ライフスタイル『年齢はただの数字にすぎない(Age is just a number.)』誰が言った?〜今日で66歳 どっちにしろ歳はとる 毎年必ずやってくる私の誕生日。 当たり前の話だが、この日にまた一つ年老いたという烙印を押される。 誰かが『年齢なんてただの数字にすぎない』と言ったらしいが、どう言い訳したって結局1年分は年...2023.01.31ライフスタイル
ライフスタイル【一年の振り返り】今年の出来事で年一だったのはブログの不人気とYouTubeの大人気 12月 この時期になるといろんなところで目にする言葉。 『今年も残すところあと1ヶ月』 『一年の振り返り』 『今年の出来事』 『2022年の重大ニュース』 などなど・・・ こうい...2022.12.02ライフスタイル
ゆいまるペットもAI搭載ロボットの時代〜LOVOT(らぼっと)は生きたペットを超える? LOVOT(らぼっと) 2.0 私がペットを飼っていることくらい、どんなプラットフォームでもすでにバレバレなのはわかっている。 さらにそのペットがシーズー犬であることもバレていて、だからシーズー専用のペットフードの広告を見せ...2022.11.28ゆいまるライフスタイル
ゆいまる500円玉貯金の10万円でゆいまるくんと相模湖イルミリオンに行ってきた! 今回は1年4ヶ月かかって10万円 昨年もブログに登場したこの500円玉貯金箱。 コツコツ500円玉貯金されている方はたくさんいるだろうが、本当に10万円まで貯められる方がどれくらいいるのだろうか。 こういう地道...2022.11.21ゆいまるライフスタイル
ライフスタイルGoogleカレンダーには今日も予定がない!老犬の気持ちがわかる こんなに天気がいいのに予定がない 若い頃によく考えた。 年老いて仕事も辞めてしまったらどんな生活なんだろうと・・・ 毎日毎日、まったく予定がないという生活。 その当時想像していた生活が、今まさに現...2022.11.05ライフスタイル老いるということ
ライフスタイル独身で老後を迎える人たち〜日本人は世界で一番孤独という事実! 日本人はひとり好き!? 老後を独身で迎える方達にもいろんな方がいる。 私のように夫や妻に先立たれた方達や、熟年離婚された方。 また、生涯独身を貫いてきた方などなど。 理由はどうあれ現在はひとりで生活されて...2022.11.02ライフスタイル時事ネタ老いるということ老後あるある
ライフスタイル1ヶ月間、毎朝ウェイパー(創味シャンタン)の肉野菜炒めを食べ続けた結果・・・ 口内炎もできたが体重も減った! 私のYouTubeチャンネルを見ていただいている方はすでにご存知かと思うが、9月末から私はずっと朝食にウェイパー(創味シャンタン)味の肉野菜炒めを食べ続けている。 特に珍しくもない料理だが、朝...2022.10.29ライフスタイル料理
ライフスタイル【Vlog】『人生の夏休み』『シニアの日記』公開!ぺこりーのが顔出しで出てます! Vlogって何? YouTubeを見てると、最近よく『Vlog』という文字を見かけると思う。 このVlogって一体ナニ?と思っている人も多いのではないか? このVlogとは実はブログの動画版みたいなもので、要す...2022.10.26ライフスタイル
ライフスタイル老後も賃貸派〜結局家は賃貸と購入のどっちがお得なのか!? どちらが得かは結局わからない 私がなぜ60歳も過ぎた老後だというのに、家も買わずに賃貸マンションに住んでいるのか。 それは単に老後の家は購入派か賃貸派かという、結論の出ない論争によるものだけではない。 ずっと転...2022.10.24ライフスタイル老いるということ
ライフスタイル若さは不自由と引き換え。そして老いと引き換えに手にする『自由に生きる』ということ 不自由な若さ 若い頃から自由気ままに生きてこれた人なんてまずいないだろう。 自由に生きるためには時間が必要だ。 しかし生きるためには仕事をしなければならないし、金を稼がなければならない。 何かしらの経済活...2022.10.16ライフスタイル老いるということ