時事ネタ

スポンサーリンク
料理

高齢者のコロナ対策〜老人だって不要不急じゃない場合もある!

外出自粛はわかっているが私が外出するときはなぜかたった今電車が出たばかりということが多い。なんなら、私が家のドアを開けたら踏切がカンカン鳴り出す。私は小さな駅の目の前に住んでいるので駅までは歩いて1分もかからない。しかし、電車は必ず行ったあ...
その他

AmazonだけじゃなくZOZOも!〜コロナのおかげで宅配業界は大きく様変わりした

ハンコ王国崩壊!春先からのコロナ禍のおかげで会社勤めの方達がテレワークになり、でもハンコを押す側の管理職だけが毎日ハンコを押すだけのために出勤するという、海外から見たらコントのようなことが起こっていた。今は契約書の押印も電子化の時代だという...
その他

コロナと地球温暖化と高齢者〜見える恐怖と見えない恐怖を人類はどう克服する!?

真夏の高齢者長梅雨にもうんざりしたがこのうだるような暑さもそろそろうんざりしてきた。人間はなんとわがままな生き物か。暑い中さらに仕事をしている私に、竹野内豊のビールのCMがこれでもかと誘惑する。暑さとビールの往復ビンタだ!私は真夏は家ではほ...
嫁のこと

8月15日終戦の日〜私たちはずっと戦後に生きている

原爆投下と終戦8月は毎年、過去のこの2つの出来事がクローズアップされる月だ。私は60歳を過ぎてはいるが戦争を経験もしていないしもちろんアメリカと戦ったこともない。アメリカが戦う相手というのもまったく持って想像もつかない。アメリカは私に音楽と...
娘のこと

自営業で年金暮らしの男の事件〜おじいちゃん下着盗むのだけはやめようよ〜!

70歳の下着泥棒つい先日のニュースでやってたが、足立区に住む70歳のおじいちゃんが、あろうことか女性の下着を履いて、同じ足立区に住む20代の女性の下着を盗んだという事件。みなさんここでぜひ想像していただきたい!女性用の下着を履いたおじいちゃ...
料理

三浦春馬さんの自殺〜死にたい人がいて生きたい人がいる

Yahooニュース仕事柄、パソコンは常に開きっぱなので、大体最新のニュースはYahooニュースで知ることが多い。Yahooで検索はしないがいつも広告を見ている。するとYahooトップにたいへんショッキングなニュースが目に止まった。まさかとい...
クラフトビール

九州の豪雨災害〜災害列島日本で起こる未曾有の災害たち

最近の災害テレビで見る熊本の洪水は、現実とは思えないような光景だ。しかも現在もまだ雨は降り続き、危険な状態が続いている。ニュースで流れる、被災された方々の映像を見るのは本当に胸が痛い。また今回の洪水で亡くなられた方々には、心からお悔み申し上...
時事ネタ

新型コロナウィルスと高齢者の生活〜死にたくないなら巣ごもり生活だ!

Withコロナ生活今日も映画のようなタイトルになってしまった。このブログも、もしかするとコロナウィルスの世界的な大流行がなければ書いてなかったかもしれない。確かに、一番最初の投稿で書いたことがブログを書くきっかけであったことは事実だが、じゃ...
スポンサーリンク