その他

スポンサーリンク
その他

極悪非道の男『老人二十面相ぺこりーの』〜一度極悪人というものになってみたい

善人にも悪人にもなれない今日はどーでもいい話なので、お忙しい方は他のブログを読まれた方がいい。てか、いつもたいしたことは書いてないけどね(´▽`)ノ実は今朝起きて、あまりに自分がわかりやすくて起き抜けに笑ってしまったのだ。みなさんは笑いなが...
その他

『一隅を照らす』〜おじいちゃんはこの街で街中華を作り続けた

老店主が街から去るコロナ禍で閉店を余儀なくされた飲食店は数えきれないだろう。突然降って沸いたコロナウィルスのパンデミック。飲食店に対して、このコロナ禍がただの不運と言うのではあまりにも理不尽すぎる。しかし街のあちこちに、閉店してしまった飲食...
その他

インスタの危険性を知らずに職を失った女〜SNSのリスクをまったく考えない!?

バイトテロ一時期、次から次へとSNSへの不適切な画像が投稿され、ずいぶんニュースになったことはまだ記憶に新しい。コンビニの冷凍ケースの中にはいったりお蕎麦屋さんの食洗機の中にはいったりと、当時はそんな投稿が毎日続いていた。そして投稿されたお...
スポンサーリンク
その他

『グッバイ来世でまた会おう』〜インナージャーニーの歌がすご過ぎてじいちゃん泣いた

葬式で流したかったまた歌ネタだ。歌ネタの時はいいねがもらえない(笑)読者の方はわかりやすい。『世間は正しい』と故松下幸之助翁も言っておられた。しかし私は、いいねのためにブログを書いてるわけではないから書きたいことを書く。嘘言いました!!!!...
その他

セピア色の青春〜色褪せた写真のような記憶が胸を締め付ける

アニメ『空の青さを知る人よ』Amazonで見たアニメ『空の青さを知る人よ』は、ちょっと期待以上に面白かった。タイトルからしてなんとなく中高生の青春アニメかと思っていたが、登場人物の大半は大人。老人が見ても面白いと思ったから、もっと若い大人の...
その他

人のせいにする人は多いがまさかのアプリのせい!?〜アプリを使っているのは人だろ!

とにかく自分のせいじゃない!なんでもかんでも自分のことを人のせいにする人がいる。自分のこととは、仕事のミスや生活環境、はたまた自分の人生までも自分以外の誰か、もしくは何かのせいにする人たち。相手は人だったり物だったり・・・とりあえず自分以外...
その他

『隣国』は一番近くて遠い不思議な国〜いつかアジアの国々が仲良くなれる日がくるのだろうか

ミサイル慣れ老後のひとり暮らしにもだいぶ慣れた。3食の自分の食事の用意をするのにも慣れたし、ひとりの晩酌にも慣れた。スーパーの買い物も慣れたし、職人のような目で熟れたキウイも見分けることができる。人は何度も経験するとたいていのことには慣れる...
その他

家事をしない夫の哀れ〜ひとり残されたときに後悔しないための生きるスキル

家事は生きるためのスキル先日テレビで、海外のテレビ番組を紹介するという番組をやっていた。その内容は海外の夫婦がお互いの奥様を一時的に交換するという番組だ。お互い環境も家族のルールもまったく違う夫婦が、それぞれの家族を通して自分の今の家族を再...
その他

尊敬できる女性たちと仕事ができた幸せ〜女性蔑視発言は尊敬というものがないから

忘れられない女性戦士たち私が現役時代に働いてきた会社は業界的に女性が多かった。それゆえ女性の上司もいたしもちろん多くの部下は女性だった。長い会社員生活を振り返ってみて、今でも忘れることができない女性のビジネスパーソンが何人もいる。男社会で戦...
その他

長崎で有名な食べ物と言えばナニ!?〜ちゃんぽんVS皿うどん

うまいものが多い長崎!唐突だが私はかれこれ40年近く前に仕事で長崎に住んでいたことがある。住んでいたと言ってもわずか1年足らずだが、しかし長崎はいい街だった。まず人がいい!そして食べ物が美味しい!お姉ちゃんが綺麗!いい街に必要なものはこの3...
スポンサーリンク