健康によかれと思ってやってるアレ!実は・・・
最近コロナ自粛のせいかちょっと太り気味である。
かかりつけ医からメタボと言われた体重から、すでに3Kgも増えてしまった。
う〜ん、このわがままボディをなんとかせねば・・・
昨日我が家の体重計で測ったところ、BMIが26だった。
体重計はタニタのインナースキャン。
ちなみに体内年齢はここ5年ほどは45歳のまま!
本当に体内が若いのか、もしくはこのインナースキャンがぶっ壊れているのか、あるいはタニタさんの特別な計らいなのかは不明。
とにかく体内は40代らしいから井川遥と同じ年代だ・・・ぷぷ
しかしBMIが26というのは、さほど悪いわけではないらしい。
新潟大の名誉教授で医学博士の岡田正彦さんによると、肥満度を示すBMIは22〜26くらいの人が一番長生きするというデータがあるそうだ。
なんと私はギリセーフじゃないか!
太り過ぎの人はもちろん早死にする可能性が大だが、痩せている人も逆に免疫力が低下して寿命が短くなるんだとか。
そういや、うちの嫁も40Kgそこそこの体重で痩せていた・・・
免疫力が低くて心筋炎という病にかかったのかもしれない。
いつも嫁は私に『もう少し痩せた方がいいわよ』と言っていたが、この不健康そうな私の方が長生きをして、痩せた嫁が早死にしてしまった。
いつも嫁は私のことばかり心配して、自分のことはどうでもよかった・・・
しかし世の常識と言われるものが、実は間違っているということが多々ある。
ここでいくつか紹介してみよう。
もしあなたも当てはまることがあれば、早急に改善することだ。
1、朝のジョギングは実は体に悪い
脳梗塞や心筋梗塞が一番多い時間帯は午前6時から8時!
寝起きの低体温や空腹で走るのは、死に至る可能性が高まる。
よく朝からゼイゼイ言いながらランニングしているおばちゃんを見かけるが、死神もあなたにピッタリついて走ってるよ。
2、食後すぐに歯を磨く
これは私も『はい?』となったが実はそうらしい。
食後は口内が酸性になっているので、その状態で歯磨き粉の研磨剤を使うことは歯や粘膜にダメージを与えるのだそうだ。
朝のジョギングのように死に至るということはないだろうが、虫歯になって歯周病菌によるアルツハイマーの可能性はあるかもだ。
3、熱い風呂にはいる
嫁だ。
嫁は44度のお風呂に毎日1時間もはいっていた。
私もどちらかというとお風呂のお湯は熱い方が好きだが、5分もはいってられない。
熱い風呂は特に冬になると脳卒中のリスクが高まる。
ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんも長生きできないな。
4、8時間以上の睡眠
ちょっと〜!
私も8時間どころか10時間くらい寝る時があるけどどういうこと!?
実は睡眠時間が長い人は、何らかの病気が潜伏している可能性が高く、結果的に睡眠時間が長くなっている可能性が高いらしい。
長い睡眠が永遠の睡眠に変わる・・・
ホラーだ。
この4つの他にも意外なことに早死にのリスクがあることがわかっている。
例えば、テレビを見ている時間が長い人は早死にしているというデータがあるのだそうだ。
1日平均4時間以上テレビを見る人と2時間以内の人では、テレビを長く見る人の方の死亡率が1.46倍高くなることがわかっている。
原因はテレビを見ている間、体を動かさないことが原因らしい。
それで言うとゲームやパソコンも同じということになる。
私は毎日微動だにせずにパソコンに向かってブログを書いている。
熱い風呂にはいって10時間も寝ていれば、これでは長生きなどできないかもだ。
あ〜またばあちゃんと嫁が、川の向こうから私に向かって手を振っているのが見えてきた。。。
老後のおひとりさまごはん
昨日の朝食はオープンサンド。
今年の冬の初もの『あまおう』
酢漬けかと思うほど酸っぱかった!
『あまおう』って名前が恥ずかしくないか!?
酸っぱいのは嫌いじゃない。
このグリーンキウイも酸っぱくて甘い。
しかしこのあまおうは、隣のピクルスよりも酸っぱい!
ランチは竹輪天そば。
スーパーのお惣菜コーナーで買ってきた竹輪天をのっけただけのおそば。
夜は休肝日だったので、冷蔵庫にあるものでごはんを食べた。
冷蔵庫が空っぽになると気持ちがいい!
長生きする人たちの食生活を調べたところ、タンパク質の摂取量が多いことがわかっている。
肉や魚をバランスよく食べている人は、長生きの傾向にあるのだ。
人の体はタンパク質でできているから、それはもっともな話だと思う。
総じてよく食べる人の方が長生きするらしい。
よく私のブログを見て『バランスのいい食事ですね』と言っていただくことが多いが、バランスのいいところだけしかアップしてないだけのことである。
毎日お酒はがぶ飲みしてるし必ずアイスも食べている。
きっと糖質もカロリーも摂りすぎなのだ。
でも私にはタニタのインナースキャンという味方がいるから大丈夫!
永遠の45歳だから。
ブログによく登場するタグ