クラフトビール 人間はいつからこんなに面白いのか。人間のやることがカオスすぎて楽しい! 賢いんだかバカなんだか・・・この世界は人間が作った。地球上のあらゆる自然を破壊して、資源を掘り尽くしエネルギーに変え、土をコンクリートで固めて縦横無尽に傍若無人に地球の姿を変えてしまった。いいことも悪いことも全部人間がやってのけたことだ。人... 2022.02.07 その他クラフトビール料理
料理 2022北京オリンピック開会式にくまのプーさんがいた! ニュースはバラエティだ以前から何度も書いているがニュースって本当に面白い!ネタじゃなくて事実だから余計に面白い。ボケてなくてもツッコミどころ満載だからやっぱり老後にはニュースが欠かせないね。一昨日2022北京オリンピックの開会式が行われたの... 2022.02.06 料理時事ネタ
料理 本当の自由とは老後のこと。人生の呪縛から解放される自由時間 いつかは全ての呪縛から解放されるべき人生100年時代というのはさすがにまだ言い過ぎだと思うが、それでも人生が長くなったのは間違いない。生きるって大変なんだよね。金も稼がなくちゃならないし、社会人として足を踏み外してはいけないし、家族は養わな... 2022.02.05 料理老後あるある
ライフスタイル うまくいかないのが人生。だからうまくいった時は最高に嬉しい! 思い込みはダメだスギヨというメーカーをご存知だろうか。みなさんがよく食べているあのカニカマを開発した会社だ。最近のカニカマは本当にカニそっくりの味になった。目隠して本物のカニとカニカマを食べさせて当てられるのは、もしかすると日本中でGACK... 2022.02.04 ライフスタイル料理
その他 見知らぬ子供とまさかのユニクロ被り!少年よ凹むな。人生なんてそんなもんだ。 経営陣の手腕が評価される起業1位『ユニクロ』だそうだ。それも社員からの評価ということで、これは経営陣にとっては最高の褒め言葉ではないか。2位はサイバーエージェント、3位はソフトバンクと続く。その後のランキングはほとんどIT系だから、1位のユ... 2022.02.03 その他料理
ライフスタイル 東大出身社長からのコンサル依頼断る!俺は年金だけ生活をめざすんだよ! 3人目の東大出身社長実は一昨日の私の誕生日の日は、東大出身の方が社長を務める会社からコンサルのお仕事のオファーをいただき新宿まで行ってきたのだ。65歳の私でもお仕事のオファーをいただけるのはたいへんありがたい。この社長は絵に描いたようなキャ... 2022.02.02 ライフスタイル料理
その他 東京の人口が減少!人も機能も地方へ分散してそして東京はのどかになる 元々東京は三密小池都知事がいくら三密を避けるように言っても、もう東京という都市自体が三密状態だからどうしようもない。都市別で世界の人口を見ると東京=横浜圏が世界一の人口なんだそうだ。ちなみに2位はジャカルタ、3位がデリー。私も九州の田舎の島... 2022.02.01 その他料理老いるということ