ライフスタイル

スポンサーリンク
ライフスタイル

一番気持ちがいい!〜自分の心が喜びそうなことだけやって1日が終わる

自分ファーストこういうことを言うと利己的だと言われそうだ。しかし組織からも外れ家族も少なくなり社会の隅っこで一人で暮らすようになると、自分が気持ちいいと思えることだけやって生きていたい。もう誰も評価なんてしてくれないし、何かやったからと誰か...
ライフスタイル

老後の楽しみはたくさん見つけたが老後に失ったものもたくさんあることに気づく

金曜の夜何が楽しいかは人それぞれだと思うが、楽しいと思えることを見つけるのは意外と難しい。特に老後になって体の自由がきかなくなり、やれることもだんだん少なくなってくる。そうなると心から楽しいと思えるようなことを見つけるのはなかなか大変だ。た...
ライフスタイル

絶対に関わってはいけない人とはこの4種類の人。良い友人と悪い友人の見分け方

そうは言われても以前も書いたが、私は特に友達が必要だとは思わない。とは言え若い頃は友達と呼んでた人たちがたくさんいた。今は全く行き来もなくなったが、かろうじてSNSで繋がっている友人もいる。その程度で十分だ。1人でいい。寂しいなんて思わない...
スポンサーリンク
ライフスタイル

老いを楽しむシン・老人!人生が楽しいのは若い時だけじゃないよ

コメントという財産まだ1日もブログ休んでない。そればっか言ってる。しかし事実休んでないのだ。まあ中には海老蔵さんのように1日に何回も更新している人もいるから、1日一回の更新が続いているからってさほど自慢にはならないな。ただ、海老蔵さんのブロ...
ライフスタイル

今日は人生で一番新しい朝〜もう成長する必要もなくただ老いていくだけ

ボヤボヤしてたらもう夜だ何歳までが人としての成長だったんだろうか?15歳?20歳か?心が成長する実感は今でもあるから、もしかすると死ぬ間際まで続くのかもしれない。しかし体の成長は随分前にピークを迎えている。そのピークからずっと老化し続けてき...
ライフスタイル

輸入小麦粉には残留農薬グリホサートが100%残留と農水省が認める〜米粉のパン作ろ

残りご飯でパンが焼ける!?パンなんてどうでも良かったのだが、ブログを見てみると最近いやにパン食が多いなと思った。なんか朝はパンが食べたい気分の日が多い。ついに我が家にも欧米化の波が・・・遅っ!!!!しかしよく食べているのは事実だ。で、ちょっ...
ライフスタイル

晴れた日に洗濯物を干すように、自分の心も天日で干す

天気も晴れ、心も晴れ昨日は1日いい天気だった。もう初夏と言ってもいいほど気温が高い。マンションのベランダで洗濯物を干していると、同じマンションの住人たちがみんな洗濯をしているのが見える。東京では束の間の晴れ間だからみんな洗濯したいよな。顔を...
ライフスタイル

どの道を通ったとしてもきっと人生は楽しい。後ろを振り向かず真っ直ぐ歩こう!

我ながら上出来だと思う田舎の島では入ってくる情報も限られていて、私の子供時代の唯一の楽しみは漫画本を読むことだった。好きだった漫画家は川崎のぼるさん。あの『巨人の星』を描かれた漫画家さんだ。巨人の星も大好きな漫画だったが、私は『アニマル1』...
ライフスタイル

観葉植物の植え替えが大成功!?春に芽吹く我が家の癒しの植物たち

行き当たりばったりの植え替えが功を奏している?以前はやたらと背が高い観葉植物や大ぶりな観葉植物が好きで部屋に置いていた。しかし大きな観葉植物はエアコンの風がどうしても直接当たるので、2つあった大きな観葉植物は両方とも枯れてしまった。それから...
ライフスタイル

それって人生に本当に必要なものか?リスみたいに溜め込むのはもうやめよう

いらないものが多すぎるみなさんも心当たりがあるだろう。人生で経験した無駄なお金、無駄な時間、無駄な苦労や労働・・・それって人生に本当に必要なもの?私にもたくさんある。よく人生に無駄なことは一つもないと言われるが私もそうは思う。経験という意味...
スポンサーリンク