ライフスタイル 晴れた日に洗濯物を干すように、自分の心も天日で干す 天気も晴れ、心も晴れ昨日は1日いい天気だった。もう初夏と言ってもいいほど気温が高い。マンションのベランダで洗濯物を干していると、同じマンションの住人たちがみんな洗濯をしているのが見える。東京では束の間の晴れ間だからみんな洗濯したいよな。顔を... 2022.04.26 ライフスタイル料理
料理 小林麻央さんが一番悲しんでいるだろうな・・・海老蔵VS麻耶 何がどうなってるの!?とにかくニュースに出てくるので何かあってるのは知っている。しかし市川海老蔵に対して小林麻耶さんが何を怒っているのかさっぱりわからん。義母が・・・実母が・・・と書かれているが、さしてどうでもいいようなことのように思えるの... 2022.04.25 料理時事ネタ
年金 年金がいくら貰えるか悩むより年金だけでどうやって生活するかを考える 賃金が上がらない日本で蓄えなんかできない日本に住んでいる意味って平和だからという以外になんかあるのかな?現役をリタイアした途端、貧困層として長い老後生活を強いられる老人たちがとても幸せそうには見えない。老後のために蓄えなさいという論調も、こ... 2022.04.24 年金料理
ゆいまる 嫁と一緒に空を飛ぶ〜センチメンタルジャーニー 空想飛行嫁が死んですぐの頃・・・嫁との思い出の場所をもう一度辿ってみようと思っていた。6年前だからまだ体も動いていたし。いいのか悪いのか、引っ越しばかりの結婚生活だったからいろんなところに思い出がある。嫁を失ったばかりの悲しみのどん底で、な... 2022.04.23 ゆいまる嫁のこと料理老いるということ
料理 寄ってみると波瀾万丈だが、引いてみると平凡な男の人生 チャップリンの言葉映画監督の信友直子さんが認知症になった自分の母親を記録したドキュメンタリー『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~』という映画。先日、たまたまある番組で監督も出演されてその映画の紹介をされていた。両親を映... 2022.04.22 料理老いるということ
料理 『アルコール漬けおさーん』が『生娘シャブ漬け』発言を考える その話の前に・・・今日も絶対にブログに書きたいと思ったこの事件。牛丼ファンも呆れた牛丼の吉野家常務による『生娘をシャブ漬け戦略』発言。ただ、その話に入る前に面白すぎてアルコール漬けおさーんが大笑いしてしまった件について・・・Google翻訳... 2022.04.21 料理時事ネタ
料理 小室圭氏ユーチューバーデビューの真実!?初の皇族系ユーチューバー 結局、男は金を稼いでナンボこのブログでも何度か小室圭氏・眞子様夫妻のことを書いてきた。その書きっぷりは、だいたいが批判的あるいはおふざけがすぎるという記事だった。皇族をいじるのは御法度だろ!しかし真面目な報道はニュースがやってくれている。だ... 2022.04.20 料理時事ネタ
料理 この世で1番の奇跡の人!それは老人・・・老後とは奇跡の時間だ この世は奇跡でできているどこかで戦争が起こるたびに日本人はこう思う。平和な日本に生まれたことが既に奇跡だなと。テレビに映し出される激しい爆撃や真実と嘘が入り乱れたニュースの数々。自分達が住んでいる町ののどかさとの対比が現実離れしすぎていて、... 2022.04.19 料理時事ネタ老後あるある
料理 役者はオーディションで決まると思っていたが・・・女優さんも主役になりづらいだろうな〜 ゲスと言われるのはだいたい男私もそんなに品行方正に生きてきたわけじゃないので、他人のことをとやかく言える立場じゃない。しかし男ってほんとみっともないことをよくやる動物だよな。『オレと寝たら映画に出してやる』こう言ったのは園子音監督だそうだ。... 2022.04.18 料理時事ネタ
料理 年金飯〜シマダヤの深大寺生そばで薬味たっぷり納豆蕎麦 1食200円もしない昔は納豆が嫌いだったな〜。九州では元々あまり納豆を食べる習慣がない。私も朝食に納豆が出てきたという記憶がないから。私がいつから納豆を食べるようになったか・・・おそらく嫁と暮らし始めてからだと思う。だから大人になってからだ... 2022.04.17 料理