ライフスタイル60歳代になって嫌というほどわかる〜歳をとったという実感 自分で認める老い 60歳代を迎えた方なら誰でもわかる老いによるいろんな変化。 心の変化もあれば体の変化もある。 考え方も変われば人生において大切なものも若い時とはだいぶ変わった。 現在、50歳代の方も『歳をとったな〜』と思う瞬...2021.03.31ライフスタイル体のこと料理老いるということ老後あるある
ライフスタイル年金だけでリアルに生活する準備を始めようと決意!〜いよいよ本当の年金ブログになるのか 65歳からの老齢厚生年金 これまでこのブログで年金についてのことをたくさん書いてきた。 そしていつも言うことだが年金は複雑でわかりにくいということ。 これだけ勉強しても今でもわからないことだらけである。 結局年金をもらう立場に...2021.03.30ライフスタイル年金料理老いるということ
ライフスタイルニートでもひきこもりでもなくてただのインドア派〜ひきこもりシニアではございません! ニートやひきこもりではなくコロナ自粛でしょ! 私が住んでいる世田谷区に『ひきこもりシニア』が急増しているそうだ。 『ひきこもりシニア』 今っぽく言うなら『ニートシニア』だ。 住みたい街ランキングのトップらしいが、それは昔の話じゃな...2021.03.29ライフスタイル料理時事ネタ老いるということ老後あるある
嫁のこと弱い男に声をかけるな!〜妻を亡くした男が早死にする理由とは 弱い男でいいじゃないか 愛する妻が死ねばプーチン大統領だって竹内力だって泣くだろう。 嘆き悲しんで自分も死にたいともがき苦しむ。 強烈な喪失感でただ日々が過ぎるのを抜け殻のように待つだけ。 それが当然だと思う。 私もそうだっ...2021.03.28嫁のこと時事ネタ老いるということ老後あるある
その他『隣国』は一番近くて遠い不思議な国〜いつかアジアの国々が仲良くなれる日がくるのだろうか ミサイル慣れ 老後のひとり暮らしにもだいぶ慣れた。 3食の自分の食事の用意をするのにも慣れたし、ひとりの晩酌にも慣れた。 スーパーの買い物も慣れたし、職人のような目で熟れたキウイも見分けることができる。 人は何度も経験するとたいて...2021.03.27その他料理時事ネタ
クラフトビール最近のいいニュース〜しかし圧倒的に多いのは犯罪のニュース 悪人が多過ぎ! みなさんは、最近いいニュースを聞いただろうか。 私もあまりいいニュースを目にした記憶がない。 しかし昨日久しぶりにいいニュースを見つけて嬉しかった。 それはYahooニュースに掲載されていたニュースだが、それを読んだと...2021.03.26クラフトビールソーシャルグッド料理時事ネタ
ゆいまる可愛いシーズーのゆいまる〜欠けたお茶碗ひとつがゆいまるの財産 小さな小さな命 可愛いシーズー犬のゆいまる。 ゆいまるがうちに来ることになった理由は以前にもブログに書いた。 『HAPPY BIRTHDAY!!〜ゆいまる11歳』 最近お散歩していると、なぜか『可愛いですね〜』と言われることが...2021.03.25ゆいまるライフスタイル料理
その他家事をしない夫の哀れ〜ひとり残されたときに後悔しないための生きるスキル 家事は生きるためのスキル 先日テレビで、海外のテレビ番組を紹介するという番組をやっていた。 その内容は海外の夫婦がお互いの奥様を一時的に交換するという番組だ。 お互い環境も家族のルールもまったく違う夫婦が、それぞれの家族を通して自分の今...2021.03.24その他料理時事ネタ
ライフスタイル食べる幸せと寝る幸せ〜結局人間はこの2つで生きている 食べて寝れば幸せ! 単純すぎるかもしれないがあながち外れてはいないだろう。 人は食べることと寝ることが満たされてないと幸福感は感じないと思う。 いろんな理由でダイエットしたり食事を制限したりしている人たちがいるが、そのストレスは...2021.03.23ライフスタイル嫁のこと料理老いるということ
料理『ハローワーク 求人 70歳』〜老後なき時代に検索されるこんなキーワード 老後レス AERAの記事にこんな言葉が紹介されていた。 『老後レス』 また年寄り向けの嫌な言葉が作り出された感じだ。 『レス』の意味はキャッシュレスなどと同じ。 老後なんていうステキな時間はもうなくなりましたよと言いたいのだ。 ...2021.03.22料理時事ネタ老いるということ老後あるある