老いるということ

スポンサーリンク
ライフスタイル

内閣支持率最低!〜『この人だけは首相になってほしくない』女性の圧倒的1位は?

最低の内閣岸田新総理が誕生して新内閣の顔ぶれが出揃った。しかしその新内閣の支持率はというと、なんと小泉内閣以降では最低の45%!あの麻生内閣の48%を下回ったというから凄まじく人気がない。麻生さんをディスっているように聞こえるかもだが・・・...
ライフスタイル

想像力と創造力。さらに妄想力で人生を2倍楽しむ!

頭の中は無限いよいよ緊急事態宣言が解除されることになった。なんだかんだあったもののみんな長い自粛生活によく耐えたと思う。それにしてもあまりに急激な感染者減少がなんだか不気味な感じがする。はっきりとした理由でもわかっていれば手放しで喜べるのだ...
ライフスタイル

長生きすると気付く大人の秘密♡あんなことやこんなこと・・・

大人になって気付いたこと私がいわゆる大人と呼ばれる年齢になったのはもうずいぶん前のことだ。なんせ昭和の時代の話だからな。しかし精神的に大人になったな〜と自覚したのはつい最近のような気がする。男っていつまでも幼稚で子供のようだと、自分を見てて...
スポンサーリンク
時事ネタ

死んでも嫌だね!恐怖の老人クラブ〜意味がわからん老人クラブのスカウト!

激減する老人クラブの会員このニュースの内容が面白すぎて大笑いした。また日本人のこうあらねばならない的なニュースである。私にはまったく理解不能だがみなさんはどう思われるだろうか。そのニュースでは、超高齢化社会にもかかわらず生きがいや健康づくり...
ライフスタイル

よく生きると死ぬこともちょっと楽しみになる〜不思議な話だ・・・

個人の感想です!3日連続で死ぬ話だ。なんで死ぬネタばかり思い浮かぶのだろうか?前のブログにも書いたからそう驚かれないと思うが、最近またつくづくそう思うことがあったので書くことにした。最近はリメイク記事が多い。私も書いたことをよく忘れるがみな...
料理

死ねない老人〜100歳以上の高齢者が過去最高の8万6510人!!

30年で20倍になった!死ねない老人がまた増えた・・・9月20日は敬老の日だそうだ。以前から私は敬老の日などもういらないと言ってきた。なんでも年長者を敬うことはいいことだろうが、日本人の平均寿命が世界一になり国土には年寄りが溢れかえっている...
ライフスタイル

粉骨を実際に業者に依頼してみた結果がすごかった!〜ペットも迷わず粉骨すべき

粉骨するきっかけ先日のブログでも書いたが、5年間自宅で手元供養をしていた嫁とらんまるの遺骨。その遺骨を今回粉骨しようと決めたのは、私のブログの読者の方から自宅での遺骨の保存についてご教示いただいたことがきっかけだった。何を教えていただいたか...
ライフスタイル

人生の成功とは金を稼ぐことと思って生きてきた〜金さえあれば幸せになれる

人生の成功って金じゃない?いや金だ。金を稼ぐことこそが人生の成功だ。おそらくそう思っている人が多いと思う。何を隠そう、実は私も若い頃はそう思っていた。しかし長生きするといろんなことに気づくものだ。もしあなたが金を稼ぐことができたとしたら・・...
ライフスタイル

河村たかし、森喜朗、張本勲の老害三人衆にいっそのこと日本を任せてみよう!

きっとバラエティより面白い!今をときめくこの老害三人衆。メディアではひどい言われようだが、この方達だって見方を変えればたいへん貴重な方達である。だってこんなに人の気持ちがわからない人生の大先輩っていないだろう。多少の老害は日本中いたるところ...
ライフスタイル

老いらくの恋〜高齢者が新しい恋をしてしまったとしたら

世界は薔薇色だったと知った人私の女性の友人から珍しくLINEがきた。この女性もまた10年前にご主人をガンで亡くして、それから子供二人を育てて頑張ってきた。そしてその女性の長女が自死したとLINEがきたのが2年前。一時はもうひとりでは立てない...
スポンサーリンク