料理占い師は私に晩年の運勢がいいと言った。あれから30年、晩年ってまだ? もうそろそろ運勢が良くなってもいい頃・・・ もうかれこれ30年ほど前のことだが、当時占いにハマっていた嫁に誘われて私も占い師に占ってもらったことがある。 生涯で占いをしたのはこの時と印鑑を作った時、そして私が占いの学校に通っ... 2022.05.10料理老後あるある
ライフスタイル晴れた日に洗濯物を干すように、自分の心も天日で干す 天気も晴れ、心も晴れ 昨日は1日いい天気だった。 もう初夏と言ってもいいほど気温が高い。 マンションのベランダで洗濯物を干していると、同じマンションの住人たちがみんな洗濯をしているのが見える。 東京では束... 2022.04.26ライフスタイル料理
クラフトビール人間はいつからこんなに面白いのか。人間のやることがカオスすぎて楽しい! 賢いんだかバカなんだか・・・ この世界は人間が作った。 地球上のあらゆる自然を破壊して、資源を掘り尽くしエネルギーに変え、土をコンクリートで固めて縦横無尽に傍若無人に地球の姿を変えてしまった。 いいことも悪いこ... 2022.02.07クラフトビールその他料理
その他死んでくれたことに感謝・・・それだけ忘れなければいいのでは? ある太った女子の一言 その言葉を聞いた時はなかなかの衝撃だった。 私は料理も好きだし食べることも大好きだが、しかし意識が向くのは料理の見栄えや味のことばかり。 食事の前には必ず『いただきます』と言ってはいるが、それは感... 2022.01.09その他料理
体のこと線虫がん検査まさかの陽性〜N-NOSEのがん検査結果を公開! がん検査陽性!?マジに凹む。。。 先日のブログでも書いたが、今世の中で話題になっている『N-NOSE』の線虫によるがん検査。 ついに昨日その検査結果が郵送で送られてきた。 検査結果はこのブログで公開すると約束していたの... 2021.12.24体のこと時事ネタ
ライフスタイルおばさん化したおじさん!?私がおばさん化したと思うこれだけの理由 『おばさま』だと素敵なのに・・・ ほんと、同じ意味なのに言い方一つでこんなに変わるのか。 そういう意味では『おじさん』も一緒だな。 おじさんも『おじさま』と言い換えるとグンと品格が上がる。 ちなみにGoo... 2021.11.14ライフスタイル料理
料理同じポニーテール男でも小室さんとはこれほど違う〜人は見た目じゃないと言うが・・・ 日本は見た目社会 フジテレビにスクープされた小室圭さんのポニーテール姿を見て、日本のみなさんはさぞやガッカリされた方が多いと思う。 一方でニューヨークで3年間生活しているという女性記者の記事では、日本人は見た目社会だから厳し... 2021.09.27料理時事ネタ
クラフトビール人はいかようにも変われるという驚愕のできごと〜笑っちゃうくらい変わりすぎじゃね? 政治家も皇族も 人はいかようにも変われるものだと思う。 まだ娘が保育園に通っていたころ、ミュージカルの劇団にはいっていたことがある。 娘はもっぱら動物の役だった。 娘は早く人間になりたいと妖怪人間ベムみたいなこと... 2021.09.18クラフトビール料理時事ネタ
その他『懐かしい痛みだわ〜♪』〜松田聖子のスイートメモリーズを歌っていたあの頃・・・ 38年前 昨日、下高井戸の商店街を歩いていてどこからか聞こえてきたこの曲。 それはあの松田聖子さんの名曲『スイートメモリーズ』だった。 『なつかしい〜痛みだわ〜♪ ずっと前に〜忘れていた〜♪』 ... 2021.06.17その他料理
ライフスタイルおひとりさまの老後は初めてのソロキャンプのようなもの 孤独もまたいい 毎回ブログを書くときに記事のURLを決めている。 ブログのタイトルをGoogle翻訳で短い英文にして決めるのだが、URLなので特に意味が伝わるかどうかなど細かいことは考えない。 しかしたまに英訳したときにナニコ... 2021.06.10ライフスタイル料理老後あるある