老いるということ 遺言〜自筆証書遺言書保管制度がスタート! 自筆証書遺言書保管制度昨日のブログにも書いた通り、東京法務局に行って来た。目的は国の制度として、自筆で書いた遺言書を法務局が預かってくれる自筆証書遺言書保管制度という制度がスタートしたから。実は大したニュースにもなってなかったから、よほどの... 2020.07.15 老いるということ
クラフトビール 老後の生活で大事なことはストレスを溜めない生き方〜私流のストレス解消法 ストレスを溜めない魔法の言葉このブログでも、何度かストレスが溜まったようなことを書いてきたが、実は私はあまりストレスを感じない方だろうと思う。どういう状況がストレスが溜まったというのか、よくわからないという方が当たってるかもしれない。要はス... 2020.07.12 クラフトビール料理老いるということ老後あるある
体のこと 老後の楽しい生き方〜私の毎日のルーティーンを公開 老後の日課老人の朝は早い。ビックリするのは、もう朝かと思って時計を見るとなんとまだ午前0時前!まだ今日じゃないか!!マジか〜。そんなびっくりも老後の楽しいサプライズだ。それからまた眠ろうと頑張るが、これがなかなか眠れない。空がしらじらと明け... 2020.07.10 体のこと料理老いるということ
ゆいまる 老後の生活が不安な方は読むこと!私はこうやって老後の生活を不安なく過ごしている 老後の生活とワンコゆいまる君のお散歩コースはいくつかあって、その中でもお気に入りなのが市民農園コース。世田谷の住宅街の中にいくつもの市民農園がある。昨日も市民農園のところのお気に入りの電柱におしっこをかけて、いつものように畑を見渡すゆいまる... 2020.07.07 ゆいまる嫁のこと老いるということ老後あるある