料理 老後一人暮らし男性に起こった奇跡のような話〜なんとこれが実話というから驚き!! 主人公は人生の底辺にいた実話って書くと、今までの記事がみんなフィクションみたいに見えるがそうではない。あまりに奇跡のような話だからあえて実話と書いただけであるから、そういう目で私を見るのはやめていただきたい。この話の主人公は私が以前務めてい... 2020.07.31 料理老いるということ老後あるある
ゆいまる シニアのFacebook事情〜あなたはSNSをどれくらいやってますか!? シニアはFacebook使ってる?私は仕事柄、SNSと言われるものはだいたいアカウントを持っている。Instagramは2つのアカウントを現在も更新しているし、FacebookもTwitterもTumblr、Pinterestなどなど更新は... 2020.07.30 ゆいまる料理
クラフトビール 老後は一人暮らしでも幸せ?〜あなたが気づかないあなたのすぐそばにある幸せ 幸せはどこにでもある私は一人暮らしだが幸せだ。嫁が生きていた4年前・・・当時も私は幸せだった。二人でいろんなところに行ったし、毎日二人でビールを飲ながら今日1日にあったことを嫁が話してくれる。その話を聞きながら嫁が作ってくれた料理を食べる。... 2020.07.29 クラフトビール料理老いるということ
体のこと 定年後の生活費〜これからは80歳まで働くのが当たり前の社会! ノジマは80歳まで就業可能昨日と同じような話になってしまうが、Yahooニュースで家電量販店のノジマの記事が掲載されていたので、急遽予定を変更してこの記事について書いてみたい。何か書く予定の記事があったかだと?50肩の話とか腰痛の話とかいっ... 2020.07.28 体のこと老いるということ老後あるある
年金 老後を年金だけで本当に生活できるか?私個人のリアルなねんきんネットを公開! リアルな私の年金額さて今日は『老後を年金だけで本当に生活できるか?私個人のリアルなねんきんネットを公開!』というタイトルだ。他人のねんきんネットを見ることなんてまずないだろう。しかしこれから年金生活になるという人たちは、すでに年金生活者とな... 2020.07.27 年金老いるということ老後あるある
老いるということ 老後の生活費が心配な方は必ず読んでほしい!私はこうやって老後の生活費を捻出している! Cost of living生活費を英語で言うとこうなるらしい。まんまだな。Google先生の翻訳アプリが言ってるので、間違いはないだろう。みなさん、老後の毎月の生活費っていくらくらい使ってるのだろう。老後は若い頃のように子供にお金がかかっ... 2020.07.26 老いるということ
クラフトビール ひとり娘のこと〜とんびが鷹を生むということわざを知っているだろうか エピソード3昨日のブログに娘のことを書いたので、続けて彼女について書いてみよう。昨日は夏休みの宿題もやらない怠け者のように書いたが、実は自分の好きなことにはたいへんな努力をする子である。小さい頃から嫁の勧めでクラシックバレエを習ってきたが、... 2020.07.25 クラフトビールゆいまる娘のこと料理
クラフトビール 娘を襲った替玉事件〜なんと替え玉の犯人はあの男だったとは!? エピソード2私たち家族は東京に上京してくる前は京都に長らく住んでいた。私は大学も京都だったから、京都には縁が深い。当時は西京極というところに住んでおり近所には巨大なイオンモールや西京極球場などがあった。京都なので誰もが知っているような名の知... 2020.07.24 クラフトビール娘のこと料理
嫁のこと まさかのもんじゃ焼きで夫婦の危機!〜嫁との思い出エピソード1 エピソード1長い結婚生活ではいろんなことがある。まだ嫁が生きていた頃の、罪深い思い出深い話をしよう。私は当時港区のとある会社に勤務していていつも都営線で通勤していた。数日前、何かのテレビ番組で月島のもんじゃ焼きのお店の特集をやっていたので、... 2020.07.23 嫁のこと料理
嫁のこと 老後の貯金〜みんな平均いくらぐらいの貯金をしているのかが知りたい! 60代の平均貯金額老後を迎えた60代のみなさんが一体どれくらい貯金をしてるのか。たいへん気になるところだが実は2019年にある金融系の機関が調査をしていた。世帯主が60代で2人以上の世帯の金融資産額は平均2,203万円だそうだ。まあこれは上... 2020.07.21 嫁のこと老いるということ