ゆいまる ペットもAI搭載ロボットの時代〜LOVOT(らぼっと)は生きたペットを超える? LOVOT(らぼっと) 2.0私がペットを飼っていることくらい、どんなプラットフォームでもすでにバレバレなのはわかっている。さらにそのペットがシーズー犬であることもバレていて、だからシーズー専用のペットフードの広告を見せられたりするのだ。も... 2022.11.28 ゆいまるライフスタイル
ゆいまる 500円玉貯金の10万円でゆいまるくんと相模湖イルミリオンに行ってきた! 今回は1年4ヶ月かかって10万円昨年もブログに登場したこの500円玉貯金箱。コツコツ500円玉貯金されている方はたくさんいるだろうが、本当に10万円まで貯められる方がどれくらいいるのだろうか。こういう地道な努力が一番嫌いな私なのに、またして... 2022.11.21 ゆいまるライフスタイル
ライフスタイル Googleカレンダーには今日も予定がない!老犬の気持ちがわかる こんなに天気がいいのに予定がない若い頃によく考えた。年老いて仕事も辞めてしまったらどんな生活なんだろうと・・・毎日毎日、まったく予定がないという生活。その当時想像していた生活が、今まさに現実としてここにある!こんな毎日なんだな〜。長年、想像... 2022.11.05 ライフスタイル老いるということ
ライフスタイル 独身で老後を迎える人たち〜日本人は世界で一番孤独という事実! 日本人はひとり好き!?老後を独身で迎える方達にもいろんな方がいる。私のように夫や妻に先立たれた方達や、熟年離婚された方。また、生涯独身を貫いてきた方などなど。理由はどうあれ現在はひとりで生活されているという方達にお尋ねしたいのだが、毎日が寂... 2022.11.02 ライフスタイル時事ネタ老いるということ老後あるある
ライフスタイル 1ヶ月間、毎朝ウェイパー(創味シャンタン)の肉野菜炒めを食べ続けた結果・・・ 口内炎もできたが体重も減った!私のYouTubeチャンネルを見ていただいている方はすでにご存知かと思うが、9月末から私はずっと朝食にウェイパー(創味シャンタン)味の肉野菜炒めを食べ続けている。特に珍しくもない料理だが、朝から肉野菜炒めを食べ... 2022.10.29 ライフスタイル料理
ライフスタイル 【Vlog】『人生の夏休み』『シニアの日記』公開!ぺこりーのが顔出しで出てます! Vlogって何?YouTubeを見てると、最近よく『Vlog』という文字を見かけると思う。このVlogって一体ナニ?と思っている人も多いのではないか?このVlogとは実はブログの動画版みたいなもので、要するにYouTubeで日常のことを動画... 2022.10.26 ライフスタイル
ライフスタイル 老後も賃貸派〜結局家は賃貸と購入のどっちがお得なのか!? どちらが得かは結局わからない私がなぜ60歳も過ぎた老後だというのに、家も買わずに賃貸マンションに住んでいるのか。それは単に老後の家は購入派か賃貸派かという、結論の出ない論争によるものだけではない。ずっと転勤族でしかも借り上げ社宅が多かったの... 2022.10.24 ライフスタイル老いるということ
ライフスタイル 若さは不自由と引き換え。そして老いと引き換えに手にする『自由に生きる』ということ 不自由な若さ若い頃から自由気ままに生きてこれた人なんてまずいないだろう。自由に生きるためには時間が必要だ。しかし生きるためには仕事をしなければならないし、金を稼がなければならない。何かしらの経済活動を行わないと飯が食えなくなる。すると人生の... 2022.10.16 ライフスタイル老いるということ
ライフスタイル 牛丼の吉野家、すき家、松屋の冷凍牛丼を食べ比べてみた結果、一番うまいのは・・・ 牛丼3社の冷凍牛丼昨日は昼間は天気が良かったので、久しぶりにウォーキングに出かけた。秋らしい季節になってずいぶんと歩きやすくなった。これからもっと気温が下がり始めると、逆に歩く距離は伸びる。毎日同じような道ばかり歩いているが、時々小さな発見... 2022.10.11 ライフスタイル料理
ライフスタイル 年金最高額!〜あなたは知っていますか?一番多く年金をもらえる人を 一番高額な年金を貰える人はどんな人??英語で書くと『Maximum amount』だそうだ。意味はわからなくてもなんだか心踊る英文だ。さて、日本で一番年金をたくさん貰える人はどんな人か・・・答えは簡単だ。それは・・・『一番たくさん払った人』... 2022.10.07 ライフスタイル年金