ライフスタイル 認知症が治る時代〜脳とは関係なさそうなあの病原菌が原因だった! ついに認知症が治る先日病院に行った時に、初めて診察を受けた若い医師に生年月日を聞かれた。私が昭和32年1月31日生まれだと言うと、西暦では何歳ですかとまた聞く。私は大好きな血液検査をするために通院してるんだからとっとと血を抜いてほしいのに、... 2020.10.13 ライフスタイル料理時事ネタ老いるということ老後あるある
クラフトビール 人生100年時代に何をする!?〜意外に老後は忙しい?こんなに働いている人が多いとは・・・ 有り余る老後時間実は、老後時間が有り余っている人は案外少ない。いつも私は老後は暇だから何でもできるよと言い続けているが、実際にはほとんどの人は仕事をしているのである。男性の場合は60~64歳の年齢の方の就業率が81.1%。65~69歳でも5... 2020.10.12 クラフトビールライフスタイル体のこと料理時事ネタ老いるということ老後あるある
ライフスタイル 老後破産〜老いて破産する人とはこんな人!あなたは大丈夫だろうか? 老後破産するタイプまたなんか嫌な言葉が出てきた。なんでも『老後』というワードをくっつけて、いかにも老後特有のリスクのように思わせるやり方。破産なんて若年だろうが老年だろうが、家庭内の収支のバランスが債務超過になったときには、みなそのリスクを... 2020.10.09 ライフスタイル料理時事ネタ老いるということ老後あるある
ライフスタイル 年金生活になれたらお祝いだ!〜年金をもらう前に死んでしまうことだってある! 石原さとみさんの結婚久しぶりにいいニュースだ。女優の石原さとみさんが一般男性との結婚を発表されたとのこと。トレンドワードでは当然『石原さとみ』が検索されていたようだが、それに続いて『俺のさとみ』というワードがトレンド入りしたそうだ。世の男性... 2020.10.03 ライフスタイル年金料理時事ネタ老いるということ老後あるある
クラフトビール 下流老人〜老人を脅して何が楽しい!?リスクがあるのは誰でも同じだろ!! Downstream old man『下流老人』をGoogle翻訳で訳したら、英文ではこういう風な言葉になった。下流老人という言葉は造語だから、まあグーグル先生がわからなくてもしょうがない。それにしてもこの言葉を聞いて、みなさんはどう思うだ... 2020.10.02 クラフトビールライフスタイル時事ネタ老いるということ老後あるある
ライフスタイル ミニマリストは女性が多いが男性は?〜言ったもん勝ちのミニマリスト! 自称ミニマリスト男このブログを訪問していただいて、記事の最後にある2つのランキングのバナーを押していただける方が、訪問数のだいたい10%くらい。にほんブログ村の『60代 生き方』の方が上にあるので数が多く、下のブログランキング『シニアライフ... 2020.10.01 ライフスタイル老いるということ老後あるある
ライフスタイル おひとりさまの老後が残念なわけ〜女性の老後は本当に長い! 日本の若者の晩婚化、さらに離婚率の高さなど老後におひとりさまになる確率はどんどん高くなっている。私が嫁を亡くしてからいったいどんなことに困っているのか。また女性が老後におひとりさまになることでどんな生活が待っているのか、自分の経験と事実交えて説明する。 2020.09.25 ライフスタイル体のこと老いるということ老後あるある
ライフスタイル 50代で転職するなら身につけておくべきスキル〜自分をプロデュースして転職を成功させよう! 50代の転職は難しいと言われるが、私は50代に三度の転職を成功させ現在はフリーランスのコンサルをやっている。では50代やシニアの転職で絶対に身につけておくべきスキルとはなんだろう。それを私の経験を元に説明する。コロナの影響で離職や転職することになったみなさんに読んでいただきたい。 2020.09.24 ライフスタイル料理老いるということ老後あるある
クラフトビール 60代以降は小太りがいいってホント!?〜実は認知症は小太りのほうがなりにくいという事実! 2030年には高齢者の4人に1人が認知症ななると言われている。その認知症は定年までバリバリ仕事をしてきて退職とともに急に暇になった人が発症しやすいのだ。認知症にならないためには仕事一辺倒のライフスタイルを見直し、趣味のひとつでも持って、定年後の人生を楽しむこと。 2020.09.21 クラフトビール体のこと料理時事ネタ老いるということ老後あるある
クラフトビール 高齢者は朝活でいったい何をやっている!?〜ジョギングにラジオ体操・・・高齢者はみな元気だ! 高齢者がやっている朝活ってどんな朝活?よく公園で太極拳やラジオ体操をやっている高齢者を見かけるが、なぜみんな朝早くからやってるのだろう。 2020.09.20 クラフトビール老いるということ老後あるある