その他テレビで反戦を訴えた勇気あるロシアの女性ディレクター!名前が入力できない・・・ 左手崩壊! インスタントラーメン動画の編集作業で左手が痛くなったと先日のブログに書いたが、ちょっと冗談じゃなくなってきた。 私が動画編集で使っているソフトはPremier ProというAdobeの人気ソフトである。 ... 2022.03.17その他料理時事ネタ
料理国民一人当たりの借金983万円!!世界一の借金大国日本が破綻しない理由 日本もギリシャのように破綻するのか!? コロナで困窮する国民への支援策として18歳未満の子供に対し一律10万円が支給されることになった。 これも意味がわからない。 なぜ子供が対象? 困窮している人が対象で... 2021.12.01料理時事ネタ
ライフスタイル粉骨を実際に業者に依頼してみた結果がすごかった!〜ペットも迷わず粉骨すべき 粉骨するきっかけ 先日のブログでも書いたが、5年間自宅で手元供養をしていた嫁とらんまるの遺骨。 その遺骨を今回粉骨しようと決めたのは、私のブログの読者の方から自宅での遺骨の保存についてご教示いただいたことがきっかけだった。 ... 2021.09.14ライフスタイル料理老いるということ
その他『懐かしい痛みだわ〜♪』〜松田聖子のスイートメモリーズを歌っていたあの頃・・・ 38年前 昨日、下高井戸の商店街を歩いていてどこからか聞こえてきたこの曲。 それはあの松田聖子さんの名曲『スイートメモリーズ』だった。 『なつかしい〜痛みだわ〜♪ ずっと前に〜忘れていた〜♪』 ... 2021.06.17その他料理
その他副業で稼ぐためのヒント!〜副業こそがきっとあなたの老後を救う 自営力は副業から 先日、小学生のなりたい職業の1位が会社員になったという話から、できれば会社員でありながらも自営力を身につけてほしいと書いた。 そしてそれが老後に必ず役に立つとも書いている。 しかしブログを読んだ大勢の... 2021.05.21その他ライフスタイル料理老いるということ
ゆいまる過密状態のおばあちゃん〜おじいちゃんはどこへ行った?? ある事故 まさに昨日のこと。 いつものスーパーで買い物をして出てくると、何やらおまわりさんまで集まって人だかりができている。 事件も事故も特殊詐欺もクラスターも何も起こらない平穏な街でいったい何があった!? 普段何もない... 2021.03.12ゆいまる料理老後あるある
ライフスタイル自分らしく生きて自分らしく死ぬ〜老衰という死に方が増えた理由 自分らしい生き方 はたして自分は自分らしく生きてきたのだろうか。 64年も生きてきて、あらためてこれまでの人生を振り返って考えてみる。 その前に自分らしく生きるとはどういうことだろうか。 『自分らしく生きるとは自分の気持ちに... 2021.02.07ライフスタイル嫁のこと料理老いるということ