2021-09

スポンサーリンク
ライフスタイル

人生の成功とは金を稼ぐことと思って生きてきた〜金さえあれば幸せになれる

人生の成功って金じゃない?いや金だ。金を稼ぐことこそが人生の成功だ。おそらくそう思っている人が多いと思う。何を隠そう、実は私も若い頃はそう思っていた。しかし長生きするといろんなことに気づくものだ。もしあなたが金を稼ぐことができたとしたら・・...
ゆいまる

苦しむ老人と犬を 助けて!〜築35年の古いマンションで起きた惨劇

いい運動じゃないか!最初はそう思っていた。そうだ。私が住む築35年の古いマンションの話である。3階建の3階が私の部屋だ。角部屋でしかも最上階なので日当たりもいい。マンションの周りは世田谷らしく戸建てばかりだから3階でも眺めはいい。しかも駅か...
嫁のこと

死に際にお別れの挨拶ができた人なんている?最後に聞こえたのは電子音だけ

世の中は多死社会日本は超高齢化社会と言われ久しい。したがって死ぬ人もバンバン出てくるのは当然の話だ。おかげで新しい葬儀のスタイルを提供する会社もたくさん現れた。たいていはミニマムな葬儀スタイルの会社であって、絢爛豪華な葬儀スタイルを推してい...
クラフトビール

【ネタバレ注意!】映画フリー・ガイのモブキャラは私たちのことではないのか!?

ゲームの背景のような人生現在公開中の映画『フリー・ガイ』を日曜日に渋谷で見てきた。ブログの読者の中にもご覧になった方がたくさんいらっしゃるだろう。実に面白い映画だったのでちょっとブログに書きたいと思った。もちろんネタバレには注意する。映画の...
ライフスタイル

手元供養とは自宅で供養すること。そのためにはまず粉骨しなければ供養できない。

どこで供養するにしても粉骨する方がいい!?今日は骨の話である。わざわざブログに書くことかとも思ったが、調べるうちにこれはけっこう大事な話だと気づいた。なので例え自分の話ではなくても、まわりに年寄りを抱えている方やあるいはペットもそうだ。きっ...
料理

菅総理退陣!やめると言えば無責任、続けると言えばやめろと言われる

みんなやめろって言ってなかった?結局タイトルの通りだと思う。どういう意味?どっちにしろ叩かれるということだ。そういう私も菅総理の発信力の無さには呆れていたので、ブログでも何度も書かせてもらった。やっぱり強いリーダーになるための条件とは、強い...
その他

姉妹対決!家族で起きた宗教戦争〜創価学会 vs エホバの証人

盲目的な勧誘タリバンによる市民への残忍な迫害の様子が日々ニュースで伝わってくる。本当に宗教と政治が結びつくとろくなことがないと思う。アフガンは他国の話だが、日本でも宗教が政党を持ち活動しているからあながち人ごとではない。実は私はまったく宗教...
料理

ニュースって本当に面白い!タメ口硫酸事件から嫉妬殺人、わき毛セレブまで・・・

人間ってつくづく愚かな生き物昨日、友人からきたLINEに丁寧に返信した。いつもならタメ口なのだがそれで硫酸をかけられたりしたら大変だ。なので『ですます調』で返したら友人からはてなマークが返ってきた。それにしてもだ。タメ口で話したから硫酸を顔...
その他

人生は計画通りには行かないのが当たり前?〜また計画通りでも面白くないのが人生

ことごとく計画は崩れたどの親から生まれようかと計画して生まれてくる子供はいない。親も子もどちらも選べない。その時点で人生に計画など立ててもすでに無駄に終わりそうなものだ。顔は親に似てるし、頭も親を超えるほどの秀才にはなれない。一部例外はある...
スポンサーリンク