その他 今日のブログは読まない方がいい〜ブラックなぺこりーのが毒を吐く 副反応を経験して思ったこと今日のブログは読まない方がいい。もうワクチン接種をやめようと思う人が出てくるかもしれないからだ。でも、それでも読んでいただいた方はぜひワクチン接種をしていただきたい。それで思い切って私の本音を書いてみようと思った。... 2021.06.27 その他体のこと料理時事ネタ
体のこと これがワクチンの副反応というものなのか!?〜アイタタタタタ・・・ 発熱なんだか嫌な夢だった・・・なぜか私はタマホームの営業になっていた。ようやく受注した顧客からの注文なのに大工さんが仕事をしようとしない。明日中に家が建たないとキャンセルになると言っても、大工さんたちはみなワクチン接種に行くという。明日中に... 2021.06.25 体のこと料理時事ネタ
料理 サラリーマン辛い!!タイムカードを定時で押したら居酒屋に猛ダッシュ! 鬼の小池都知事今日のタイトルをいつものようにURLにするためまたまたGoogle先生に翻訳をお願いした。今日の先生のご機嫌はいかがだろうか。『サラリーマン 辛い(つらい)』Google先生のエッジのきいた翻訳。『Office worker ... 2021.06.20 料理時事ネタ
料理 徘徊老人のような日本〜老人大国日本はいったいどこへ行こうとしているのか 古びた国今日も我が国の年老いた政治家たちが、新型コロナワクチン接種の対象を65歳以下まで拡大したとアピールしている。一回目のワクチン接種を終えた方が2000万人を超えたとも言っている。そして沖縄を除く県の緊急事態宣言は解除された。東京の新規... 2021.06.19 料理時事ネタ老後あるある
ライフスタイル 何気ない1日を気持ちよく変える魔法の行動とは〜自粛生活を充実させるコツは意外に簡単! 気持ちいい行動に気づくこと今日のタイトルはまるでESSEの表紙だな。女子が好きそうなテーマだ。長い自粛生活で気がついたのだが、私の場合これをやると不思議だがとても気持ちよくなるという行動があった。今まではあまり意識したことがなかったので、実... 2021.06.16 ライフスタイル料理老いるということ老後あるある
料理 若くして死ぬ無情さと老いを嫌悪する非情さ〜長く生きてこれただけで感謝だ 若者の訃報今月の6日、ある若者が亡くなった。私が顔も名前も知らない方だった。ニュースを見て初めて知ったが、その亡くなられた若者とは京都大学院生の山口雄也さんという23歳の方だ。この方の訃報がなぜニュースになったかというと、実はこの方はガン闘... 2021.06.12 料理時事ネタ老いるということ
ゆいまる 『老後 不安』とは目に見えない怪物〜目に見えないのになぜ怖い!? 楽しむための人生私にとって朝という時間は大事な時間だ。もし朝がなかったら仕事もできないしブログだって書けない。私の1日は朝という時間を中心に予定が立てられているので、この時間を無駄に過ごすことはできないのだ。今朝も早朝からニュースに目を通す... 2021.06.09 ゆいまる料理老いるということ
ライフスタイル 『不健康で長生き』〜ストレスを溜めない生き方が不健康に見えるだけ 好きなものだけで生活する若い頃から人生の目標を聞かれると私はこう答えていた。『不健康で長生き』まあ、真面目に答えているわけではない。しかし若い頃は、とにかく飲み歩いていたし当時はタバコも吸っていた。ラーメンが大好きで、飲み干した豚骨スープの... 2021.06.08 ライフスタイル体のこと料理老いるということ老後あるある
クラフトビール 女性の平均寿命はあと120年で倍になる!〜長い老後をあなたはどうやって楽しむ? 平均寿命が170歳だと!?最新の日本人の平均寿命は、男性が81.41歳で女性が87.45歳である。さて今日は女性のその平均寿命が2倍になるという話だ。そんなバカな話があるか!と思われた方も多いと思う。しかし、このブログを読み終わる頃には、あ... 2021.06.07 クラフトビール料理老後あるある
年金 老後に必要なお金はたったの55万円!〜老後の30年で足りないのは55万円! ただしこれは加重平均の話もう耳にタコができるくらいに聞いてきた『老後2000万問題』。しかし、私も何度かブログに書いたので実感しているが、やはりこの問題をタイトルにしたブログはその後の閲覧数が多い。みなさんやはり心配している方が多いんだなと... 2021.06.06 年金料理老いるということ