老後あるある

スポンサーリンク
ゆいまる

電動カビキラー事件〜日本のジョンソンアンバサダーを目指していたが・・・

老人の記憶力カビキラー、いいネーミングだ。アメリカのジョンソン株式会社という歴史のある会社のネーミングだが、とっても日本的なネーミングでいい。私はこのカビキラーが大好きで、常に2〜3本の在庫を持っている。カビキラー以外にも、ジェルタイプやエ...
クラフトビール

老後の生活で大事なことはストレスを溜めない生き方〜私流のストレス解消法

ストレスを溜めない魔法の言葉このブログでも、何度かストレスが溜まったようなことを書いてきたが、実は私はあまりストレスを感じない方だろうと思う。どういう状況がストレスが溜まったというのか、よくわからないという方が当たってるかもしれない。要はス...
ゆいまる

老後の生活が不安な方は読むこと!私はこうやって老後の生活を不安なく過ごしている

老後の生活とワンコゆいまる君のお散歩コースはいくつかあって、その中でもお気に入りなのが市民農園コース。世田谷の住宅街の中にいくつもの市民農園がある。昨日も市民農園のところのお気に入りの電柱におしっこをかけて、いつものように畑を見渡すゆいまる...
体のこと

【老後の生活】ちょっと想像していたのと違う60代の老後生活

老後の生活って・・・20代や30代の頃は、60代と言うともうヨボヨボのおじいさんおばあさんで、年金暮らしの慎ましい生活をしつつ、庭の盆栽の手入れや縁側で詰将棋を1人でやる。老後の生活はきっとそんなイメージだろうと思ってた。いや、もちろん今の...
スポンサーリンク