【なおみチャンネルVol.2】おでんにオイスターソースって激うま!

ゆいまる
スポンサーリンク

オイスターソース優勝!

 

おでん好きとしてはおでんは年中食べたい派なのだが、最近急に気温が下がっていよいよ本格的なシーズン到来である。

スーパーの練り物の売り場にもおでん種が所狭しと並べられている。

 

いつもはお酒、味醂、白だしでおでんのスープを作ることが多いのだが、たまたまオイスターソースをスープの味付けに使っているレシピを見つけたので、まさかと思いつつ試してみることにした。

おでんを仕込む工程は動画で撮影しているので、詳しくはそちらで見ていただければと思う。

 

おでんの材料はざっとこんな感じ。

これに下茹でした大根が加わる。

 

練り物は真ん中の四角い4枚だけ。

これは近所にある五島列島の食材のお店『浜口水産』の揚げたての練り物だ。

 

私は煮物やおでんを作るときは、先に材料を鍋に入れて並べてからスープというか煮汁を後から作る。

そのほうがスープの量がジャストフィットするから。

 

今回もおでんの材料は先に鍋に並べてある。

材料も行儀良く配置できるからいい。

 

で、今回はオイスターソースの登場である。

どれくらい入れたかは動画を見て欲しい。

問題は味なのだが、結論から言うと激ウマ!

 

なおみさんも一緒に食べたので聞いてみたが、オイスターソースが入っていることなど気づきもしない様子だった。

オイスターソースが入っていることを伝えても、それでもよくわからないと言っていたので絶妙に他の調味料と馴染んでいる。

 

全ての調味料はこれ。

お酒

味醂

白だし

オイスターソース

 

オイスターソースは大さじ2杯くらい入れたんじゃないかな?

なんだか旨味だけが足された感じのスープのなっている。

オイスターソース優勝だな。

 

 

そしてなぜか私はおでんに三つ葉を入れて食べるのが好きである。

おでんって茶色一色だからどうもイマイチ彩りが悪い。

なので三つ葉や春菊を入れるとちょっと鮮やかなおでんになる。

しかもうまい!

 

大根はいつもより薄めに切ってみたが、これが大正解だった。

タコに厚揚げに三つ葉・・・

 

うまいおでんのトリプルルッツ!

 

 

スープを飲み干すほど美味しかった!

みなさんもぜひオイスターソースのおでんをお試しあれ。

 

ようやく『なおみチャンネル』の第二弾が完成しました!

おでんを食べながらいつものバカ笑いが部屋中に響き渡ります。

今回も期待を裏切らないのでぜひご覧ください。

 

そしてチャンネル登録していただけたら嬉しい!

無職で酒飲み・・・でも仕事しないと生きられない

 

ゆいまるくんも出てます!

二つのランキングに参加しています!
もしよろしければ下の二つのバナーをクリックしていただけるとたいへん嬉しいです。 お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
二つのランキングに参加してます!
もしよろしければ下の二つのバナーをクリックしていただけるとたいへん嬉しいです。 お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
どちらかフォローしていただくとブログの更新をお知らせします!
嫁より長生きしてしまいまして - にほんブログ村
ぺこりーののYouTubeチャンネルはこちら
ゆいまる料理
スポンサーリンク
嫁より長生きしてしまいまして
タイトルとURLをコピーしました