娘のこと 老人性なのか!?絶対無理と叫びたくなるこんなこと〜よく今までやってきたと感心する 満員電車で感染しない不思議よくニュースで目にするが、通勤時の満員電車でもコロナウィルス感染は起きてないという話し。本当だろうか?いくらマスクをしていてもあれだけ密状態だと感染してもおかしくない気がするのだが・・・まだコロナ感染が起こる前の話... 2021.07.16 娘のこと料理老後あるある
嫁のこと 嫁が死におひとりさまの老後となって6年〜時間が解決することは何もない 時間は何も解決しないひとりでもう6年も生きたのか。妻に先立たれた男はいつまでも悲しみを引きずり、生涯荒んだ生活を送ると言われる。一方女はと言うと夫が亡くなってもすぐに立ち直ってひとりの生活を楽しむらしい。しかもひとり暮らしになった男は一気に... 2021.07.15 嫁のこと老いるということ
料理 最近の面白いニュース!〜タイトルを読むだけで酒が飲める 実は菅首相が一番面白い!最近のと書いたが、今日ここで紹介するニュースはぜんぶ昨日1日のニュースだ。その証拠にYahooニュースのスクリーンショットを撮影しておいた。毎日誰かがやっているわいせつ事件から老人の話、介護、がん、菅首相と、この緩急... 2021.07.14 料理時事ネタ
ライフスタイル 500円玉貯金がついに満タン!〜全額使って私が買ったものとはいったい何!? 500円玉貯金いくらあった!?トップの写真をご覧いただいただろうか。あの写真は2020年12月29日のブログの記事で使った写真だ。500円玉貯金満タンになると10万円になると書いてあるのでそれでドンキでこの貯金箱を買った。そしてあれからまだ... 2021.07.13 ライフスタイル娘のこと
その他 終末医療の新しいカタチ〜自宅で自分らしく死ぬということ やまと診療所土曜日のTBS報道特集をご覧になった方は多いと思う。私も酒を飲みながら何気なく見ていた。そこで紹介されていたのが見出しの『やまと診療所』という板橋区にある病院だった。病院の名前からして小さな病院の何かの活動を紹介するコーナーかと... 2021.07.12 その他料理時事ネタ老いるということ
ライフスタイル 群れが好きな日本人〜政治も仕事も趣味も宗教もみんなと一緒がいい 人間力少し前の話になるが、私が京都に住んでいたころにお世話になった上司がいた。もうそこそこのご年齢の方だったので、私が転職して東京に引っ越しした頃には定年になられていた。そして東京へ引っ越しして1年ほど経ったころだったと思う。珍しくその京都... 2021.07.11 ライフスタイル料理老後あるある
ライフスタイル 女の幸せは結婚をせず子供を産まないこと〜日本の女性は欧米よりも幸せだった ショッキングなデータなんとなく女性が幸せな世界はすべて幸せな感じがするのは私だけだろうか。女性が幸せ=子供も幸せ=弱者すべてが幸せ勝手にこういう構図を思い浮かべてしまう。実は女性の幸福度については欧米諸国でも研究が進められており、その結果が... 2021.07.10 ライフスタイル娘のこと
その他 犬死という言葉の意味〜どの犬の死に方も素晴らしかった! むしろ犬のように死ねたなら『犬死』とはひどい言いようだと思う。どういう意味か検索してみると・・・『つまらない死に方をすること』だそうだ。言い換えれば無駄に死ぬこと。死ぬことに価値を見出そうとするのは人間だけだろう。だから人間は死ぬ間際にジタ... 2021.07.09 その他娘のこと嫁のこと料理
ライフスタイル 老後は節約しろ貯金しろの記事ばかり〜贅沢三昧の金満老人の記事でも書いたらどうだ 人生はサバイバルつくづく人の一生はサバイバルだなと思う。常に勝ち残っていかないと平凡な人生すら送ることはできない。いかにこの世界は平凡であり続けることが困難であるか・・・まず生まれる時にどの親から生まれるのか。実はこれが一番人生を左右する。... 2021.07.08 ライフスタイル料理老後あるある
その他 ワクチン接種後死亡者355人!〜私も副反応は苦しかったがこれほど死亡者が多いとは 死ぬかもしれないと思いつつ・・・先日、コロナワクチンのデマについて書いたがこちらは真実だ。デマによって命を失う人が出てくる可能性があるのは許されない。しかし、真実もまた命を失う可能性があることを知っておくべきだろうと思う。世界中のワクチン接... 2021.07.07 その他体のこと時事ネタ