ライフスタイル自分のために料理する気になれない、料理が楽しくないと思う時。 料理どころか生きる気力もない 昨日hiroさんという女性の方からコメントをいただいた。 hiroさんは3年前にご主人を亡くされて、それから自分のために料理をする気になれないとおっしゃっていた。 よくわかるな〜。... 2022.01.17ライフスタイル嫁のこと料理
ライフスタイル努力しないのに大人にはなれただろう?だったら努力しなくても幸せにもなれる 努力という言葉が嫌い こんなことを書くとまたお叱りコメントの銃乱射で蜂の巣にされそうだが、本当のことだから仕方がない。 以前、友達はいらないとブログに書いた時は意外に賛同のコメントが多かった。 しかし、さすがに努力もし... 2021.10.24ライフスタイル料理
ゆいまる夢は叶わないで終わった〜しかしこの地味な生活もまた楽しい 無数の夢 私の娘と共有している『みてね』という写真共有アプリがある。 つい先日、そのアプリに3歳になった男の孫の写真がアップされていた。 娘の家の中に置いてある大きなジャングルジムで、その男の孫が遊んでいる写真だった。... 2021.10.05ゆいまるライフスタイル料理
年金老後に必要なお金はたったの55万円!〜普通に年金をもらえる方なら30年で足りないのは55万円! ただしこれは加重平均の話 もう耳にタコができるくらいに聞いてきた『老後2000万問題』。 しかし、私も何度かブログに書いたので実感しているが、やはりこの問題をタイトルにしたブログはその後の閲覧数が多い。 みなさんやはり... 2021.06.06年金料理老いるということ
その他副業で稼ぐためのヒント!〜副業こそがきっとあなたの老後を救う 自営力は副業から 先日、小学生のなりたい職業の1位が会社員になったという話から、できれば会社員でありながらも自営力を身につけてほしいと書いた。 そしてそれが老後に必ず役に立つとも書いている。 しかしブログを読んだ大勢の... 2021.05.21その他ライフスタイル料理老いるということ
ライフスタイル『私のヒーロー』と言われてみないか 誰にとってのヒーロー? アムロちゃんが『君だ〜けの〜ため〜のヒーローォォォ♪』と歌っていたのは5年前。 この歌を聞いて、みんなアムロちゃんは自分だけのヒーローなんだと勘違いしてた。 そしてアムロちゃんは引退してみんなの目の前か... 2021.04.15ライフスタイル料理老いるということ老後あるある
料理AIが結婚相手を選ぶ時代〜冗談のようだがそういう時代になったのだ 政府が進めるAI婚活 私のブログでも少子高齢化については何度か書いてきた。 もはやまったなしの状況であることは間違いない。 結婚しない人が増え、さらに結婚しても子供を産まないカップルが増えている。 これではさすが... 2020.12.16料理時事ネタ
ライフスタイル年金最高額!〜あなたは知っていますか?一番多く年金をもらえる人を 一番高額な年金を貰える人はどんな人?? 英語で書くと『Maximum amount』だそうだ。 意味はわからなくてもなんだか心踊る英文だ。 さて、日本で一番年金をたくさん貰える人はどんな人か・・・ 答えは簡単だ。 ... 2020.10.21ライフスタイル年金時事ネタ老いるということ
その他コロナと地球温暖化と高齢者〜見える恐怖と見えない恐怖を人類はどう克服する!? 真夏の高齢者 長梅雨にもうんざりしたが、このうだるような暑さもそろそろうんざりしてきた。 人間はなんとわがままな生き物か。 暑い中、さらに仕事をしている私に、竹野内豊のビールのCMがこれでもかと誘惑する。 暑さとビールの... 2020.08.12その他料理時事ネタ老いるということ