時事ネタ ついに国税庁からのフィッシング詐欺メールが!NHKやAmazonなどの詐欺メールまとめ よく見りゃわかる!もはやフィッシング詐欺メールも特殊詐欺の電話も日常になっているから、さほど驚かなくなっている。やはり驚いたのは、一番最初に届いたフィッシング詐欺メールだったと思う。私も危うく騙されそうになった。しかし、その後大量に送りつけ... 2022.08.25 時事ネタ
老後あるある 特殊詐欺の電話!?年金を増やす方法を教えるというので本人に会ってみた それは若い女の声ジャンジャジャ〜ン♪ジャラジャラ〜♪滅多に鳴らないスマホに着信の音が鳴り響いて私は驚いた。危うくスマホを風呂に落としてしまうところだった。そうだ。私は風呂に入りながらいつもスマホのパズルゲームをしている。『あっぶね〜!』この... 2022.02.09 老後あるある
料理 80歳の女性が高齢者を狙った詐欺犯を捕まえる!!〜おばあちゃん偉い!! 騙されたふり作戦!歳をとってまず衰えを感じるのが記憶力!もう何度もこのブログに書いているのであらためて説明はしないが、日々の予定もまったく覚えられないので、私はすべての予定を事細かくGoogle Calendarに入力することにしている。仕... 2021.01.17 料理時事ネタ老いるということ老後あるある
ゆいまる 老後の貯金が犯罪に狙われる〜進化する犯罪に老後の年金暮らしの人たちは気をつけろ! オレオレ詐欺応用編以前にも書いたことがあるが、なぜ『オレオレ詐欺』ばかりで『あたしあたし詐欺』がないのだろうか?子供や孫を装うなら約半分は女の子だろう。まあいつの時代も何かしでかすのは男と決まっているのか。男の子から『ギャンブルで借金してし... 2020.10.15 ゆいまるライフスタイル料理時事ネタ老後あるある
娘のこと 自営業で年金暮らしの男の事件〜おじいちゃん下着盗むのだけはやめようよ〜! 70歳の下着泥棒つい先日のニュースでやってたが、足立区に住む70歳のおじいちゃんが、あろうことか女性の下着を履いて、同じ足立区に住む20代の女性の下着を盗んだという事件。みなさんここでぜひ想像していただきたい!女性用の下着を履いたおじいちゃ... 2020.08.08 娘のこと嫁のこと年金時事ネタ老後あるある