料理 5年後の未来が見える!私の人生で初めて未来が見える! 70歳のぺこりーのじいちゃんこれまで未来のことなど考えたこともなかった。今思えば行き当たりばったりの人生だった。特に若い頃は5年後の未来など想像したこともない。想像力に欠けているのか、はたまた行き当たりばったりの方が楽しいからあえて未来のこ... 2022.02.22 料理老いるということ
ライフスタイル 日本人でよかった!もっと言うと九州出身でよかった・・・ 生きづらい国日本日本に憧れて、そして日本にやってきた外国人がよく口にすること。それは日本の若者は幸せそうではないとか、実際に日本で暮らしてみると日本は生きづらい国だ。と言うようなことが書かれた記事をよく目にする。以前もブログに書いたことがあ... 2022.02.21 ライフスタイル料理
その他 善か悪か。世界はこの2つでできている。善人と悪人が共生する社会 オリンピックも社会の縮図のようだった何かとお騒がせなニュースばかりが目立った北京オリンピックだったが、それも今日で終わり。後味の悪さばかり残して世界のスポーツの祭典は幕を閉じる。オリンピックを見ていてあらためて思ったのが、本当にこの世界は善... 2022.02.20 その他ライフスタイル料理
時事ネタ 高級食パン店が次々と閉店・・・あの変な名前の食パン店も15店が閉店 波に乗れないままブーム去る一時、日本中にブームを巻き起こした高級食パン店。どうやらそれが次々と閉店しているようだ。やたらとテレビにも出ていたあの変な名前の高級食パン店も、半年も続かずに閉店の憂き目にあっていると言う。あるSNSの投稿。〈変な... 2022.02.19 時事ネタ
料理 いくら何でもその話には無理がありますよ、ワリエワさんのお母さん・・・ おじいちゃんが悪者?過去にも氷上の妖精と呼ばれた女子フィギアスケート選手はたくさんいた。古くはジャネット・リンさんや浅田真央さんもそう呼ばれていたと思う。そして現在の氷上の妖精は、間違いなくカミラ・ワリエワさんだろう。しかも他の選手が絶対に... 2022.02.18 料理時事ネタ
料理 ただそこにいてくれればいいじゃないか。なぜそれだけではダメなのか。 妻も子供も最愛の家族ではないのかいったい何ができなかったんだろう。何ができないから子供に体罰を与えるのだ?何か悪戯でもしたのか。2〜3歳の子供がどんな悪戯をしたからと言って怒る必要がある?まだ何も学習していない幼児にどんな理由があって暴力を... 2022.02.17 料理時事ネタ
料理 規則違反も匙加減、社会のルールも法律も曖昧なのにスポーツだけ厳しい みんな人がやってることだから世の中はたいてい曖昧にできていると私は思っている。法律や社会的なルールはあるにはあるが、なんでもかんでも厳格な線引きがあるようでない。規則違反をしたとしてもお咎めがあるかないかは人の匙加減だ。例えば私がよくわから... 2022.02.16 料理時事ネタ
料理 インフルエンザ激減、日本の死者数減少の謎・・・コロナであれだけ死んだのに? インフルエンザの患者数全国で55人あれ?なんか専門家が言ってた話と違うぞ?と思った方も多いだろう。確か今年のインフルエンザが流行し始めるシーズン前は、日本感染症学会の発表によると今年はインフルエンザ患者数が激増するという話だったはずだ。それ... 2022.02.15 料理時事ネタ
ライフスタイル 本当にいい時代に生きてこれてよかった!神様にありがとう〜! 歌は人生の彩り金曜日のミュージックステーションを見て思わずそう思った。本当にいい時代に生きてこれてよかったと。こんなに素敵な歌ばかりを聴きながら歳をとれたことに感謝感謝である。昔の歌を聴いて懐かしいという感覚ではなく、今あらためて聴いても全... 2022.02.13 ライフスタイル料理
その他 このブログの広告収入を公開!きっとみんな驚くぞ〜。 仕事ってなんだろ?あらためて仕事ってなんだろうって考えてみるが、結局金を稼げばそれが仕事ということに行き着く。自己実現とか社会のためとか言っても金が稼げなければ綺麗事は言ってられない。だから仕事とは金を稼ぐことが仕事で逆に金が稼げればそれが... 2022.02.12 その他料理