ライフスタイル幸せな時間は命と引き換えでなければ手に入らない・・・ 葡萄畑と青空 この写真は今朝5:30くらいにゆいまるくんのお散歩の途中で撮影したもの。 世田谷にある葡萄畑だ。 雲一つない青空と都会にある葡萄畑の風景に思わずシャッターを押した。 スマホを空に向ける私の影もくっきりと写っている。 真夏のお散...2022.07.29ライフスタイル料理
ライフスタイル日本人でよかった!もっと言うと九州出身でよかった・・・ 生きづらい国日本 日本に憧れて、そして日本にやってきた外国人がよく口にすること。 それは日本の若者は幸せそうではないとか、実際に日本で暮らしてみると日本は生きづらい国だ。 と言うようなことが書かれた記事をよく目にする。 以前もブログに書いた...2022.02.21ライフスタイル料理
クラフトビール歳をとるとなぜ田舎でカフェと農業をやりたがるのか? 土曜日の夜のTV番組 土曜日の夜に私が見るテレビ番組のひとつに『人生の楽園』という番組がある。 先週もビールを飲みながら見ていたのだが、番組の内容はというとほぼ毎週毎週同じことの繰り返し。 仕事を早期退職した夫婦が田舎に引っ越しして、そして...2021.10.04クラフトビールライフスタイル料理老後あるある
ライフスタイル競争社会で頑張ってるみなさんへ〜歳をとると人生の勝ち負けなど無意味 社長も金持ちも歳をとればみんなヨボヨボ 少し前の話だが、私は表参道駅を出て地上への階段を上がり青山通りを外苑前駅の方へ歩いていた。 すると遠くにどこかで見たことのある顔の男性がコーヒーを飲んでいた。 そのお店は屋台のようなお店で、お店の窓際...2021.08.15ライフスタイル料理老後あるある
ライフスタイル『私のヒーロー』と言われてみないか 誰にとってのヒーロー? アムロちゃんが『君だ〜けの〜ため〜のヒーローォォォ♪』と歌っていたのは5年前。 この歌を聞いて、みんなアムロちゃんは自分だけのヒーローなんだと勘違いしてた。 そしてアムロちゃんは引退してみんなの目の前から消えた。 日...2021.04.15ライフスタイル料理老いるということ老後あるある
その他長崎で有名な食べ物と言えばナニ!?〜ちゃんぽんVS皿うどん うまいものが多い長崎! 唐突だが私はかれこれ40年近く前に仕事で長崎に住んでいたことがある。 住んでいたと言ってもわずか1年足らずだが、しかし長崎はいい街だった。 まず人がいい! そして食べ物が美味しい! お姉ちゃんが綺麗! いい街に必要な...2021.03.15その他ライフスタイル料理時事ネタ
その他年金生活者の食事情〜鮭の皮をおかずで1食ってホント!? ある年金生活者の食事 ある番組で年金生活者の日々の暮らしを追ったドキュメンタリーがあった。 タイトルに興味があって見たのだが、どうもテレビ的に演出されている感じがして素直には見れなかった。 とは言え番組に出演しているおばあちゃんは、タレント...2021.02.26その他体のこと
その他ディズニープリンセスのラプンツェルは18年も外出していないと言うのに! 歌舞伎町には客足戻る!? 天気がいいと朝から気持ちがいい! カーテンを開けると窓から差し込む朝日が緑内障の目に眩しい。 視力は衰えても朝日の眩しさだけは感じることができる。 老いた体の全身に朝日を浴びれば、萎びた皮膚も若返りそうな気分だ。 ...2021.01.26その他料理時事ネタ
ゆいまる犬のいる生活〜老後に犬と暮らすことは健康にもいい!? あなたは犬と一緒に寝ている? 東京の週末は久しぶりの大雨が二日間続いた。 こういう日はゆいまるのお散歩がたいへん困る。 小雨であればワンコ用のカッパを着てお散歩することもあるが、週末のような大雨が降るとさすがにカッパを着ててもずぶ濡れになっ...2021.01.25ゆいまるライフスタイル料理老後あるある
その他もうひとりの家族〜私がまだ5人家族だったころの話・・・ 人間の老後の生活に犬がいるとどうなるのか。犬がいることで必ず散歩に出かけるようになるし、ごはんをあげたりトイレシートを取り換えたりといろいろ世話が必要になる。その分体も動かすし脳にもたいへんいいと思う。特にシーズー犬は毛が抜けないし大人しい。2020.09.19その他ゆいまる嫁のこと老いるということ