その他 『R60 嫁より長生きしてしまいまして』は今日で1年目〜1日も休まず更新できたわけ みなさんに感謝今日、『R60 嫁より長生きしてしまいまして』のブログは、無事に1周年を迎えることができた。これはひとえに毎日欠かさず読んでいただいたみなさまのおかげだ。本当にありがとう!心から感謝の気持ちを伝えたい。実は昨日のブログで書いた... 2021.06.26 その他時事ネタ
体のこと これがワクチンの副反応というものなのか!?〜アイタタタタタ・・・ 発熱なんだか嫌な夢だった・・・なぜか私はタマホームの営業になっていた。ようやく受注した顧客からの注文なのに大工さんが仕事をしようとしない。明日中に家が建たないとキャンセルになると言っても、大工さんたちはみなワクチン接種に行くという。明日中に... 2021.06.25 体のこと料理時事ネタ
ライフスタイル 友達はいらないとずっと思っていた〜老後に必要な社会とのつながりってナニ? 変人なのか?きっと私は変人なのだろう。50代からずっと友達はいらないと思っていたから。事実、嫁にも折に触れそう話をしていた。なんか今の世の中、友達がいないと言うと白目むいて驚かれそうだ。SNSでもみんないいね欲しさに、無理してでっかいパフェ... 2021.06.24 ライフスタイル老後あるある
ライフスタイル 明日が来るのは当たり前じゃないと初めて知った日・・・ 命日今日は嫁の5回目の命日だ。つくづく時間が経つのは早い。もうそんなにひとりで生きてきたのかとあらためて思う。なんだか時間のスピードは人生の折り返しあたりから急に早くなるような気がする。これも相対性理論というやつか?私たちに当たり前のように... 2021.06.23 ライフスタイル嫁のこと
年金 年金制度大改革が来年に迫る!〜難解な年金制度はさらに複雑化してまるでパズル 来る2022年の年金制度改革嫌な感じがする今日のタイトル。できれば見たくないが、自分にも関わってくる年金制度改革の話だから見ないわけには行かない。でもここ最近の年金のニュースでいいニュースだったことは一度もない。しかも大改革って恐怖すら感じ... 2021.06.22 年金
嫁のこと 嫁の余命が1ヶ月もないと知ったときに私が何を考えていたか 最後は楽にしてあげたいと願うだけもうすぐ6月23日だ。5年前のこの日に嫁は天国へと旅立った。毎年この日が近づくと同じことを考える。嫁は私と暮らして幸せだったのだろうかと・・・あの日嫁は、病院の診察中に倒れ心肺停止となったが、目の前に医師がい... 2021.06.21 嫁のこと
料理 サラリーマン辛い!!タイムカードを定時で押したら居酒屋に猛ダッシュ! 鬼の小池都知事今日のタイトルをいつものようにURLにするためまたまたGoogle先生に翻訳をお願いした。今日の先生のご機嫌はいかがだろうか。『サラリーマン 辛い(つらい)』Google先生のエッジのきいた翻訳。『Office worker ... 2021.06.20 料理時事ネタ
料理 徘徊老人のような日本〜老人大国日本はいったいどこへ行こうとしているのか 古びた国今日も我が国の年老いた政治家たちが、新型コロナワクチン接種の対象を65歳以下まで拡大したとアピールしている。一回目のワクチン接種を終えた方が2000万人を超えたとも言っている。そして沖縄を除く県の緊急事態宣言は解除された。東京の新規... 2021.06.19 料理時事ネタ老後あるある
ライフスタイル 人生経験を重ねることで身に付く不思議な能力〜老いる肉体と成熟する心 経験値昨日に続いて懐かしい話だが、ドラゴンクエストが発売から35周年を迎えたそうだ。新作も登場してまたもや品切れ状態が続いているのだろう。ドラクエは嫁と知り合ったころに毎日のようにやっていた。あれから35年も経つのか。私もあの頃は勇者だった... 2021.06.18 ライフスタイル老いるということ老後あるある
その他 『懐かしい痛みだわ〜♪』〜松田聖子のスイートメモリーズを歌っていたあの頃・・・ 38年前昨日、下高井戸の商店街を歩いていてどこからか聞こえてきたこの曲。それはあの松田聖子さんの名曲『スイートメモリーズ』だった。『なつかしい〜痛みだわ〜♪ずっと前に〜忘れていた〜♪』松田聖子さんというと1980年台を代表するアイドル。いや... 2021.06.17 その他