ライフスタイル 人生はゲームのようなもの?〜ロールプレイングゲームで結ばれた嫁だったが・・・ RPGRPGがロールプレイングゲームのことだとわかるシニアの方は、若い頃にゲームにハマった人たちだろう。そういう私もテレビゲームが大好きだった。実は亡くなった嫁と知り合ったのもゲームがきっかけだったのだ。私も嫁も30歳そこそこ。ずいぶん昔の... 2020.10.29 ライフスタイル嫁のこと
クラフトビール 老後が不安な方は日本人である証拠〜心配性なのは日本人だからしょうがない! 心配性な日本人生命保険が大好きな日本人。国民の80%以上が何らかの生命保険に加入している。世界中の保険料の20%に当たる金額を日本が払っているというデータもあるくらいだ。社会保険に加入していながら、さらに保険に加入するという二重保険が当たり... 2020.10.28 クラフトビールライフスタイル料理
ゆいまる 専業主婦の1日〜老後のひとり暮らしは専業主婦と同じ!料理と家事で1日が終わる 専業主婦は忙しい!今日も朝から忙しかった。なぜこんなに忙しいんだろう?ほとんど家にいて家事をしてるから、きっと専業主婦並に家事をこなしている気がする。カーテンから差し込む朝の日差しで目が覚める。まだ5時過ぎだ。きっと今日もいい天気なのだろう... 2020.10.27 ゆいまるライフスタイル嫁のこと老後あるある
ライフスタイル 宮崎美子さんのビキニ〜今の君はピカピカに光って〜♪ Good News!昨日は老後のニュースはネガティブな内容ばかりだと書いたが、宮崎美子さんのニュースは久しぶりにいいニュースだった。私たちと同年代の女性が61歳でビキニを披露する!?ニュースを聞いたときはなかなか衝撃的だった。しかし写真を見... 2020.10.26 ライフスタイル料理時事ネタ
その他 老後の仕事の探し方〜ぺこりーのが成功した方法をブログで公開! 老後の不安はお金ある保険会社の調査だと、老後の不安で上位をしめた3つとは・・・1位 お金2位 健康3位 認知症だったそうだ。3位の認知症は、どうやら歯周病が原因とわかってきたから毎日歯を磨くとしよう。それで認知症は防げる。2位の健康だが、こ... 2020.10.23 その他ライフスタイル
ライフスタイル ミニマリストの意味をあなたは本当に 本当に知ってるか? 捨てるより整頓が好き以前は私は自称ミニマリストみたいなことを書いたことがある。しかしそれは、ただ狭い部屋に引越しをするために大量のモノを捨てただけのことだ。捨ててしまったことを後悔してまた買い足すという愚かなことは、本当のミニマリストはやら... 2020.10.22 ライフスタイル時事ネタ
クラフトビール シニアは何歳から?〜よく話題になる話だが実は何歳なのかわからない 年齢が気になる日本人今日が最終回となった大好きなテレビ番組『SUITS 2』。ドラマでは弁護士ファームの中での熾烈な役職争いも見所のひとつとなっている。誰もがジュニアパートナーからシニアパートナーへの昇進を目指す。シニアパートナーとはファー... 2020.10.19 ゆいまるクラフトビールライフスタイル料理老いるということ老後あるある
クラフトビール 大人ですけどハロウィン!〜それが何か悪い? 毎日がハロウィンこの季節になると思い出す。ドンキに行くと『HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA』の『HALLOWEEN PARTY』という曲が繰り返しかかっていた。当時私は、会社に行く時も遊びに行く時もほぼ同じような服を着てい... 2020.10.16 ゆいまるクラフトビールライフスタイル料理時事ネタ
ゆいまる 老後の貯金が犯罪に狙われる〜進化する犯罪に老後の年金暮らしの人たちは気をつけろ! オレオレ詐欺応用編以前にも書いたことがあるが、なぜ『オレオレ詐欺』ばかりで『あたしあたし詐欺』がないのだろうか?子供や孫を装うなら約半分は女の子だろう。まあいつの時代も何かしでかすのは男と決まっているのか。男の子から『ギャンブルで借金してし... 2020.10.15 ゆいまるライフスタイル料理時事ネタ老後あるある
ライフスタイル 認知症が治る時代〜脳とは関係なさそうなあの病原菌が原因だった! ついに認知症が治る先日病院に行った時に、初めて診察を受けた若い医師に生年月日を聞かれた。私が昭和32年1月31日生まれだと言うと、西暦では何歳ですかとまた聞く。私は大好きな血液検査をするために通院してるんだからとっとと血を抜いてほしいのに、... 2020.10.13 ライフスタイル料理時事ネタ老いるということ老後あるある