あなたの南の島は?
南の島というと、みなさんはどこの島を思い浮かべるだろうか。
フィジーやモルディブ、セイシェルなど、リゾートで有名な島はたくさんある。
私が育った天草も、セレブ感は皆無だが九州では別荘地としても人気のある島だ。
日本だとやっぱり沖縄だろうが、いずれにしろ南国に浮かぶ小さな島に、老後に移住でもできたらいいだろうな〜なんて一度は考える方も多いと思う。
私は60歳を過ぎたら、この『老後は南の島』プロジェクトを実行する予定だった。
もちろん嫁と二人でだ。
まだ年金がいくらになるとかあまり具体的に知らないときだったので、とにかく年金で暮らせる南の島を探すのを目標にしていた。
友人たちにもそう公言していたが、友人の半分は池袋のピンサロ『南の島』と思っていたらしい。
そうそう、あそこは9時までに入店するとお得なんだよね〜( ̄▽ ̄)
って、おい!!
池袋のピンサロを人生の目標にしてどうするんだ!!
とにかく嫁との老後は、どこかの南の島でのんびり暮らすことを夢見ていたのだ。
嫁は色が黒かった。
地黒でもあったが、とにかく日に焼けやすく年中真っ黒だったので、日本にいてもフィリピン人にタガログ語でいきなり話しかけられたりしていた。
なので、どこに移住しても嫁はすぐに馴染んで、誰にでも好かれる性格だから友達もすぐにできるだろうと考えていた。
嫁は人と接するのが大好きだったので、南の島に移住したらホテルで働きたいと言っていた。
じゃあ私は漁師になって、バナナボートで毎日釣りに出かけよう。
晩ごはんのおかずは、私が毎日新鮮な魚を釣ってくるからと嫁に約束していた。
そんな話を、二人でよくビールを飲みながら話をしたものだ。
ところが、嫁は亡くなってしまった。
リゾートのビーチで水着になることもなく、
ホテルに勤めて人気者になることもなく、
私が釣った魚を料理することもなく、
南の島行きの空港にも辿りつけず・・・
そのずっと手前の千駄木の大学病院で夢は潰えた。
あれから4年。
さすがにひとりで海外のリゾートに住もうとは思わない。
二人だったから遠い南の島への移住も夢にできたが、一人では無理だ。
南国に浮かぶ小さな島の美しいビーチ。
延々と続く白いビーチの一握りの砂。
その砂粒ほどの確率で男と女は出会う。
出会いは奇跡のような出会いなのに、死ぬときには奇跡は起こらなかった。
老後のおひとりさまごはん
今朝の朝ごはん。
どうやらしばらくこのサラダボウル的な朝食がブームになりそうだ。
朝はサラダだけでもいいのだが、先日書いたようにサラダばかり食べるとお腹が痛くなるので、なるべくいろいろ食べるようにした。
おかずを別に作ると面倒臭いので全部ごはんにのっけてみたら、これがなかなか複雑な味を醸し出して美味しい!
なので、サラダも一緒にして全部まぜまぜにして食べてみようと、今朝からチャレンジしてみることに。
一気にヘルシー感が消滅するマヨネーズ。
まあいろいろ試してみよう!
見た目カオスだがうまい!
もうぐちゃぐちゃに混ぜ込んで人間の食い物か●※▲?の食い物か■&*#にしか見えないが、いろんな味をマヨネーズがちゃんとまとめてくれている。
しばらくこれだぞ。
ランチはざるラーメン。
こちらは普通。
もっとチャレンジしないとダメだ。
市販の食べ物は全て万人むけにモデレートされているので、やっぱり個人のクリエイティビティが重要だな。
インスタントでも1食は1食だから手を抜かずに行こう!
仕事に欲しい、この前向きさ。
晩ごはんは休肝日ということで、チキンカレーを作った。
これも見た目はごく普通のジャパニーズカレーに見えるが、実はかなりスパイシーなマサラカレーに仕上がっている。
カレーのベースは最近はあまりこだわらず、今回はスーパーで見つけた新宿中村屋のオリジナルのカレー粉。
それ以外に、クミン、グリーンカルダモン、ブラウンカルダモン、クローブ、コリアンダー、シナモンスティック、ガラムマサラで辛さと香りを強烈にしている。
カレーには心が広いのでなんでも美味しく食べれる。
過去にはカレーの香りの入浴剤やカレー味の歯磨き粉なども、普通に生活の一部として使ってた。
さすがにカレー味の歯磨き粉は、もう一度普通の歯磨き粉で磨かないと、歯磨きの後に白ごはんが欲しくなるのでやめた。
コメント
おはようございます(*^^*)
カ、カレー味の歯磨き粉ですかっ!?(*_*)
そんなのあるんですねー。シラナカッタ(・・;)
歯磨きの後に白ご飯が欲しくなる。
に、爆笑してしまいましたー(≧▽≦)(≧∇≦)b
くいだおれさん
おはようございます!
くいだおれさんは日本にお住まいですか?
カレー味の歯磨き粉ございますよ。
https://kakakumag.com/houseware/?id=8063
私が買ったのはこんなにお洒落なやつじゃなくて、インド人のイラストが描かれたもっとベタなやつです。
かなり強烈なカレー味で、歯磨き後のスッキリ感は皆無!
思わずゴクンと飲んだことも何度かあります。
良い子は真似しないようにお願いします(≧∇≦)
コメントありがとうございました〜。
ぺこりーのさん おはようございます!
米国東部時間 木曜日朝8:45過ぎです。
カレーライスだぁ!!
私の住む地区にはカレー屋さんがありません。
(インド系が住んでいない!)
スーパーでカレールーを買えるけど、S&B Golden Curry 5皿用の小箱が5ドルもするので滅多に買えないの。
買えない理由は金額の問題じゃなくて、日本では大箱 12皿用を特売価格¥198で買っていたので主婦の瞬間原価計算力が購買欲の邪魔をしてしまうのです。
カレーに使われる香辛料はボケになりにくいと何かで読んだことがあります。
私も香辛料を買ってこようっと!!
ぺこりーのさん、(今は考えられないかもしれないけれど)。。。いつか南の島へ行くときには気の合う相方がいたほうが楽しいと思うんだけど。。。
今を生きる!!
余計なお節介、ごめんなさいね。
それでは又。
Naoさん
おはようございます!
東京は10:21 AMでございます。
うわ〜!
カレー屋がないところには住めないな(笑)
カレールーは使ったことがないですが、そんなに高いと手が出ませんね。
スパイスは売ってると思うので、頑張ってスパイスカレーを作ってみてください。
パートナーは友人にも勧められて去年あたりから探してます。
仲のいい女友達もいるんですが、もう結婚することはないと思うので気の合う友達探しと言うところでしょうか。
焼肉屋にはいまだに一人で入れないので、せめて焼肉を一緒に食べてくれる友達ですね。
おすすめの方がいればぜひ!