ライフスタイル

スポンサーリンク
ライフスタイル

今日が人生最後の日だとしたらあなたは今日1日をどう過ごす?

余命を知らないから生きていられる窓から見える今朝の東京は、澄んだ青空が広がりいかにも冬の朝という感じだ。ゆいまるも私も朝食を済ませ、テレビもつけずにパチパチとパソコンのキーを叩いている。エアコンで24度まで上がった室内は快適だ。今日も私はT...
ライフスタイル

生きるために必要なスキルってもしかしてこっちすか??

昔は金を稼ぐスキルがあればよかった生きるために必要なスキルとはなんだろう?私たちが学校で教えられてきたことって、大人になって一人で生活できるようになるための勉強だったんだろうと思う。しかし大半は生きるために最も必要な、金を稼ぐというスキルを...
ライフスタイル

自分のために料理する気になれない、料理が楽しくないと思う時。

料理どころか生きる気力もない昨日hiroさんという女性の方からコメントをいただいた。hiroさんは3年前にご主人を亡くされて、それから自分のために料理をする気になれないとおっしゃっていた。よくわかるな〜。その気持ち・・・私も嫁が死んでからし...
スポンサーリンク
ライフスタイル

仕事を楽しめる人はきっと楽しい老後が待っている!なんでも楽しめるって素晴らしい。

仕事が楽しいわけないだろ!そうおっしゃる方がきっと多いだろう。私だって仕事が楽しいと思ったことはそう多くはない。もし大金持ちだったら仕事なんてしてないで遊んで暮らしているはずだ。憧れるのは廃人のような生活。ダメじゃん!と言われそうだが、やろ...
ライフスタイル

パチンコやっていれば幸せだったクズ男がパチンコをやめた理由

クズ呼ばわりはあんまりじゃね?今はあまり話題にもならなくなったが、昨年まではこのコロナ禍でパチンコ店が営業しているのをまるで犯罪でも犯しているかのように責める人たちがいた。テレビのニュースも実に悪意を感じる報道の仕方だったし、そのパチンコ店...
ライフスタイル

人生の後悔は夢を諦めたこと〜叶わない夢ではなかったのに

バンドマンはセールスマンへ新しい年を迎えてテレビでは、いろんな方が今年の目標を話しているのを目にする。目標だから達成されないと後悔しそうだ。私も今年は目標を立ててみたが、この年になって人生に後悔を残すのは嫌だなと思った。実は、これまで自分の...
ライフスタイル

正月のかまぼこって何でこんなに高い!?ちゃんぽんに入れるだけなのに・・・

和牛より高いってどゆこと?クリスマスが終わると世の中も一気に年の瀬という雰囲気になってくる。毎年この時期になるとユニコーンの『雪が降る町』という歌のメロディが頭に浮かぶ。もう30年くらい前の歌だろうか。いかにも奥田民生って感じの歌だ。『ぼ〜...
ライフスタイル

夫婦って何?死ぬまで付き合ってみないと答えなんか出ないさ

自分の人生で一番キラキラした思い出嫁が死んで私は詩人になりました(笑)冗談じゃなくて、嫁と家族と一緒に暮らした日々が自分の人生では一番キラキラしていて、その思い出を食って私は今生きている。思い出って素晴らしい!それだけで老後を生きていけるの...
ライフスタイル

日本中がクリスマス一色!創価学会くらい?クリスマスをしないのは・・・

キリストの生誕祭クリスマスの起源はよくわかっていないらしい。一説によると2〜4世紀のローマ帝国時代に、ペルシャで行われたキリストの生誕祭が起源とも言われている。それが長い時間をかけて日本までやってきた。日本にクリスマスを伝えた人物は、かのフ...
ライフスタイル

人生グラフを書くとわかる。曲線はあなたが幸せだった頃を教えてくれる

山あり谷ありじゃないと映画にもならない人の人生の話だから無責任に言えるが、これが自分の人生だったら谷も壁も落とし穴も勘弁してほしい。しかし、たいていの人の人生って少なからず山あり谷ありではないだろうか。この山や谷を繋いだ線のことを人生グラフ...
スポンサーリンク