老後あるある

スポンサーリンク
ライフスタイル

老後が不安だと言っているあいだに死んでしまう〜余計な心配は早死にの元

死ぬ間際まで心配『老後 不安』このキーワードでいくつもブログを書いてきた。なぜそんなに老後が不安なのだろう。冗談ではなく若い時から余計な心配ばかりしてたら、老後が来る前にストレスで死んでしまうことだってある。なんだ、結局私には老後はなかった...
ゆいまる

過密状態のおばあちゃん〜おじいちゃんはどこへ行った??

ある事故まさに昨日のこと。いつものスーパーで買い物をして出てくると、何やらおまわりさんまで集まって人だかりができている。事件も事故も特殊詐欺もクラスターも何も起こらない平穏な街でいったい何があった!?普段何もないからこの街の人たちはこういう...
その他

誕生日にもらって嬉しいもの〜本当にこんなプレゼントでいいのか!?

毎年悩む誕生日プレゼント今年3歳になる孫の誕生日だが7月なのでまだまだ先の話である。毎年何にしようか迷った挙句、結局は娘に欲しいものを聞いてそれを言われるがままに送ってあげている。しかしそれではあまりに芸がない。やはりプレゼントとは自分のセ...
スポンサーリンク
ライフスタイル

老後が孤独だと辛いのか?〜大勢の人の中にいて孤立するのも同じこと

孤独担当大臣って・・・英国に続いて日本にも孤独・孤立対策担当大臣が任命された。坂本一億総活躍担当大臣が兼務するそうだ。そんなにいくつも兼務して結果が出せる人ってそうとう優秀な方なのだろう。ぜひ頑張っていただきたい。と年寄りは嫌味を言いつつ、...
その他

古き良き昭和という時代〜昭和の常識は現代の非常識!今の常識もいつかは非常識になる!?

昭和は変なものだらけ昭和という時代が終わってからすでに30年以上も経つ。私のような昭和生まれにとって新しい元号の時代をいくつも生きるとは想像もしなかった。つくづく長生きしたなと思う。最近、偶然に見かけたある昭和の大ヒット商品をご紹介したい。...
年金

老後の不安のトップはお金の問題!だったら年金をたくさんもらえるようにしたら?

年金制度を大改革!老後の悩みは尽きないね。いつ死ぬかもわからないし、それがわからないといくらお金が必要なのかもわからない。だったら金融庁が言うところの、老後を普通に暮らそうと思ったら2000万円足りませんよというのも、もし2000万持ってて...
体のこと

おひとりさまの老後〜私は長生きできる?できない?どっちなんだ!?

長生きできない3つの習慣世の中には健康にいいと言われるものがゴマンとある。1日中テレビを見ていると、ゆうに100回くらいは目にするであろう健康食品のCMの数々・・・これ全部飲んだらもう死なないんじゃないかと思うほど、どれもこれも健康にいいら...
年金

老後にお金がないと言う人はお金がないのではなく持てない人かもしれない

お金を持つ器量世の中はいまだコロナとオリンピックの話題ばかりだが、各局、各ニュース番組、各ワイドショー、どこも同じ内容ばかり。それにしても橋本会長までセクハラやってたとはね〜。子どもたちはどう思ってるんだろう?日本中を漂白しようとは思わない...
ライフスタイル

健康維持のための老後の習慣と健康にいいのか悪いのかよくわからない習慣

朝習慣老人の朝は早い。残り少ない人生を、いつまでも寝ていてはもったいないから早くに目が覚める。朝が気持ちいいと1日が気持ちよく過ごせるから、朝はとても大事な時間だ。特に私は朝の方が頭の回転がいいので、できるだけ仕事は朝の間に済ませることにし...
体のこと

人間の三大欲求〜実際に老後になってみたら意外な変化が!

老後あるある的な・・・私も若い頃はたいへん知りたかったことだ。歳をとると今の欲にまみれた生き方が少しは変化するのかと・・・まあ欲にまみれたと書くと、なんだか世田谷のカルロス・ゴーンみたいに思われそうだが、あんなゴルゴ13みたいな眉はしていな...
スポンサーリンク