ゆいまる いちごの季節も今年はもう終わり〜キウイ酸っぱ〜!!! ゆいまるくんの好物になれるか我が家の老犬ゆいまるくんだが、12歳にもなって未だ子犬のような顔をしている。お散歩しててもいろんな方から『可愛いでちゅね〜!なんちゃいでちゅか?』とやたら赤ちゃん言葉で話かけられる。もし本人が喋れたならきっとこう... 2022.05.21 ゆいまる
娘のこと セミの抜け殻・・・いつまでも木にしがみついてそこから動けない セミが鳴く季節東京は天気が悪い日が続いていたが、一昨日あたりから気持ちのいい初夏の天気に変わってきた。まだまだこれから梅雨のシーズンとなり、紫陽花が世田谷線の線路沿いを埋め尽くすようになる。そして梅雨が明けたら本格的な夏だ。季節の移ろいが変... 2022.05.20 娘のこと料理
ライフスタイル 一番気持ちがいい!〜自分の心が喜びそうなことだけやって1日が終わる 自分ファーストこういうことを言うと利己的だと言われそうだ。しかし組織からも外れ家族も少なくなり社会の隅っこで一人で暮らすようになると、自分が気持ちいいと思えることだけやって生きていたい。もう誰も評価なんてしてくれないし、何かやったからと誰か... 2022.05.19 ライフスタイル料理
料理 着ぐるみの中の人わかっちゃうの!?今までの不倫報道で一番面白い! これは何の絵でしょういや〜、面白い!芸能人の不倫報道はもうお腹いっぱいだけど、この絵が最高に面白かった。着ぐるみの目が異様に真剣に謝罪しているように見えて、生身の人間が謝罪するよりよっぽど効果があるなと思った。それにしてもこれで謝罪会見の意... 2022.05.18 料理時事ネタ
老いるということ おばあちゃんYouTuberが大活躍!老後を楽しむのは女性の方が上手な証拠 女性は楽しみを見つける天才Yahooニュースで87歳のおばあちゃんYouTuberの方が紹介されていた。私よりも22歳も年上の大先輩だ。そのおばあちゃんYouTuberの名前は『多良美智子』さん。そして多良さんのYouTubeチャンネルはこ... 2022.05.17 老いるということ
その他 トマトは実は果物だった!?野菜じゃなかったのか・・・ 最高裁で野菜と決定いや〜、知らなかった。個人的には久しぶりに見た『いしだ壱成』さんのハゲっぷりくらいの衝撃だ。トマトはてっきり野菜に分類されていて、それは植物学的にも野菜だと認められているものだと思っていた。ところがその植物学的にいうと、本... 2022.05.16 その他料理
時事ネタ 【やばい話】失踪、夜逃げ、行方不明者の所在がバレるのはこの契約から! なぜか偽名を使わない契約この話はかなりやばい話なので書こうか書くまいか迷ったが、他にネタもないので書くことにする。本当に迷ったか?書く気満々に見えるが・・・いやいや、本当にこの情報はやばい話なのだ。ただ、今はこの情報をくれた人とは縁が切れて... 2022.05.15 時事ネタ
ライフスタイル 老後の楽しみはたくさん見つけたが老後に失ったものもたくさんあることに気づく 金曜の夜何が楽しいかは人それぞれだと思うが、楽しいと思えることを見つけるのは意外と難しい。特に老後になって体の自由がきかなくなり、やれることもだんだん少なくなってくる。そうなると心から楽しいと思えるようなことを見つけるのはなかなか大変だ。た... 2022.05.14 ライフスタイル料理老いるということ
料理 ゲス男だらけの日本〜声を上げる女性に拍手を送ろう 先生も映画プロデューサーも会社役員もどいつもこいつもゲス男ばかりで日本はどうなっちゃってるの?どうやらわいせつ事件を起こす人に職業は関係ないらしいな。こんなに多種多様な職業のゲス男たちが性暴力を働いているのだ。#Me Too運動が話題になり... 2022.05.13 料理時事ネタ
料理 生きようとする人と死のうとする人〜生は選べないけど死は選べるという理不尽 自分のことは自分しかわからない私も毎日こうやってブログを書いていて、どこで酒を飲んだのどんな飯を食ったのとあからさまに公開している。このブログを続けて読んでいる方なら、もしかすると私より私のことをよくわかっている人がいるかもしれない。そろそ... 2022.05.12 料理時事ネタ