スポンサーリンク
嫁のこと

今もそこにいる〜 空に消えて8年も経つのに

今年も秋刀魚の季節になりましたね最近は秋刀魚も高くてなかなか手が出ませんでしたが今年は少し安いんだそうですでもししゃもみたいに痩せた秋刀魚だからもしこれを妻が見たらきっとびっくりすることでしょう9月になったとたんに急に季節が秋になったようで...
老いるということ

孤独で何か悪いの?

先日、海外向けに日本の情報を発信しているユーチューバーさんから私宛に一通のメールが届きましたなんだろう?と思いつつそのメールを読んでみると私のインタビュー動画を撮影させてもらいたいという内容でしたなんで私なんですか?と聞いたところその理由は...
ライフスタイル

老人になってわかった !若いうちに絶対これやっとけ

若いうちにやっておいた方がいいことたくさんありますよねなぜ今日はこのテーマなのか?実は・・・私が若かった頃に思っていたことと老いた側から振り返って気づいたこととが全然違うんですよだからぜひ今の若い方にこの動画を見て欲しいと思って今日はこのテ...
スポンサーリンク
その他

来年から日本はこう変わる〜年金は2週に1回支給!?

日本の行事お盆も終わりました・・・近所のダイソーに行ったらディスプレイがもうすっかりハロウィン仕様になっていましたいくらなんでも早すぎん?こうやって年中行事がどんどん過ぎて行くともうあっという間に年末になるんでしょうね〜そして今年の漢字やら...
その他

人生は寄ってみれば悲劇だが引いて見れば喜劇

人生が辛い?喜劇なんですよ?オリンピックがついに終わりましたね4年に一度のスポーツの祭典は毎度毎度、いろんなことが起きますしかし今回のパリオリンピックはオリンピック史上最もアクシデントやら禍根を残す問題が多かった気がします各競技の審判の判定...
ライフスタイル

人生を悔いる頃には人はだいたい老いている

情報の届かない老人たち私のYouTubeチャンネルで自慢したいことがひとつありますそれはこのチャンネルへのコメントですいただくコメントのレベルが高くてそして素晴らしい!まあ、中には老人特有の自己主張しすぎ自分の考えを押し付けすぎ句読点だらけ...
その他

阿部詩さんみたいに泣けたなら・・・ 今日を乗り越えられる人がいるのかも

だからテレビを見なくなる暑い・・・それにしても暑い暑さで人が死ぬっていうけど今日、買い物しようと外に出たら本当に暑さで死ぬかと思った日本テレビの24時間テレビではこの暑さの中女性の芸人さんが100km走るらしいけど日テレのニュースではアナウ...
老いるということ

生きるのは楽 空気はタダ!〜息さえしてれば生きていける

辛いのは人生私の住んでるところはもうほとんどバレちゃってるけど世田谷のとある小さな駅のすぐそばここが東京?と思うほど何もないどこか南の孤島に住んでるのとたいして変わらないような生活である梅雨時ということもあるが今日も家から一歩も出なかったま...
その他

91歳の母から手紙〜面白すぎてビール吹いた!

母親からまた手紙が届いたどうした?最近やけに母から手紙が届く母から手紙が来るとなんか嫌な予感がするちょっと前のブログにも書いたが母の手紙の内容は私の想像をはるかに超越した内容だから封を開けるのがドキドキする実は母は90歳だとばかり思っていた...
老いるということ

老害、役立たず、生産性がない〜集団自決しろと言われる老人たち

自分が老人といわれる年齢になったからと言って日本中の老人を擁護しようとは思わないが学者と呼ばれるような方からまさかこんな言い方をされるとは思ってもみなかったもう2年ほど前の話だがいつかこのことはブログでも言いたいと思っていたその方は経済学者...
スポンサーリンク