ライフスタイル 生涯独身〜日本人の約半数が結婚をしない時代がやってくる! 独身者47%の現実!日本は少子高齢化社会かと思っていたら、生涯独身社会だったのか!!今日のブログは、独身研究家である荒川和久さんと脳科学者の中野信子さんとの対談を読ませていただいて、私なりに咀嚼してお伝えしようと思う。国勢調査などを元に荒川... 2021.01.23 ライフスタイル料理時事ネタ老いるということ
ライフスタイル 坂本九さん『上を向いて歩こう』〜亡くなってから聞きたいと思うその言葉 柏木由紀子さんが聞きたかったこと現在73歳になられる柏木由紀子さん。今でも変わらぬ美貌に驚くが、もうそんな年齢になられるのか。夫である歌手の坂本九さんを、あの飛行機事故で亡くされてからはや35年。それからというもの、たいへんなご苦労をされて... 2021.01.21 ライフスタイル嫁のこと料理時事ネタ老いるということ
その他 日本人の好きな食べ物は!?〜バナナマンのせっかくグルメではあの食べ物が1位! あなたの好きな食べ物はなんですか?『バナナマンのせっかくグルメ』というTBSのバラエティ番組をご存知だろうか?バラエティ番組はあまり見ない方だが、この番組はいろんなご当地の美味しい食べ物を地元の方が教えてくれるので見ることが多い。リポーター... 2021.01.20 その他ライフスタイル料理
ライフスタイル はじまりの朝〜私が老後になって毎朝実感する自由と幸福感!! 夜明けとともに開放されていく心ここ2〜3年のことだが、私は毎日朝が来るとなぜか心がワクワクする。何にワクワクしているのかわからないが、これまではいろんなものに縛られながら生きていたのだと思う。しかし年齢とともにその呪縛が解け、責任という重い... 2021.01.18 ライフスタイル料理老いるということ
クラフトビール 具だくさんホットサンドメーカー!〜ついに買っちゃいました! 厚焼きができるホットサンドメーカー!これまでホットサンドメーカーはいろいろ買って使ってきたが、気にいるものはひとつもなかった。以前のはパンの耳を切り落として焼くタイプだったり、具を入れすぎると蓋が閉まらなかったりするのが多かった。欲しいホッ... 2021.01.15 クラフトビールライフスタイル料理
ライフスタイル 30年も使っているアムウェイの鍋〜少しづつまた食器も増えてきた 新婚だったころ右も左もどっちを向いてもコロナの記事ばかりで嫌になる。書いてるのはお前だろ!と言われても否定できない。最近のブログを読み返してみたらなんとコロナの記事ばかりだ。書いてて楽しくない。書いている方が楽しくないと読んでいただいている... 2021.01.14 ライフスタイル嫁のこと時事ネタ
クラフトビール 世界の未来〜コロナ後の世界はどうなるのか想像してみよう! 世界の未来はいったいどうなる!?多くの知識人や経済評論家が語っているのを目にする『コロナ後の世界』について。すでに書店には何冊もの同様のタイトルの新書が平積みされている。世界の未来について誰もが書きたいし、誰もが知りたいのだ。しかし、今の世... 2021.01.11 クラフトビールライフスタイル料理時事ネタ
クラフトビール 危険なのはUber Eatsの自転車だけではない!〜ハッキング被害にあっても補償もされないから気をつけろ! 北九州でハッキングされロシアでカード使用!さて、この画像が何かわかるだろうか。この文字はロシア語である。実はこの画像は、私のUberのアカウントがハッキングされたときに、ロシアでタクシーの支払いに使用された際の請求書だ。画像には『Route... 2021.01.10 クラフトビールライフスタイル料理時事ネタ
ソーシャルグッド 自分の人生を生きる〜あえて点数をつけると去年は何点だった? 去年の点数新しい年を迎えると、私は去年の自分に点数とつけてみることにしている。もちろん自分しか知らないことだから、たいへん主観的な点数となる。昨年は世界中の誰もが大変な時期だった。私はその大変な1年のあいだに何があり、何をしたのかと振り返っ... 2021.01.08 ソーシャルグッドライフスタイル料理時事ネタ
ライフスタイル 加速度的に変わるミクロ経済〜コロナで消費はこんなに変わった 手作りマスク右を向いても左を向いてもコロナ、コロナ・・・ついに東京はパンデミックとなり緊急事態宣言が発出されるようだ。実は私の仕事関係の女性のご主人とその息子さんが陽性とわかり、現在自宅療養中だそうだ。自分の身近なところでも感染者が出てくる... 2021.01.07 ライフスタイル娘のこと料理時事ネタ