ライフスタイル

スポンサーリンク
ライフスタイル

貧乏老人が私の老後の生き方。惨めではない。人生最後の挑戦なんだよ

バランスは目指さない私はInstagramのアカウントを3つ持っているが、どれもフォロワーの数はたいしたことはない。まあ、自分からフォローすることもないのでフォロワーが増えないのは当然だが・・・私もそうなのかもしれないが、インスタってやっぱ...
ライフスタイル

老後の趣味がインスタントラーメンですが・・・何か?

あっという間に1日が終わるみなさんも老後に何かしらの趣味をお持ちだろう。ただこのコロナ禍だからずいぶん制限されている趣味も多いと思う。私は何が趣味かと聞かれても、はっきりとこれが趣味だと言えるものが今まではなかった。小さい文字が見えずらくな...
ライフスタイル

わがままに生きるのが幸せのコツかもしれない。日本人には無理かな〜

勝手にオンリーワンわがままという言葉はあまりいい意味には聞こえない。わがままに生きるとか言い出すと、あ〜面倒くさい年寄りがいるぞとおそらく嫌がられる。特に日本人にとっては、わがままであることは日本人の美徳からは少し外れているのだろう。子供の...
スポンサーリンク
ライフスタイル

昨日と今日、たった1日で一変する人生だから今夜はゆっくり寝よう

人智が及ばないところ物事は大抵のことは予測した通りになる。65年も生きていると次はこうなるとだんだんわかってくるものだ。私が今ハマっているアメリカのTVドラマ『HAWAII FIVE-O』。週に一度は必ず凶悪事件が起きているから、すっかりハ...
ライフスタイル

2022今年流行るファッションはこれ!ローライズ?腰ばき?

ハイウェストのパンツどうするの〜私も年甲斐もなくファッション好きだが、しかし今年の冬は珍しくアウターも何も買わなかった。理由は明白でコロナのおかげで外出の機会が減ったからだ。最近買ったものと言えばこのビーチサンダルくらいなものだ。世田谷は夏...
ライフスタイル

サイゼリヤデートがありかなしかで炎上!?墓地でデートよりマシ!

どんな小さなことでも燃やそうと頑張る人たち私も一度くらい炎上してみたいな。ずいぶん昔は2ちゃんねるで実名で住所を晒され、叩かれたこともあったんだが・・・そもそもTwitterやらないしインスタもラーメンばっかだし炎上のしようがない。でも昨日...
ライフスタイル

日本人でよかった!もっと言うと九州出身でよかった・・・

生きづらい国日本日本に憧れて、そして日本にやってきた外国人がよく口にすること。それは日本の若者は幸せそうではないとか、実際に日本で暮らしてみると日本は生きづらい国だ。と言うようなことが書かれた記事をよく目にする。以前もブログに書いたことがあ...
その他

善か悪か。世界はこの2つでできている。善人と悪人が共生する社会

オリンピックも社会の縮図のようだった何かとお騒がせなニュースばかりが目立った北京オリンピックだったが、それも今日で終わり。後味の悪さばかり残して世界のスポーツの祭典は幕を閉じる。オリンピックを見ていてあらためて思ったのが、本当にこの世界は善...
ライフスタイル

本当にいい時代に生きてこれてよかった!神様にありがとう〜!

歌は人生の彩り金曜日のミュージックステーションを見て思わずそう思った。本当にいい時代に生きてこれてよかったと。こんなに素敵な歌ばかりを聴きながら歳をとれたことに感謝感謝である。昔の歌を聴いて懐かしいという感覚ではなく、今あらためて聴いても全...
ライフスタイル

『君はもういない』夫婦の数だけある別れ。妻の死に向き合えない男たち

男ってほんと弱いたまたま見つけたサライの記事。しかしこういうタイトルには敏感だから必ず読むことにしている。タイトルからして内容は大体想像できる。妻の死に向き合えず残された夫が一人悶々と苦しみながら生きている。まあそんなところだろうと思ったら...
スポンサーリンク