嫁のこと終戦の日〜私たちはずっと戦後に生きている 原爆投下と終戦 8月は毎年、過去のこの2つの出来事がクローズアップされる月だ。 私は60歳を過ぎてはいるが、戦争を経験もしていないしもちろんアメリカと戦ったこともない。 アメリカが戦う相手というのも、まったく持って想像もつかな... 2020.08.11嫁のこと料理時事ネタ老いるということ
体のこと血液検査でγ-GTPが上がりだすのは何歳くらいから?〜血液検査の結果を大公開!! 【実録】γ-GTP物語 酒飲みにとってはこの数値は、一生付き合わなければならない大切な数値だ。 毎度の血液検査で一喜一憂しながら、酒がうまかったり不味かったりとこの数値次第で味覚も気分も左右されるという嫌なやつ。 私の家系は酒... 2020.08.07体のこと料理
ソーシャルグッドシングルマザーの老後〜貧困に苦しむ親子にみんなで手を差し伸べてあげたい 目に見えない貧困 よく目にするニュースだが、実は当事者の方達は想像以上にたいへんな生活を送っていらっしゃると思う。 たいへん驚く数字だが、なんと日本のこどもたちの6人にひとりが相対的な貧困だそうだ。 おそらくその大半がシングル... 2020.08.03ソーシャルグッド料理老後あるある
嫁のこと老後の蓄えなど全く考えてなかった若い頃〜若いということが財産だ 日曜日は朝からMTV! 朝から晴れてると気持ちいいね〜! 朝はだいたいスペシャかMTVかエムオンを見ている。 なんのことかわからない人もいるだろうが、1日中ミュージックビデオをやってる番組のことである。 日曜日の朝にヨル... 2020.08.02嫁のこと料理老いるということ老後あるある
料理老後一人暮らし男性に起こった奇跡のような話〜なんとこれが実話というから驚き!! 主人公は人生の底辺にいた 実話って書くと、今までの記事がみんなフィクションみたいに見えるがそうではない。 あまりに奇跡のような話だから、あえて実話と書いただけであるから、そういう目で私を見るのはやめていただきたい この話の主人... 2020.07.31料理老いるということ老後あるある
クラフトビール老後は一人暮らしでも幸せ?〜あなたが気づかないあなたのすぐそばにある幸せ 幸せはどこにでもある 私は一人暮らしだが幸せだ。 嫁が生きていた4年前・・・ 当時も私は幸せだった。 二人でいろんなところに行ったし、毎日二人でビールを飲ながら今日1日にあったことを嫁が話してくれる。 その話を聞き... 2020.07.29クラフトビール料理老いるということ
体のこと定年後の生活費〜これからは80歳まで働くのが当たり前の社会! ノジマは80歳まで就業可能 昨日と同じような話になってしまうが、Yahooニュースで家電量販店のノジマの記事が掲載されていたので、急遽予定を変更してこの記事について書いてみたい。 何か書く予定の記事があったかだと? 50肩の話... 2020.07.28体のこと料理老いるということ老後あるある
ゆいまる老後を年金だけで本当に生活できるか?私個人のリアルなねんきんネットを公開! リアルな私の年金額 さて今日は『老後を年金だけで本当に生活できるか?私個人のリアルなねんきんネットを公開!』というタイトルだ。 他人のねんきんネットを見ることなんてまずないだろう。 しかし今日のタイトル... 2020.07.27ゆいまる年金料理老いるということ老後あるある
料理老後の生活費が心配な方は必ず読んでほしい!私はこうやって老後の生活費を捻出している! Cost of living 生活費を英語で言うとこうなるらしい。 まんまだな。 Google先生の翻訳アプリが言ってるので、間違いはないだろう。 みなさん、毎月の生活費っていくらくらい使ってるのだろう。... 2020.07.26料理老いるということ
クラフトビールひとり娘のこと〜とんびが鷹を生むということわざを知っているだろうか エピソード3 昨日のブログに娘のことを書いたので、続けて彼女について書いてみよう。 昨日は、夏休みの宿題もやらない怠け者のように書いたが、実は自分の好きなことにはたいへんな努力をする子である。 小さい頃から嫁の勧めでクラシック... 2020.07.25クラフトビールゆいまる娘のこと料理