ライフスタイル

スポンサーリンク
ライフスタイル

弁当と卵焼き。この2つに思い出がないという人がいるだろうか

461個のおべんとう中学や高校でもずっと給食だったという方がいるだろうか?お嬢様が通うような学校に行った方の中にはいるのかもね。ただ、ほとんどの人は学生の頃のどこかで、必ず弁当生活というものを経験していると思う。そうなると誰かが作ってくれた...
ライフスタイル

長生きしたいならミルクボーイの漫才を見て笑うこと!キリンと吉本が研究発表!

笑うと長生き!?昔から笑いは健康にいいとか長生きしたいなら毎日笑って生きろなどと言われていた。しかしそれは何かで証明されていた訳ではなく、ただの言い伝えだった。ところがこの度、なんとその言い伝えを科学的に検証するための実験が行われたというの...
ライフスタイル

我々は工場か!!生産性が低いと幸せにもなれない?

幸せは生産性とは真逆だろ!よく耳にする『生産性』というこの言葉。この言葉を聞いて思い出すのは自民党の失言女王こと水田水脈(みお)議員。今回の衆議院選では比例代表でまたもや当選している。失言女王は何を言ったかと言うと・・・『LGBTは生産性が...
スポンサーリンク
ライフスタイル

転職のすすめ!人生で転職ほどワクワクして面白いことはなかった!

持論ですのでご注意を!仕事の話は滅多にしないが、過去に何度か老後の仕事について書いてきた。私は何度も転職をしてきたので転職でのキャリアアップをすすめてきたが、一番肝心なことを書き忘れていたことに気づいた。これがとっても大事なことなのだ。それ...
ライフスタイル

老後は孤独な老人で行こう!陸の孤島でロビンソンクルーソーのように遊ぶ

若いのに石頭コロナ禍で激変した働き方だが、もう世界中にすっかりテレワークが定着してしまった。会社に行かなくても仕事できるじゃん!と、誰もが気づいた。誰もいなくなったオフィスはただの箱。ミライナタワーの1ヶ月の家賃が数百万もするあのオフィスは...
ライフスタイル

人生に残されたイベントはあと1つだけ。今は達成感しかない。

なんだこの達成感は!?若い方の多くはこう思っているのではないだろうか。人はあっという間に大人になり、そして歳をとって人生なんてすぐに終わってしまうと。実は私も若い頃はそんな風に思っていた。そう考えるとなんだか焦りも出てくるし、今頑張ったって...
ライフスタイル

くず肉を使ったマクドナルドのパテがピンクスライム肉と呼ばれているのは知っているか?

ファストフード店が多い地域は糖尿病患者が多いという調査結果イギリスの有名シェフがマクドナルドに対して起こした裁判のことをご存知だろうか。この裁判で負けたマクドナルドは、パテの原料としてくず肉や腱、脂肪、結合組織をアンモニアと一緒に混ぜて作っ...
ライフスタイル

夫が優しい・・・世界一優しい夫の映画『ビリーブ 未来への大逆転』

優しい夫じゃなければ別れようと言ったところで、そう易々と夫と離婚できるわけがないことはわかっている。また男の優しさなんて男の数だけあって、みんなそれぞれ違うのかもしれない。しかしこの映画『ビリーブ 未来への大逆転』を見れば、これこそが優しい...
ライフスタイル

おばさん化したおじさん!?私がおばさん化したと思うこれだけの理由

『おばさま』だと素敵なのに・・・ほんと、同じ意味なのに言い方一つでこんなに変わるのか。そういう意味では『おじさん』も一緒だな。おじさんも『おじさま』と言い換えるとグンと品格が上がる。ちなみにGoogleの画像検索で『おじさん』と検索してみる...
ライフスタイル

線虫でがんを見つける検査『N-NOSE』を申し込んでみた!

虫っすか!!!東山紀之さんがTVCMをやっているのでご存じの方も多いと思うが、線虫という虫を使って全身のがんを見つけるという検査キット『N-NOSE』。実は、初めてCMを見た瞬間に私は検査キットを申し込んだ。なんでもこういうのは試してみたい...
スポンサーリンク