年収100万!豊かに暮らす人と貧困に喘ぐ人
Amazonで同じようなタイトルなのに、内容がまったく違う本を見つけた。
1冊は、山崎寿人さんの『年収100万円の豊かな節約生活』
もう1冊は吉川ばんびさんの『年収100万円で生きる-格差都市・東京の肉声-』
どちらの本も読んでないので、ネット上の著者へのインタビューや本のレビューの情報だけだが、内容はだいたいわかった。
山崎さんの著書は、年収が100万円でも健康で文化的な生活ができるという、そのライフスタイルを紹介する本。
山崎さん自身は東大卒業後、超有名企業に就職するも5年で退職。
以来20年間定職に就かず、貧乏でも極楽生活を実践しているという方である。
ミニマリストなどと言っているその辺の女子とは訳が違う。
一方の吉川さんの著書は、自身がライターを務める週刊SPAの特集をまとめたもので、年収100万円生活を続ける16人を取材したルポである。
この本の内容は、貧困に喘ぐ人たちの実態が描かれているものだが、トランクルームに寝泊まりしている人や、亡くなった母親を埋葬する経済的余裕もないまま車中泊を続ける人などの様子が紹介されている。
最近私はめっきり本を読まなくなった。
老眼がすすんでからは小さな文字を読むのが苦痛になって、それからあまり読まなくなったのだ。
しかし、この対照的な2冊の本は読んでみたいと思った。
なぜなら同じ100万円という貨幣価値なのにかたや極楽生活を20年も続け、かたや貧困に喘ぎ幸福などという言葉とは無縁の生活を強いられているという両者。
面白いと言うと不謹慎だと叱られそうだが、でも面白い!
少ない年金に不満を言う人もいれば、同じ年金でも幸せな老後生活を楽しんでいる方もいる。
どちらもよく似ている。
金額の多寡でいうと同じ額面なのに、何が違うとこれほど真逆の人生になるんだろうか。
考え方なのか?
節約術なのか?
それともよくある精神論?
貧乏で辛いと思う人と清貧で幸せだと思う人。
きっとその真ん中には誰もいないんだろうな。
500円で泣くホームレス
2〜3年前の話だが、強烈に記憶に残る出来事があった。
ある取引先の女性と新宿駅西口で待ち合わせをしているときのこと。
少し遅れて待ち合わせ場所に着いたら、取引先の女性がいかにもホームレスという風貌の男にからまれていたのだ。
からまれていただわけではないのかもしれないが、女性の怯えようがそう私に見せたのだろう。
すぐにホームレスと女性のあいだにはいって、何をやっているのか問いただしたところ、その女性が言うにはホームレスの男性が500円くれと言っているとのことだった。
要するにホームレスの男性は女性にからんでいるわけではなく、500円を物乞いしていたのだ。
私はそのホームレスに女性が怖がるようなことをしないように言い、なぜ500円が必要なのか聞いた。
するとそのホームレスはすいませんと頭を下げながら、私にこう言った。
『500円あれば3日生活できるんです』と・・・
冒頭の山崎さんの1日の食費は500円だそうだ。
普通に考えれば1日の食費を500円でまかなうのはなかなか難しいと思う。
しかしホームレスの男性は、同じ500円で3日生きると言う。
私はホームレスの男性に財布から500円を渡した。
するとホームレスの男性は顔をしわくちゃにして泣いた。
よほどひもじい思いをしていたのだろう。
そしてありがとうございますと丁寧に頭を下げ、ホームレスの男性は去って行った。
1日500円の食費は、まだ節約を楽しむことができる範囲なのかもしれない。
しかし500円で3日を生き抜くには、もはや生死のギリギリのラインかと思う。
あのホームレスの男性の命は、3日間しか補償されていない。
お金の価値が人によってこれほど違うとは想像もしない。
もしあのホームレスが年収100万円だったらどうだろう。
ひょっとするとホームレスから立ち直って社会に復帰する資金となるかもしれない。
100万円の収入で貧乏と嘆くか、100万円で節約生活を楽しむか、はたまた100万円で社会復帰を果たすか・・・
どれも同じ人間が使うお金だ。
最後に・・・
社会の枠から一度はみ出してしまうと、なかなか元に戻るのは難しいと聞く。
ホームレスじゃなくてもトランクルームで寝泊まりしている人や、車上生活をしている人も冬だからと言って暖かいお鍋など食べれないだろう。
私たちの日常が日常ではない人たちが、同じ日本にたくさんいる。
コメントありがとうございます! いつもコメント楽しみに読んでいます。 しばらくお返事ができませんがコメント頂けたら嬉しいです!
おはようございます
大原遍理さんという、本を出している方がいらっしゃるんですが、その方もかつて東京に暮らしていた時には、週に2、3日働いて年収90万で生活されていたようです。23区内ではなく、多摩地区だったと思いますが。
今は台湾で生活されているみたいですが、
その方のブログやインタビュー記事を目にすると、生活するのにお金ってそんなに必要ないんだな、と思いました。
アレが欲しい、コレが欲しい、あそこへ行きたい、ここへ行きたい、となるとお金は必要になるんだな、と感じました。
お金があると、いざ何かしたい事が出てきたときには便利だとは思いますが。
ニュースを見ると観光地の人出は多くてビックリしました。
gotoでコロナが増えるのは当たり前だろうな、と思う反面、自粛自粛で仕事を失ったり、給料が減ったりして、女房子供を食わせていけず路頭に迷う人達が出る方がもっと悲しいです。
続きになりますが、
とは言え、この時期に旅行へ行って感染なんかしたら、会社や関わった人にも報告しないとならないし、自分だけの問題では済まなくなるので、慎重にならざるを得ませんね。
コロナは本当にやっかいですよね。経済と感染対策を両方上手くやる方法はないのかな〜、といつも思います。
らんさん
コメントありがとうございます!
