老後あるある

スポンサーリンク
老後あるある

自由も飽きるね

人生ってキリがねえな長年仕事とか社会とか分別とか常識とかに縛られてきたから、今の老後が素晴らしく自由で毎日が楽しい。間違いなく・・・ただ。なんだろう。社会の歯車の中でぐるぐる走り回ってたあのハムスターのような日々が、最近懐かしく思えるときが...
老後あるある

歯の健康が寿命にも関係するらしい。それにしてもコンビニよりも歯医者が多いとは・・・

老人は歯が命テレビ東京の『家、ついて行ってイイですか?』だったか『YOUは何しに日本へ?』だったか・・・もしかするとどっちの番組でも見たのかもしれない。最近、やたらと歯が抜けたおじさんをテレビで見る。それも1本や2本じゃなくて前歯がごっそり...
ライフスタイル

独身で老後を迎える人たち〜日本人は世界で一番孤独という事実!

日本人はひとり好き!?老後を独身で迎える方達にもいろんな方がいる。私のように夫や妻に先立たれた方達や、熟年離婚された方。また、生涯独身を貫いてきた方などなど。理由はどうあれ現在はひとりで生活されているという方達にお尋ねしたいのだが、毎日が寂...
スポンサーリンク
老後あるある

金を稼ぐのをやめたらストレスがなくなった!しかし適度なストレスはボケ防止になる?

金を稼ぐ=ストレス完全に仕事をやめてからはや1ヶ月・・・さほど気を遣う仕事でもなかったし数値責任を背負ってたわけでもないから、ストレスらしいストレスなどないと思っていた。しかし、いざ仕事をやめてみると、なんだろう?今まで感じたことのなかった...
嫁のこと

モノより思い出〜実はモノを手に入れても人は幸せにはなれないという結果が・・・

タマネギ畑の指輪佐賀県伊万里市のタマネギ畑から指輪が出てきたというニュースがあった。タマネギを掘り起こした際に、根に絡み付く様にして指輪が見つかったそうだ。偶然に見つかったその指輪は、松下さんという73歳のおじいちゃんの奥様の指輪だとわかっ...
ライフスタイル

自分の名前が大嫌いだったので、まさかの『インティライミ』でボケてみたら大爆笑だった件!

私の名前ぺこりーのは本名ではない。もしかするとプロフの写真と名前を見て、私がイタリア人と勘違いしているセレブ奥様がいるかもしれないので言っておく。彫りが浅く凹凸のない純和風の顔はまぎれもなく日本人だ。では私の本名はというと、苗字は日本でもっ...
時事ネタ

【令和4年10月改正】後期高齢者の医療費負担を見直しへ!こんな人は医療費が増える

後期高齢者の医療費負担はどう変わるのか令和4年10月といえばもう来月の話だ。あと10日もすればあなたの医療費の窓口負担は変わるかもしれない。今回の改正でいったい何がどう変わるのか。それを簡単に説明しておきたい。まずざっくり言うと・・・75歳...
ライフスタイル

スローライフという生き方〜拍手も賞賛もない人生だが幸せな人生である

スローライフって何?歳をとるとやたらと人生を語りたくなるものだ。勝手にスローライフを気取ってリア充アピール。ん?リア充ってもう死語か?だったら『陽キャ』?まあなんと言われようと、この老後の有り余る時間が幸せであることは間違いない。有り余る時...
嫁のこと

『老後は南の島移住プロジェクト』〜二人の夢は潰えたけど・・・

南の島は夢の島南の島というと、みなさんはどこの島を思い浮かべるだろうか。フィジーやモルディブ、セイシェルなど、リゾートで有名な島はたくさんある。私が育った天草という島も、セレブ感は皆無だが九州では別荘地としても人気のある島だ。日本だとやっぱ...
嫁のこと

こんなに長い別れになるとは・・・素敵な人生を本当にありがとう

ようやく我にかえる6年もたてば、もう何も起こらないことはわかっている。嫁が死んでからというもの何一つ変化はない。メッセージもなければ超常的なこともなし。毎晩の夢にすら出てこないじゃないか。嫁が死んで間もないころは、死ぬことは肉体が朽ちただけ...
スポンサーリンク