時事ネタ健康で長生きするために〜あらためて日本人の寿命を知っておこう! 日本人の寿命 歳をとると生きるか死ぬかというテーマが多くなるが、それも仕方がない。 歳をとってからの関心ごとの一番は自分の生死についてだから。 最近、同じくらいの年代の芸能人が立て続けに亡くなったニュースなど見ると、次は自分かと勘違いして急...2022.09.29時事ネタ老いるということ
その他女優さんは年齢との戦い?政治家は睡魔との戦い!老人は貧困との戦い 竹内結子さんが亡くなり2年 2年前、竹内結子さん死亡のニュースを見た時の衝撃が今でも忘れられない。 三浦春馬さんにしろ上島竜兵さんにしろ、芸能人が亡くなったというニュースの破壊度は凄まじい。 テレビや映画で見る華やかさしか知らない方達なので...2022.09.26その他時事ネタ老いるということ
その他人生に役立つと教えられた常識とは当たり前とは・・・役立たずのことばかり おばあちゃんの知恵袋 私も幼少期からじいちゃんとばあちゃんとに育てられてきたので、嫌ほどおばあちゃんの知恵袋的な話を聞かされてきた。 当時はまだ私も純粋で従順で疑うことなど何も知らない無垢な子供。 人生に役立つからとばあちゃんが教えてくれた...2022.09.15その他老いるということ
ライフスタイル長い雨が止むように・・・雲間から太陽の光が差しこむように。 世界中が大雨 東京も最近長い雨続き。。。 ちょっと晴れ間があったかと思えばまた雨。 東京だけじゃない。 天気予報を見ていると日本中が長い雨続きのようだ。 今日も朝から雨だ。 長い雨が止むのはいつになるんだろう。 そろそろ秋晴れという空を見て...2022.09.09ライフスタイル時事ネタ老いるということ
嫁のこと生きていれば65回目の誕生日〜写真の中の君はあのときのままだけど・・・ お祝いしよう! 今日9月1日は天国の嫁の誕生日だ。 生きていれば65歳。 私と4ヶ月間だけ同い年になる。 今日は、嫁が好きだった葡萄を写真の前にお供えした。 もちろんビールは毎日欠かさない。 隣で眠るらんまるも葡萄の匂いにワクワクしているだ...2022.09.01嫁のこと老いるということ
老いるということついに契約終了!仕事0!65歳無職・・・いよいよ年金だけで生活することに その日は突然やってきた! 『コンサルタント契約についてご相談がございます。』 とクライアントからメールが届いたのが一昨日だった。 『ハイハイ、また契約更新のメールね。』 私がコンサルタント契約をしているクライアントは今は1社のみ。 その後の...2022.08.31老いるということ
料理自分の人生は太く短く〜どこで変わったのだ!?私の生き方は・・・ 私の生き方 タイトルにも書いたとおり、私は若いころは太く短い人生を送ると周りに宣言していた。 常に上昇志向で、寝る間も惜しんで働いたころだ。 上場企業の役員プレゼンを一人で行い、私が企画した新規事業に7500万の予算をもらったこともあった。...2022.08.30料理老いるということ
ライフスタイルZ世代がじいちゃんから学ぶことなんて何かある!?大学生の取材を受けてみて・・・ Z世代も読んでるこのブログ・・・ 数ヶ月前の話だが、ある女子大学生から1通のメールが届いた。 このブログの問い合わせフォームを利用して、いろんなオファーのメールをいただくのでさほど驚くことではない。 ただ、だいたいは営業のメールかライティン...2022.08.29ライフスタイル老いるということ
その他20年後の自分への手紙〜タイムカプセルに託す自分へのメッセージ 20年という時間 昨日の夕方、たまたまニュースで見た話だ。 それは20年前の小学校で埋められたタイムカプセルが、20年後の昨日開けられたというニュースだった。 当時その小学校の生徒だった方達が思い出の学校に集まっていて、みんなでタイムカプセ...2022.08.28その他ライフスタイル嫁のこと老いるということ
ライフスタイル人生をやり直したいとあなたは思うか〜やり直せるならいつに戻りたい!? あの失敗をやり直したい! 長い人生、誰でも失敗のひとつやふたつはあるだろう。 あのときこうしていれば、のちの人生はもっといい人生だったに違いない。 人生をやり直せるなら、もう一度あの時に戻って違う道を歩きたい。 そういう気持ちはわからなくも...2022.08.27ライフスタイル老いるということ