大原さんの本も知ってますよ。
今は台湾にいらっしゃるんですか??
きっと本が売れてお金持ちになちゃったんじゃないですか(笑)
観光地でインタビューを受けている人たちはみんな同じことを言ってますよね。
こんなに人がいるとは思わなかったと。
みな同じ考えなんですよ。
結局人間ってじっとしてはいられない生き物なのでしょう。
世界を救うのはワクチンしかないと思いますね〜。
🐯ぺこりーの隊長、本日生還しました。
仕事で長野・群馬・新潟に行ってきました。
このコロナにより持ち家を手放す高齢者が多いです。借金や住宅ローンがあるわけでもないのですが、国民年金だけでは生きていけないとのお話でした。
その他には状況の変化で破綻したヤングファミリーも。
1年先の100万円より明日の1万円ってところですかね。
私、実はこの4日間も車上生活をしていました。
3県を跨ぎ現調や法務局に行くには効率的に車が最適なので、羽毛寝袋・生活用品・食料品・カッセトコンロを積み込み出発しました。
買弁のおかずにぺこさんのお料理画像を見て、お風呂は地元の銭湯を利用しました。
さすがにコロナ感染が怖いので、空いた時間にカラスの行水でした。
サバイバル生活でしたが、これが日常となると段々と壊れて行くのでしょう。
来年6月頃には本当にホームレスや車上生活者が多くなると思われます。
腐った政府は思い付きだけで深読みできず、無責任に財政を圧迫させています。
今後はパプリックコメントなどを活用し、成果のある政策を具現化するべきだと切望します(国会の答弁かっ!)
そして本当の意味での弱者を救済するべきだと思います。
あの、、あの、先日はコメントでふざけ過ぎてごめんなさい😿 ゆるしてねェ~
ももこさん
コメントありがとうございます!
ももこさんって何の仕事してるんですか?(笑)
中国人に土地を売ってる人?(≧∀≦)
なんか面白そうなお仕事してそうですね!
しかし女子が仕事で車中泊って・・・
保護されないようにしてくださいね〜。
来年になったら高齢者がだいぶ死んで高齢化率が改善していると思います。
なんかこのコロナ禍は神様による人口調整のような気もします。
世界中がだいぶ若返ったのでは?
自然界では動物達が増えすぎると自ら崖に飛び込む事もあり、それで淘汰されるのでしょうか。
でも神に召される時は穏やかに行きたいですね。
私は不動産全般に関わる仕事です。
中国人は今後世界全般で水が枯渇することを危惧して、争奪戦に備えて水の豊富な
北海道を買い漁っています。
なんせ綺麗な水をトイレに流しているのは少国で、特に日本は飲料に使用できる
水なんですよ。
またアフリカの土地を積極的買っていますが、これは国家プロジェクトで食料戦争に備えたものだと思います。
神奈川県で不動産を購入するのは車両等の輸出で成功した中東系アジア人が多いです
彼らは格安の競売物件を希望しますが、競売は奥が深く特化した業者ですら難しいと言っています。
車の寝泊りで怖いのは暴走族や大人の不良(チンピラ擬き)で、女性が一人だとわかると追いかけています。その点、警察は事情を説明すると駐車場情報の提供や仮眠現場を見回りに来てくれます。
危険回避の為、コンビニやスパの駐車場に駐車して寝ます。
突貫工事の現場管理では家にも帰れず、自動販売機で寝酒のワンカップを買って
グッビーと飲み干し仮眠していました。
職人を束ね、脅してなだめてすかしていましたので表現が男性的なのだと思います。
ももこさん
やっぱり不動産屋さんですよね。
しかしなかなかデンジャラスな人生ですね。
襲われないようにお気をつけください。
職人を束ねてるんですか!?
それは不動産屋さんの仕事でしょうか。
お仕事の幅が広いな〜。
ペコリーノさん、
日本のホームレス問題もかなり深刻ですね。
半年前から週末を亡き義母が住んでましたロスの家で過ごしていますがこちらの高級住宅地の車で2分程先にはホームレスのテントが沢山並んでます。20年前ロスに住んでいた時はダウンタウンでしかみられなかったので何か強い衝撃を受けました。
そして、ももこさんが書いていました様にこちらも中国人の投資家が数億する家を車でも買う様に次々と現金で買って貸家にしています。この先のアメリカがどうなるかと最近とても不安な気持ちになります。バイデンさんではとても無理と思うのは私だけでしようか?
サンタバーバラさん
コメントありがとうございます!
格差社会はいろんな国で広がってますね。
先日北海道のホームレスを取材した番組をやってましたが、あの寒さでよく耐えていけるなと感心しましたよ。
このコロナ禍でさらにホームレスは増えそうです。
インターネットカフェなどから締め出された若者がたくさんいるので・・・