老いるということ

スポンサーリンク
体のこと

長生きする人の特徴と早死にする人の特徴〜あなたはどっちのタイプ!?

健康によかれと思ってやってるアレ!実は・・・最近コロナ自粛のせいかちょっと太り気味である。かかりつけ医からメタボと言われた体重から、すでに3Kgも増えてしまった。う〜ん、このわがままボディをなんとかせねば・・・昨日我が家の体重計で測ったとこ...
その他

日記がテーマのブログは稼げません!〜誰もあなたの日記に興味はないのだ

芸能人ブログ一昨日のテーマはアクセスが多かったから、やはりみなさんブログで稼ぐということには興味があったのだと思う。老後はブログで稼ぐと決めた方がもしいたら、私も書いたかいがあったというものだ。しかし、スタートで間違ってしまうと徒労に終わる...
その他

老後はブログでお金を稼ごう! | 私がブログでいくら稼いでいるか大公開!!

なぜブログの稼ぎを公開するのか!?自分のブログでいくら稼いでいるかなんて、わざわざ読者に公開するバカがいるだろうか。自分の収入なんて、普通なら一番隠したい情報だと思う。『あなたがブログを読んでくれたから、今日もこれだけ稼げたわ!』なんて言っ...
スポンサーリンク
ゆいまる

好々爺を目指して生きろ!世の年寄りども〜人生の先輩として品格を持って生きよう!

年寄りの犯罪が多発!!最近のニュースだからみなさんもご存知かと思うが、89歳の保険営業のおばあちゃんが顧客から19億円を騙しとるという事件があった。89歳にもなって他人からお金を騙しとろうと思うものだろうか?しかもこのおばあちゃんは全国でも...
老いるということ

記憶力と年齢の関係は!?〜実は子供も老人も記憶力は同じだった

記憶力が落ちたのはただの気のせい!?このタイトルを見て、私と同年代の方はみんな『嘘つけ!』と思っているに違いない。実は私だってそう思っている。記憶力が落ちたのは絶対に年齢のせいだと疑わない人が多数のはず!みんなも経験があると思うが、まず人の...
時事ネタ

定年後の働き方〜生涯現役という言葉がありがたい人とありがたくない人・・・

消滅する定年という言葉定年という言葉を聞いてみなさんが思い浮かべる光景とは、きっとこんな感じだろう。サラリーマンのお父さんが60歳の誕生日を迎えた朝、サラリーマン生活最後の通勤を玄関で見送る奥様の姿。あるいは、会社の部下たちからささやかな花...
ライフスタイル

老いらくの恋 | 70歳でもセックス○高齢者は夜だってまだまだ現役なのだ

高齢者の恋愛とセックスついにこのテーマを語るときがやってきた。いつも読んでいただいてるマダムのみなさま。今日のタイトルを見て『いやん』と目をそむけたあなたこそ、本当は一番興味がある話題では?今日は日曜日だからお堅い話は抜きにして、普段話題に...
ゆいまる

老後ひとりの底知れぬ寂しさ〜誰しもがいつかは味わうこの孤独感は耐え難い

都合のいい孤独感このブログを見る限り、ぺこりーのは毎日元気でご機嫌な初老のおじさんと見られているのだろう。好きなもの食べて好きなときにビールを飲んで、好きなときに寝る。まあ、それは当たっている。しかしまったく孤独を感じないかというと、そんな...
クラフトビール

【老後の生活】老後は貯金がなくてもやってくる〜さああなたはどう生きるか

小さな生活コロナ禍で収入が激減した人、もしくは仕事自体を失ってしまった人が大勢いると思う。日本だけに止まらず世界的な規模の話だ。しかし過去の世界の歴史を振り返ると、人類は感染症による災禍を何度も乗り越えてきた。一時的に生活を切り詰めなければ...
年金

老後のお金の心配よりどういう生き方をするかを考える

老後の生活はさらに厳しくなる私たちの老後に待ち受けているのは、天国でもなければ地獄でもない。現実だ。総務省統計局の人口推計によると、65歳以上の高齢者がもっとも多くなるピークは2042年で、その数は3,935万人と言われている。その後、高齢...
スポンサーリンク