時事ネタ

スポンサーリンク
その他

日常に起きる小さな差別〜自分も差別を受けたりまた無意識に差別をしたり・・・

気づかない差別友人とはとバスで都内観光をしようという約束をしていたのを、当日の朝になって友人から届いたLINEを見て思い出した。予約したのは1月の初めだったので、もう我々老人が覚えているはずもない。最近はなんの予定もないのでGoogleカレ...
時事ネタ

天気晴朗ナレド波高シ

天才の言葉『天気晴朗ナレド波高シ』戦時中の名言とされるこの言葉は、日露戦争でロシアのバルチック艦隊を撃破した海軍軍人の秋山真之(さねゆき)という方の言葉。大国ロシアの艦隊を小さな島国の日本が撃破したことは、世界中を驚かせたらしい。その迎撃の...
時事ネタ

ロイヤルホストのパンケーキが不合格!ジョブチューンの審査員に中傷の嵐

毎度お騒がせなジョブチューンあのTBS系の人気番組『ジョブチューン』で、また何やら騒動が起こっている。例の『チェーン店VS超一流料理人』のあのコーナーだ。前回の騒動はファミリーマートのおにぎりを、ある審査員が試食すらしなかったということで大...
スポンサーリンク
料理

【日清食品完全メシ】口コミは?うまいのかまずいのか?7食食べ比べてみた結果!

完全メシってナニ?最近、急に耳にするようになった完全メシという言葉。みなさんの中にもなんだろう?と思っている方がたくさんいらっしゃるかもしれない。私が最初に見たのは、スーパーの棚に積まれた日清カップヌードルの『完全メシバージョン』だった。日...
嫁のこと

死んだ嫁のデジタル遺産は今でも残り続ける〜Horizon Workroomsが完成したら

嫁のSNSアカウント嫁が死んで6年が経ったということを考えるたびに不思議な気持ちになる。そんなに長く離れているのか。つい昨日まで一緒にビールを飲んでいたような気がしてならない。確実に時間は経過しているのだが、私の脳のどこかの一部だけは時間が...
時事ネタ

AIは進化し科学は間違いなく発展しているはずなのにそれでも予測困難な時代

今年は筋子が高いうちの近所のスーパーでは、鮮魚売り場の担当が一日中マイクを握りしめておすすめ商品のアナウンスをしている。青果売り場や生肉売り場の担当がマイクを持っているところは見たことがない。なぜか鮮魚売り場の方だけが、毎日毎日DJのように...
ライフスタイル

独身で老後を迎える人たち〜日本人は世界で一番孤独という事実!

日本人はひとり好き!?老後を独身で迎える方達にもいろんな方がいる。私のように夫や妻に先立たれた方達や、熟年離婚された方。また、生涯独身を貫いてきた方などなど。理由はどうあれ現在はひとりで生活されているという方達にお尋ねしたいのだが、毎日が寂...
時事ネタ

梨泰院(イテウォン)ハロウィン圧死事故〜渋谷と比較してわかった意外な事実

渋谷と梨泰院(イテウォン)の明かな違い韓国の梨泰院(イテウォン)で起きたハロウィン圧死事故は、おそらく世界中に衝撃を与えたニュースだっただろうと思う。外国人の方も26人の方が命を落とされていると報道されているから・・・そしておそらく死亡者は...
時事ネタ

ニューヨーク州司法試験の難易度は運転免許証の試験並み!?ほんまかいな!

とりあえずおめでとう!小室圭さんと眞子さんについては、このブログでもずいぶんイジらせていただいた。多少、愛を込めてイジってきたつもりだが、小室圭さんが2度目のニューヨーク州の司法試験も不合格になったとニュースで知った時は、さすがにイジる気も...
その他

持って生まれた運命とは本当にあるのか?ただの諦めの言葉にも聞こえるが

都合のいい言葉運命とは『人間の意志をこえて、人間に幸福や不幸を与える力のこと』なんだそうだ。要するに人間にはどうしようもないことなんだろう。私も『運命だから』と言うことはある。どうしようもないことに対して何か諦めのような言葉として使っている...
スポンサーリンク