ライフスタイル

スポンサーリンク
ライフスタイル

うまくいかないのが人生。だからうまくいった時は最高に嬉しい!

思い込みはダメだスギヨというメーカーをご存知だろうか。みなさんがよく食べているあのカニカマを開発した会社だ。最近のカニカマは本当にカニそっくりの味になった。目隠して本物のカニとカニカマを食べさせて当てられるのは、もしかすると日本中でGACK...
ライフスタイル

東大出身社長からのコンサル依頼断る!俺は年金だけ生活をめざすんだよ!

3人目の東大出身社長実は一昨日の私の誕生日の日は、東大出身の方が社長を務める会社からコンサルのお仕事のオファーをいただき新宿まで行ってきたのだ。65歳の私でもお仕事のオファーをいただけるのはたいへんありがたい。この社長は絵に描いたようなキャ...
ライフスタイル

今日で65歳。孤独でも幸せでいられる理由は意外なことだった・・・

Googleカレンダーのプッシュ通知で気づく誕生日もういいわ〜。誕生日は・・・いつの日からかちっとも嬉しくなくなった。だからあまり意識もしてないので、自分の誕生日を気づかせてくれたのはGoogleカレンダーのプッシュ通知だ。誰からもメッセー...
スポンサーリンク
ライフスタイル

大人の授業〜学校では教えてくれないことが人生には大事だった

『THE TENDER BAR 』別に私が特に邦題の付け方に厳しいとは思わないが、昨日見た映画『THE TENDER BAR』の邦題もなんかな〜という感じだった。その邦題とは『僕を育ててくれたテンダー・バー』だ。邦題の付け方に限らず絵画でも...
ライフスタイル

今日が人生最後の日だとしたらあなたは今日1日をどう過ごす?

余命を知らないから生きていられる窓から見える今朝の東京は、澄んだ青空が広がりいかにも冬の朝という感じだ。ゆいまるも私も朝食を済ませ、テレビもつけずにパチパチとパソコンのキーを叩いている。エアコンで24度まで上がった室内は快適だ。今日も私はT...
ライフスタイル

生きるために必要なスキルってもしかしてこっちすか??

昔は金を稼ぐスキルがあればよかった生きるために必要なスキルとはなんだろう?私たちが学校で教えられてきたことって、大人になって一人で生活できるようになるための勉強だったんだろうと思う。しかし大半は生きるために最も必要な、金を稼ぐというスキルを...
ライフスタイル

自分のために料理する気になれない、料理が楽しくないと思う時。

料理どころか生きる気力もない昨日hiroさんという女性の方からコメントをいただいた。hiroさんは3年前にご主人を亡くされて、それから自分のために料理をする気になれないとおっしゃっていた。よくわかるな〜。その気持ち・・・私も嫁が死んでからし...
ライフスタイル

仕事を楽しめる人はきっと楽しい老後が待っている!なんでも楽しめるって素晴らしい。

仕事が楽しいわけないだろ!そうおっしゃる方がきっと多いだろう。私だって仕事が楽しいと思ったことはそう多くはない。もし大金持ちだったら仕事なんてしてないで遊んで暮らしているはずだ。憧れるのは廃人のような生活。ダメじゃん!と言われそうだが、やろ...
ライフスタイル

パチンコやっていれば幸せだったクズ男がパチンコをやめた理由

クズ呼ばわりはあんまりじゃね?今はあまり話題にもならなくなったが、昨年まではこのコロナ禍でパチンコ店が営業しているのをまるで犯罪でも犯しているかのように責める人たちがいた。テレビのニュースも実に悪意を感じる報道の仕方だったし、そのパチンコ店...
ライフスタイル

人生の後悔は夢を諦めたこと〜叶わない夢ではなかったのに

バンドマンはセールスマンへ新しい年を迎えてテレビでは、いろんな方が今年の目標を話しているのを目にする。目標だから達成されないと後悔しそうだ。私も今年は目標を立ててみたが、この年になって人生に後悔を残すのは嫌だなと思った。実は、これまで自分の...
スポンサーリンク