ライフスタイル年金生活が始まる前に準備しておくこと 仕事のこと ある方からのコメントで、年金生活が始まる前に何か準備しておくことがあったら教えていただけますかと聞かれていた。 いや、特に思い浮かばないなと思いつつ自分のことを振り返ってみると・・・ そういやこんなことをやったなということをいく...2023.11.07ライフスタイル老いるということ
老いるということあなたは自分の意思のまま生きてるか? その仕事 その笑顔 年がら年中リップサービス 誰かのための忖度 曖昧な返事 年相応の地味な服 自分の意思でもないのに なんでこうやって生きてきたのだろうか その時は自分の意思でやっていると思いながらやってきたことが 今になって思い返してみる...2023.11.04老いるということ
時事ネタ私たちはこんな世の中に生きている 人類の21世紀 ロシアのウクライナ侵攻が影を潜めるほどに、連日イスラエルとハマスとの戦争のことがニュースになっている。 悲惨な話だな・・・ 21世紀ってこんな世の中だったのか。 世界は時代と共に平和へ向かうものだとばかり思っていた。 ところ...2023.10.31時事ネタ
ライフスタイル夢が叶わなかった人たちへ 夢 ブログの更新はなんと3ヶ月ぶりなのか〜。 久しぶり過ぎて更新の仕方忘れたわw でも老後ってこれくらいのスピードで時間が流れてるんだよね。 ゆっくりですが更新してますよ。 テレビをつけるとここ数日、世界陸上とバスケットのワールドカップが放...2023.08.28ライフスタイル
ライフスタイルこの星で同じ時代に生きてるじーさんばーさんたち! 人生楽しもうぜ! 先日、私のYouTubeチャンネルの動画の中で私が話した言葉について、ある方から長文の反論コメントが書かれていた。 【VLOG】年金生活者の肉声〜どんなに悲しくても笑って過ごさなきゃな 私が言った言葉とは・・・ 『芸能人は自殺するくらいなら...2023.05.24ライフスタイル
老いるということ年金11万〜自由であることが一番の幸せ 先日、珍しくAmazonを騙るスパムでもなければ婚活サイトのメルマガでもない。 明らかにお仕事絡みとわかるメールが届いた。 メールを開いてみると確かにお仕事のオファーだった。 『私でもまだ需要があるのか・・・』 日本の労働者不足もいよいよ深...2023.04.18老いるということ
嫁のこと66歳のラブレター 目黒川の桜も散りまた季節が前に進む。 日本人が一番はしゃぐ春。 今年はどこの桜の名所も花見客で賑わったことだろう。 久しぶりだったからな。 それなのに春の季節は短くて、いつも駆け足で過ぎ去ってしまう。 私は毎年同じことの繰り返しを66回もや...2023.04.15嫁のこと
老いるということ一度しかない人生をどう生きるか 冬来りなば春遠からじ よく耳にする言葉だが、実はこの言葉は日本で生まれた言葉ではない。 イギリスの詩人であるシェリーという方が言った言葉だそうだ。 英語の原文はこのような文章らしい。 「If winter comes,can spring ...2023.03.05老いるということ
その他日常に起きる小さな差別〜自分も差別を受けたりまた無意識に差別をしたり・・・ 気づかない差別 友人とはとバスで都内観光をしようという約束をしていたのを、当日の朝になって友人から届いたLINEを見て思い出した。 予約したのは1月の初めだったので、もう我々老人が覚えているはずもない。 最近はなんの予定もないのでGoogl...2023.02.14その他時事ネタ
嫁のこと雪が降る日にだけ見ることができたあの光景 特別な日 東京に珍しく朝から雪が降っている。 一年に2〜3度あるだろうか。 東京の雪。 ニュースでは雪対策について真面目顔のニュースキャスターが、ああしろこうしろと大袈裟な話をしている。 都民も都民で毎年のことなんだから少しは雪に慣れたらど...2023.02.10嫁のこと