その他 いつか笑える日が来る。悲しい涙が嬉し泣きに変わる日がいつか必ず 巣鴨の居酒屋巣鴨は生前の嫁とよく飲み歩いた街だ。地蔵通りはおばあちゃんのシルバーカー部隊が隊列を成して歩いている。だけどちょっと道を外れると巣鴨にもいいお店がたくさんあった。その一件の居酒屋に私はよく通っていた。古い居酒屋だが2階席もあり、... 2022.03.09 その他ゆいまる料理
ライフスタイル わがままに生きるのが幸せのコツかもしれない。日本人には無理かな〜 勝手にオンリーワンわがままという言葉はあまりいい意味には聞こえない。わがままに生きるとか言い出すと、あ〜面倒くさい年寄りがいるぞとおそらく嫌がられる。特に日本人にとっては、わがままであることは日本人の美徳からは少し外れているのだろう。子供の... 2022.03.08 ライフスタイル料理
体のこと 私も障害者手帳4級だがあんなにスキーが滑れるようになるんだろうか? 2022北京パラリンピックロシアのウクライナ侵攻によって2022北京パラリンピック大会も、今ひとつ盛り上がりに欠けるスタートとなった。ロシアを擁護する中国もまさかのこのタイミングでの軍事侵攻には頭にきただろう。プーさん似の習近平さんがプーチ... 2022.03.07 体のこと料理時事ネタ
ライフスタイル 昨日と今日、たった1日で一変する人生だから今夜はゆっくり寝よう 人智が及ばないところ物事は大抵のことは予測した通りになる。65年も生きていると次はこうなるとだんだんわかってくるものだ。私が今ハマっているアメリカのTVドラマ『HAWAII FIVE-O』。週に一度は必ず凶悪事件が起きているから、すっかりハ... 2022.03.06 ライフスタイル料理
料理 捕虜となったロシア兵が泣いた。ウクライナの住民から紅茶とパンをもらい・・・ 安易に聞こえるかもしれないがこれも一つの情報戦なのかもしれないが、ウクライナ軍の捕虜となったロシアの若い兵士が泣いている写真。ウクライナの捕虜になったから泣いているのではない。実はウクライナの住民から紅茶とパンを渡され泣いているのだ。このブ... 2022.03.05 料理時事ネタ
体のこと 三回目のワクチンはファイザー!ワクチン接種後に死亡してもいいけど? ワクチン反対派の人たち大変な世の中になったものだ。コロナに戦争に・・・まさか自分が生きている時代にこんな大変なことが重なって起きるとは思いもしなかった。そうなると世の中には怪しいことを言い出す人たちが出てくる。『これは神による粛清だ』とか・... 2022.03.04 体のこと料理時事ネタ
嫁のこと 桜の花が咲く頃に・・・またこの季節が私の胸を締め付ける 桜の季節に桜の花が咲く頃になるといつも思い出す。確か去年も同じようなことをブログに書いた記憶がある。桜の花が咲く頃に・・・日本が一番美しい季節になる。日本中が桜の蕾が弾けるのをまだかまだかと待っている。そして日本の春は西の方から足音が聞こえ... 2022.03.03 嫁のこと料理
その他 ピアニスト『フジコ ヘミング』のように生きれたなら・・・ CDデビューは67歳!ピアニストのフジコ・ヘミングさんの名前は知っている。しかしピアノ演奏を聴いたことがなかった。私がクラシックに疎いのもあるが、元々若い頃は髪をデップで固めたパンク少年だったからピアノに接点がなかった。娘がピアノを習い始め... 2022.03.01 その他
ライフスタイル 2022今年流行るファッションはこれ!ローライズ?腰ばき? ハイウェストのパンツどうするの〜私も年甲斐もなくファッション好きだが、しかし今年の冬は珍しくアウターも何も買わなかった。理由は明白でコロナのおかげで外出の機会が減ったからだ。最近買ったものと言えばこのビーチサンダルくらいなものだ。世田谷は夏... 2022.02.28 ライフスタイル時事ネタ