ライフスタイル

スポンサーリンク
その他

老後の仕事の探し方〜ぺこりーのが成功した方法をブログで公開!

老後の不安はお金ある保険会社の調査だと、老後の不安で上位をしめた3つとは・・・1位 お金2位 健康3位 認知症だったそうだ。3位の認知症は、どうやら歯周病が原因とわかってきたから毎日歯を磨くとしよう。それで認知症は防げる。2位の健康だが、こ...
ライフスタイル

ミニマリストの意味をあなたは本当に 本当に知ってるか?

捨てるより整頓が好き以前は私は自称ミニマリストみたいなことを書いたことがある。しかしそれは、ただ狭い部屋に引越しをするために大量のモノを捨てただけのことだ。捨ててしまったことを後悔してまた買い足すという愚かなことは、本当のミニマリストはやら...
クラフトビール

シニアは何歳から?〜よく話題になる話だが実は何歳なのかわからない

年齢が気になる日本人今日が最終回となった大好きなテレビ番組『SUITS 2』。ドラマでは弁護士ファームの中での熾烈な役職争いも見所のひとつとなっている。誰もがジュニアパートナーからシニアパートナーへの昇進を目指す。シニアパートナーとはファー...
スポンサーリンク
クラフトビール

大人ですけどハロウィン!〜それが何か悪い?

毎日がハロウィンこの季節になると思い出す。ドンキに行くと『HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA』の『HALLOWEEN PARTY』という曲が繰り返しかかっていた。当時私は、会社に行く時も遊びに行く時もほぼ同じような服を着てい...
ゆいまる

老後の貯金が犯罪に狙われる〜進化する犯罪に老後の年金暮らしの人たちは気をつけろ!

オレオレ詐欺応用編以前にも書いたことがあるが、なぜ『オレオレ詐欺』ばかりで『あたしあたし詐欺』がないのだろうか?子供や孫を装うなら約半分は女の子だろう。まあいつの時代も何かしでかすのは男と決まっているのか。男の子から『ギャンブルで借金してし...
ライフスタイル

認知症が治る時代〜脳とは関係なさそうなあの病原菌が原因だった!

ついに認知症が治る先日病院に行った時に、初めて診察を受けた若い医師に生年月日を聞かれた。私が昭和32年1月31日生まれだと言うと、西暦では何歳ですかとまた聞く。私は大好きな血液検査をするために通院してるんだからとっとと血を抜いてほしいのに、...
クラフトビール

人生100年時代に何をする!?〜意外に老後は忙しい?こんなに働いている人が多いとは・・・

有り余る老後時間実は、老後時間が有り余っている人は案外少ない。いつも私は老後は暇だから何でもできるよと言い続けているが、実際にはほとんどの人は仕事をしているのである。男性の場合は60~64歳の年齢の方の就業率が81.1%。65~69歳でも5...
ライフスタイル

高齢者の旅行!しかも一人旅〜一人で泊まれる温泉宿って本当に少ない・・・

GoToトラベル菅総理が頑張っているので、GoToキャンペーンを利用して旅行にでも行こうかと思って、キャンペーン対象の温泉宿など探してみた。10月24日からは東京都の旅行補助も始まり、国のGoToトラベルとの併用もOKとのことなので、これは...
ライフスタイル

老後破産〜老いて破産する人とはこんな人!あなたは大丈夫だろうか?

老後破産するタイプまたなんか嫌な言葉が出てきた。なんでも『老後』というワードをくっつけて、いかにも老後特有のリスクのように思わせるやり方。破産なんて若年だろうが老年だろうが、家庭内の収支のバランスが債務超過になったときには、みなそのリスクを...
ライフスタイル

高齢者は病院に行かないほうが長生きする〜不思議だが本当の話・・・

コロナ自粛で病院に行かなくなったら死亡者減!病院大好き、血液検査大好きな私からすれば、なんともショッキングなニュースだ。まあ私も用もなくて病院に行くことはないので、必要最低限の通院ということである。この記事が伝えるには、事実として今年の1月...
スポンサーリンク