クラフトビール老後の生活〜いかに自分らしく生きるかが後悔しない老後の生き方 死なない薬 以前書いたが、老化を止める成分NMN。 どんどん老後の生活は長くなる。 その長い老後を老いることから開放されるために開発された、老化を止める成分がNMNだ。 アメリカから輸入して、私が飲み始め... 2020.12.20クラフトビールライフスタイル料理老いるということ
年金老後のお金の心配よりどういう生き方をするかを考える〜残された人生をいかに楽しく生きるか! 老後の生活はさらに厳しくなる 私たちの老後に待ち受けているのは、天国でもなければ地獄でもない。 現実だ。 総務省統計局の人口推計によると、65歳以上の高齢者がもっとも多くなるピークは2042年で、その数は3,935万人... 2020.11.12年金料理老いるということ
クラフトビール年金は何歳からもらうのがお得!?〜損益分岐点から考えてみる一番お得な年金をもらうタイミングとは 年金の損益分岐点 年金の受給年齢に近づいてくると、みんなが知りたいのがこれだろう。 『年金は何歳からもらい始めるのが得なのか』ということ。 私の個人的な意見で結論を言うと・・・ 『なるべく早くもらい始めるのがいい... 2020.11.11クラフトビールゆいまるライフスタイル年金料理老いるということ
ライフスタイル宮崎美子さんのビキニ〜今の君はピカピカに光って〜♪ Good News! 昨日は老後のニュースはネガティブな内容ばかりだと書いたが、宮崎美子さんのニュースは久しぶりにいいニュースだった。 私たちと同年代の女性が61歳でビキニを披露する!? ニュースを聞いたときはなかなか... 2020.10.26ライフスタイル料理時事ネタ
クラフトビール老後のおひとりさまあるある〜あなたにもきっとある老後の不思議な出来事 老後しかもおひとりさまだと何かと不便なことが多い。料理を作ってもたべきれないし買い物に行っても買い物メモを忘れたり。毎日コントのような生活をしながらなんとか生きている高齢者。おひとりさまの老後にはこんなことが起こっている。 2020.09.11クラフトビール料理老いるということ老後あるある
その他60歳をすぎてからの婚活②〜婚活アプリは恐ろしい・・・ 婚活アプリでシニアの婚活をスタートしたぺこりーの。シニアの婚活は奇怪なことばかり起こった。初めてのデートは東京の新宿のど真ん中で待ち合わせ。しかしそこにやってきたのはなんと驚きの人物!!果たしてシニアの婚活はうまく成就するのか! 2020.08.30その他料理老後あるある
クラフトビールいつもブログを読んでいただいているあなたに〜心から感謝申し上げます お礼 今日は書こうと思ってた内容を変更して、いつもブログを読んでいただいているみなさまへお礼を言いたいと思います。 いつものブログは『ですます』調ではなくて、『である』調で書いてます。 理由は初日に書いた記事の通り、いつか私が... 2020.08.20クラフトビールその他料理老いるということ
クラフトビール高齢者の一人暮らし〜歳をとるとアレルギーになるというのは本当か!? 高齢者は一人暮らしだとアレルギーになる!? 私は花粉症歴が随分と長い。 30代から発症したので、かれこれ30年以上も花粉症だ。 聞くところによると花粉症のピークは40代だそうだが、私の場合もう63歳にもなるのに花粉症のピークが... 2020.08.10クラフトビール料理老後あるある
娘のこと老後の楽しい生き方〜やはり何か趣味に没頭するのが一番かも! 趣味らしい趣味 趣味はなんですか?と聞かれることが多いが、あらためて自分の趣味ってなんだろうと考えても思い浮かばない。 老後の有り余る時間を過ごすには、やはり趣味の一つでもないと退屈でしょうがないだろう。 確かに映画は見る。 ... 2020.08.06娘のこと嫁のこと料理老後あるある
ゆいまるシニアのFacebook事情〜あなたはSNSをどれくらいやってますか!? シニアはFacebook使ってる? 私は仕事柄、SNSと言われるものはだいたいアカウントを持っている。 Instagramは2つのアカウントを現在も更新しているし、FacebookもTwitterもTumblr、Pinterestな... 2020.07.30ゆいまる料理