ライフスタイル

スポンサーリンク
ライフスタイル

若者が自殺する国で幸せが何か教えてやれるのは老人しかいない

酒は人生に何を教えてくれたか酒を飲まない人にとってはいったい何の話だと言われるのだろう。世の中には酒を飲む人と飲まない人がいて、私の場合はたまたま酒を飲む人生だった。ただそれだけのことだ。たかが酒だ。そんな大仰に考えることもないのだが、しか...
ライフスタイル

頑張って乗り越えなくてもいいんじゃない?辛いなら逃げてみれば?

ちょっと前の話私が60歳になったある日。当時、勤務していた会社のオフィスで働く社員たちをなんとなく見ていて、もう会社を辞めようかなと突然、思い立った日のことを今でも覚えている。私がこの会社にスカウトされた時は、社員もまだ15〜6人だったとあ...
ライフスタイル

年金生活が始まる前に準備しておくこと

仕事のことある方からのコメントで、年金生活が始まる前に何か準備しておくことがあったら教えていただけますかと聞かれていた。いや、特に思い浮かばないなと思いつつ自分のことを振り返ってみると・・・そういやこんなことをやったなということをいくつか思...
スポンサーリンク
ライフスタイル

夢が叶わなかった人たちへ

夢ブログの更新はなんと3ヶ月ぶりなのか〜。久しぶり過ぎて更新の仕方忘れたわwでも老後ってこれくらいのスピードで時間が流れてるんだよね。ゆっくりですが更新してますよ。テレビをつけるとここ数日、世界陸上とバスケットのワールドカップが放送されてい...
ライフスタイル

この星で同じ時代に生きてるじーさんばーさんたち! 人生楽しもうぜ!

先日、私のYouTubeチャンネルの動画の中で私が話した言葉について、ある方から長文の反論コメントが書かれていた。【VLOG】年金生活者の肉声〜どんなに悲しくても笑って過ごさなきゃな私が言った言葉とは・・・『芸能人は自殺するくらいなら俺の嫁...
ライフスタイル

『年齢はただの数字にすぎない(Age is just a number.)』誰が言った?〜今日で66歳

どっちにしろ歳はとる毎年必ずやってくる私の誕生日。当たり前の話だが、この日にまた一つ年老いたという烙印を押される。誰かが『年齢なんてただの数字にすぎない』と言ったらしいが、どう言い訳したって結局1年分は年老いているはずだ。もしそこに個人差が...
ライフスタイル

【一年の振り返り】今年の出来事で年一だったのはブログの不人気とYouTubeの大人気

12月この時期になるといろんなところで目にする言葉。『今年も残すところあと1ヶ月』『一年の振り返り』『今年の出来事』『2022年の重大ニュース』などなど・・・こういう言葉を目にするようになると、いよいよ今年も終わるんだなと実感することになる...
ゆいまる

ペットもAI搭載ロボットの時代〜LOVOT(らぼっと)は生きたペットを超える?

LOVOT(らぼっと) 2.0私がペットを飼っていることくらい、どんなプラットフォームでもすでにバレバレなのはわかっている。さらにそのペットがシーズー犬であることもバレていて、だからシーズー専用のペットフードの広告を見せられたりするのだ。も...
ゆいまる

500円玉貯金の10万円でゆいまるくんと相模湖イルミリオンに行ってきた!

今回は1年4ヶ月かかって10万円昨年もブログに登場したこの500円玉貯金箱。コツコツ500円玉貯金されている方はたくさんいるだろうが、本当に10万円まで貯められる方がどれくらいいるのだろうか。こういう地道な努力が一番嫌いな私なのに、またして...
ライフスタイル

Googleカレンダーには今日も予定がない!老犬の気持ちがわかる

こんなに天気がいいのに予定がない若い頃によく考えた。年老いて仕事も辞めてしまったらどんな生活なんだろうと・・・毎日毎日、まったく予定がないという生活。その当時想像していた生活が、今まさに現実としてここにある!こんな毎日なんだな〜。長年、想像...
スポンサーリンク