娘のことセミの抜け殻・・・いつまでも木にしがみついてそこから動けない セミが鳴く季節 東京は天気が悪い日が続いていたが、一昨日あたりから気持ちのいい初夏の天気に変わってきた。 まだまだこれから梅雨のシーズンとなり、紫陽花が世田谷線の線路沿いを埋め尽くすようになる。 そして梅雨が明けたら本格的な夏だ。 季節の移...2022.05.20娘のこと料理
料理年金飯〜牛乳とココナッツミルクでスパイシー&クリーミーなチキンカレー カレーは認知症予防に効果! 言われなくてもなんだか体に良さそうな感じがするカレー。 ところがカレーのスパイスが認知症の予防に効果があるということで、いくつも論文が発表されているそうだ。 一つ目の論文は、富山医科薬科大学和漢薬研究所薬効解析セ...2022.04.16料理
料理規則違反も匙加減、社会のルールも法律も曖昧なのにスポーツだけ厳しい みんな人がやってることだから 世の中はたいてい曖昧にできていると私は思っている。 法律や社会的なルールはあるにはあるが、なんでもかんでも厳格な線引きがあるようでない。 規則違反をしたとしてもお咎めがあるかないかは人の匙加減だ。 例えば私がよ...2022.02.16料理時事ネタ
料理最近の面白いニュース!〜タイトルを読むだけで酒が飲める 実は菅首相が一番面白い! 最近のと書いたが、今日ここで紹介するニュースはぜんぶ昨日1日のニュースだ。 その証拠にYahooニュースのスクリーンショットを撮影しておいた。 毎日誰かがやっているわいせつ事件から老人の話、介護、がん、菅首相と、こ...2021.07.14料理時事ネタ
料理老人の食事を知りたい!〜隣の老人はいったい何を食べているのだろうか!? 老人は自由で偏食? みなさん! 週末も自由な老後を満喫されているだろうか。 あくせく働いてばかりいたらお金持ちになってしまうから気をつけよう。 しかしちょっと前なら今日はプレミアムフライデーとか言って、仕事を早めに切り上げて街に飲み行ったり...2021.05.28料理老後あるある
その他『グッバイ来世でまた会おう』〜インナージャーニーの歌がすご過ぎてじいちゃん泣いた 葬式で流したかった また歌ネタだ。 歌ネタの時はいいねがもらえない(笑) 読者の方はわかりやすい。 『世間は正しい』 と故松下幸之助翁も言っておられた。 しかし私は、いいねのためにブログを書いてるわけではないから書きたいことを書く。 嘘言い...2021.04.04その他嫁のこと料理
料理バレンタインのチョコの味は苦かった〜ハートの形のピエールマルコリーニ メモリー 2月になると恒例のバレンタインデーの季節だ。 きっと女性にとっては待ちに待ったという方もいれば、面倒臭い時期がまた来たなと思う方もいるだろう。 しかし男性も同じでその両方がいると思う。 私もどちらかというと面倒臭い。 なんだ?その...2021.02.01料理老いるということ
その他日本人の好きな食べ物は!?〜バナナマンのせっかくグルメではあの食べ物が1位! あなたの好きな食べ物はなんですか? 『バナナマンのせっかくグルメ』というTBSのバラエティ番組をご存知だろうか? バラエティ番組はあまり見ない方だが、この番組はいろんなご当地の美味しい食べ物を地元の方が教えてくれるので見ることが多い。 リポ...2021.01.20その他ライフスタイル料理
ライフスタイルはじまりの朝〜私が老後になって毎朝実感する自由と幸福感!! 夜明けとともに開放されていく心 ここ2〜3年のことだが、私は毎日朝が来るとなぜか心がワクワクする。 何にワクワクしているのかわからないが、これまではいろんなものに縛られながら生きていたのだと思う。 しかし年齢とともにその呪縛が解け、責任とい...2021.01.18ライフスタイル料理老いるということ
クラフトビール具だくさんホットサンドメーカー!〜ついに買っちゃいました! 厚焼きができるホットサンドメーカー! これまでホットサンドメーカーはいろいろ買って使ってきたが、気にいるものはひとつもなかった。 以前のはパンの耳を切り落として焼くタイプだったり、具を入れすぎると蓋が閉まらなかったりするのが多かった。 欲し...2021.01.15クラフトビールライフスタイル料理