ソーシャルグッド 食べ物がないひとり親世帯が7倍に!!せめて子供に食事を・・・ ひとり親世帯の50%が相対的貧困先進国と言われる日本の話には聞こえないだろうが、ひとり親の貧困率は先進国の中では最低の水準である。OECD(経済協力開発機構)の世界の平均は31%。ヨーロッパの国々だと平均を大きく下回る国がほとんど。その中に... 2021.10.03 ソーシャルグッド料理時事ネタ
料理 皇族の給料ってこんなに高いのか!?しかも皇室は税金も払わなくてもいいとは・・・ 皇室に興味はないが税金の使い道には興味がある先日もポニーテールくんのことをブログに書いた。そんなにお二人が好きあっているなら結婚すればいいとも書いた。そりゃそうだ。日本は誰と結婚しようが自由な国だ。私がもし井川遥と再婚したとしても、ファンか... 2021.10.02 料理時事ネタ
ライフスタイル 想像力と創造力。さらに妄想力で人生を2倍楽しむ! 頭の中は無限いよいよ緊急事態宣言が解除されることになった。なんだかんだあったもののみんな長い自粛生活によく耐えたと思う。それにしてもあまりに急激な感染者減少がなんだか不気味な感じがする。はっきりとした理由でもわかっていれば手放しで喜べるのだ... 2021.10.01 ライフスタイル料理老いるということ
ライフスタイル 小説家になりたいわけじゃないが夢の印税生活はやってみたい 印税生活はほど遠い以前、ブログにも書いたが、10年ほど前に角川グループのエンターブレインという出版社から、ムック本を出版したことがある。Amazonでは最近売り切れになっていたから、ようやく初版の在庫がなくなったのだろう。本が出版されたとき... 2021.09.30 ライフスタイル料理
その他 夫から突然離婚の話をされるのがこの季節〜奥様、あなたは大丈夫か? 夫は1月1日に離婚したがる今朝も離婚の話が続く・・・なぜ今の時期に離婚の記事が目につくかというと、どうやら夫から離婚の話を切り出すのはこの時期が多いそうだ。長年冷え切った夫婦生活を続けてこられた方は、特に離婚を切り出す時期など関係ないかもし... 2021.09.29 その他料理
年金 離婚による年金分割の現実を公開!〜奥様がもらえる年金見込み額はこれ! 友人の年金額これはなかなか貴重な資料だ。離婚して実際に年金分割の手続きをした方しかこんな通知書を見ることはまずないだろう。私の友人の53歳の女性だが、今年4月に離婚が決定していろんな手続きがすべて終わったのが最近らしい。その中にはもちろん年... 2021.09.28 年金料理
料理 同じポニーテール男でも小室さんとはこれほど違う〜人は見た目じゃないと言うが・・・ 日本は見た目社会フジテレビにスクープされた小室圭さんのポニーテール姿を見て、日本のみなさんはさぞやガッカリされた方が多いと思う。一方でニューヨークで3年間生活しているという女性記者の記事では、日本人は見た目社会だから厳しすぎるという意見もあ... 2021.09.27 料理時事ネタ
年金 奥様が亡くなってもご主人は年金もらえない!知らないと損をする年金の話 私も一時金をもらっただけだった久しぶりに年金の話である。しかも今日の話は大事な話だ。私も嫁が亡くなってから経験したことなので、ご夫婦が健在な方は読んでおかれた方がいいだろう。ちょうど自民党の総裁選が佳境というなか、年金についても各候補者が熱... 2021.09.26 年金料理
嫁のこと 爽やかな秋晴れだから心はしぼみ、そして空の青さが悲しくなってくる 秋晴れだというのに・・・今朝は実に気持ちがいい朝だった。最高の秋晴れの朝だ。天が高い。そして少しだけ冷んやりした空気が鼻腔をくすぐる。ただ、爽やかな朝であればあるほど私の心には雲が広がる・・・もう一度嫁にこんな朝を見せてやりたかったなぁ。も... 2021.09.25 嫁のこと料理
ライフスタイル 長生きすると気付く大人の秘密♡あんなことやこんなこと・・・ 大人になって気付いたこと私がいわゆる大人と呼ばれる年齢になったのはもうずいぶん前のことだ。なんせ昭和の時代の話だからな。しかし精神的に大人になったな〜と自覚したのはつい最近のような気がする。男っていつまでも幼稚で子供のようだと、自分を見てて... 2021.09.24 ライフスタイル料理老いるということ老後あるある