2021-03

スポンサーリンク
その他

激痛が突然襲う恐怖の病〜世界3大激痛と言われる痛みとは

世界3大激痛ってナニ!?世界で認められた共通の痛みというものがあるらしい。それがこの3つの病気だ。1、群発頭痛2、心筋梗塞3、尿路結石1の群発頭痛は聞くところによると目玉をくり抜かれるほどの痛みだそうだ。どなたか目玉をくり抜かれたことがある...
その他

YOASOBI『優しい彗星』私が今一番好きな曲〜切ない歌詞に親父の心が震えた

最近のヘビロテ曲おっさんが毎日どんな曲を聞いてようが、まったく興味がないとおっしゃる気持ちはよくわかる。私だって隣のおっさんが聞いている曲には1mmも興味はない。しかし何年か過ぎたときに、私がこの年、この時期にどんな曲を聞いていたのかをブロ...
その他

誕生日にもらって嬉しいもの〜本当にこんなプレゼントでいいのか!?

毎年悩む誕生日プレゼント今年3歳になる孫の誕生日だが7月なのでまだまだ先の話である。毎年何にしようか迷った挙句、結局は娘に欲しいものを聞いてそれを言われるがままに送ってあげている。しかしそれではあまりに芸がない。やはりプレゼントとは自分のセ...
スポンサーリンク
ゆいまる

お金があれば幸せだという日本国民〜主要国の中でもっとも賃金が低い国

お金と幸福感最近はお金を見ることがないので、お金を使って生活をしているという実感があまりない。昨日も長年使ってきた椅子がついに壊れたので、パソコン用のデスクと椅子をAmazonで買った。しかし支払いは登録されているAmazon Payなので...
ライフスタイル

64歳で振り返ってみる自分の人生〜経験することだけが学びだった

偉人たちの死いつも思うがこの春がまだ64回目の春だと考えると、まだたったの64回しか桜を見てないのか?と、人生がすごく短かったように感じる。人生で桜を見る機会が100回もないのだ。しかし桜が咲く季節に初めて小学校の門をくぐった入学式の日。き...
料理

平凡な人生に感謝!〜平凡に生きることでしか得られない自由

スポーツ界よお前もか・・・またもや不倫騒動である。よくまあ次から次へとバレるものだ。みんな脇が甘いというかへたくそというか、なんでそんなにバレちゃうのか本当に不思議な気がする。それにしても私は平凡な一般市民で本当によかった。これがもうちょっ...
その他

『創造力』結局この一言に尽きる気がする〜コロナだろうがなんだろうが自分で何かを生み出すしかない!

コロナだからという言い訳コロナ前は悩みも多様だったが、長引くコロナ禍のおかげで悩みやストレスや失業やいろんなものがコロナにまとめられるか関連づけれている気がする。コロナ以前も悩みはあったしストレスもあったし、学校には行きたくなかったし、会社...
ライフスタイル

老後が孤独だと辛いのか?〜大勢の人の中にいて孤立するのも同じこと

孤独担当大臣って・・・英国に続いて日本にも孤独・孤立対策担当大臣が任命された。坂本一億総活躍担当大臣が兼務するそうだ。そんなにいくつも兼務して結果が出せる人ってそうとう優秀な方なのだろう。ぜひ頑張っていただきたい。と年寄りは嫌味を言いつつ、...
年金

配偶者の加給年金って知ってる!?〜知らないと損をする年金の話

加給年金とは私には配偶者がいないから、加給年金についてはこれまで一度も書いてこなかった。しかし、このブログも多くの人に読んでいただけるようになったので、さすがに自分の都合だけで書かないというのもあんまりだろうと思った。それにしてもいつも言う...
その他

古き良き昭和という時代〜昭和の常識は現代の非常識!今の常識もいつかは非常識になる!?

昭和は変なものだらけ昭和という時代が終わってからすでに30年以上も経つ。私のような昭和生まれにとって新しい元号の時代をいくつも生きるとは想像もしなかった。つくづく長生きしたなと思う。最近、偶然に見かけたある昭和の大ヒット商品をご紹介したい。...
スポンサーリンク