最近ふと気づいたのだが
テレビで知る有名人の方が亡くなったという訃報
その方たちの年齢が
ずいぶん私の歳に近いなと思った
もちろん亡くなった有名人の方たちが
私の方へ寄ってきたのではなく
私の年齢がその方たちに近づいたということだ
年が明ければ私もすぐに69歳
そう簡単に死ねないことはわかってはいるが
もうそんなに遠くない
ちょっと先の未来に起きるイベントであることは
絶対に間違いない
私がこの世での役目を終えて
空の星になったとしても
このブログが残っている限り
私の電池が切れるまでの記録として
みなさんには読んでもらえるのだろう
だからこのブログは
私が死ぬまでの記録なんだと思った
実はこのブログのページビューは
ピーク時の1/10くらいになった
ただ更新頻度も1/10になっているので
そりゃそうだろということだ
なのでこのままブログは続くのですが
せっかくの記録なので
私が生きたこの69年間で
いったいどれくらいの病気をしたのか
ちょっと振り返ってみることにした
最近、私自身いろんな病気が続いているので
やっぱ人間の寿命は
病気が一番関係してるんだろうと思うからだ
あ〜、でもなんだか
今日もページビューが激減しそうな内容だな😂😂😂
年代別に思い出しながら数えてみると
こんなに病気したのかとちょと驚く数になった
よくこんだけ病気しておいて
まだまだ生きてるというのは
厚かましいというかしぶといというか
我ながら自分の生命力に驚いた
妻はあんなにあっけなく死んでしまったのに・・・
私はもしかすると
うちのパキラよりも丈夫かもしれん
パキラって本当に枯れないからね
さて、私が物心ついてから覚えている病気はというと
実はもっともポピュラーな病気である
風邪を引いたという記憶があまりなく
風邪をひいて学校を休んでいる友達が
マジで羨ましかった
休んだ友達の家にプリントを渡しに行った時
なんとか風邪がうつらないものかと
友達の前で深呼吸したりしてた
しかし動機が不順だと病気にも嫌われるようだ
その代わりよく扁桃炎にかかったのを覚えている
子供の頃はその程度で
あまり病気らしい病気はしたことがない
私が小学校6年生のとき
秋祭りの間だけ転校してきていた女子がいた
祭りの芝居小屋でやってた蛇女の家族で
その子が私の隣の席に座っていた
学校にも化粧をしてきているのか
なんか異常に可愛い子だった
その子を見ると心臓がドキドキしたが
あれは病気ではなかったらしい
社会人になってから色々と体に不具合が起きた
やっぱり仕事ってストレスが強烈なんだろう
思い返してみると仕事を始めた時から
本格的な病気も始まっている
まず私がかかったのは風疹
大人になってから罹患したので
そうとうしんどかった
大事に育てられたわけでもないのに
なぜ子供の頃にやらなかったんだろう?
そして次が社会不安障害という病気
子供の頃の家庭環境が原因だと後からわかった
当時は病名すらなかったから本当に苦しかった
それから急にきたのが花粉症だった
花粉症が始まると
いろんなものにアレルギー反応が出て
ステロイドを点滴で打つような時もあった
そして30代前半でかかったのが痛風
元祖長浜屋の豚骨ラーメンを毎日食べ続け
若くして痛風デビューできたのは誇らしい は?
その後、尿管結石、腎臓結石も経験したので
激痛系の病気は若い時に制覇した
そして初めてのインフルエンザ
本当に死ぬかと思った
今となっては何度もかかったインフルエンザだが
毎回もう死ぬと思うから
私はコロナよりインフルの方が怖い
そして私が障害者手帳を持つきっかけになった
特発性両大腿骨骨頭壊死という病気
これで左足の大腿骨を人工関節にした
原因は猫アレルギーによるステロイドの副作用
私が猫アレルギーだとは知らずに
ペットショップでアメリカンショートヘアーを
買ってきたのが原因だった
牡蠣の食べ放題で死ぬほど牡蠣を食べて
ノロウィルスにもかかった
牡蠣は10回に1回は必ずあたるロシアンルーレットだ
他にも
◯生活習慣病チーム
高血圧、高脂血症、高尿酸値症
◯加齢チーム
五十肩、テニス肘、前立腺肥大、切迫頻尿
◯その他
トリコモナス、カンジダ、毛じらみ😂😂😂
そして最近の脊柱管狭窄症と
数で言うならとっくに役満だ
そして大きな手術となったのが
40代の特発性両大腿骨骨頭壊死と
最近の脊柱管狭窄症
さらに今週生検検査のために入院する前立腺癌
さすがにもう病気もいいだろう
一生でこれだけ病気をしても死なないとは
本当に私は不死身じゃないかと思う
さて今日は前述した
前立腺癌の生検検査のために入院する日だ
これで残りの寿命が確定されるのか
あるいはやっぱり不死身だから
漫画のようにまた生き返るのか・・・
いずれにしろ運命の日であることは間違いない
2泊3日の入院だから
さして準備もしていない
しかし!
とりあえず・・・
ウィスキーは持った!😂


コメントありがとうございます! いつもコメント楽しみに読んでいます。 しばらくお返事ができませんがコメント頂けたら嬉しいです!