その他 詐欺メールにアカウント不正ログイン。対策しなかったら現金とカード被害に・・・ そしてパスワードはどんどん長くなる毎日毎日せっせと届く詐欺メール。受け取る私の方は、詐欺メールのほとんどが迷惑メールのフォルダーに振り分けられているので、実はたいして迷惑でもない。しかし詐欺メールを送る方は大変だろうと思う。送信者の労をねぎ... 2022.01.08 その他料理
クラフトビール 危険なのはUber Eatsの自転車だけではない!〜ハッキング被害にあっても補償もされないから気をつけろ! 北九州でハッキングされロシアでカード使用!さて、この画像が何かわかるだろうか。この文字はロシア語である。実はこの画像は、私のUberのアカウントがハッキングされたときに、ロシアでタクシーの支払いに使用された際の請求書だ。画像には『Route... 2021.01.10 クラフトビールライフスタイル料理時事ネタ