日本人の寿命が40歳になる日〜悩んでいる暇があるか?

その他
スポンサーリンク

老後がなければ貯金もいらない

 

いつも年金のブログを書くときによく出てくるのが、もし平均寿命まで生きたとしたらという話。

年金の繰り上げ受給や繰り下げ受給の損益分岐点も、常に何歳まで生きたとしたらという仮説の話である。

だから結局どっちが得かという話には結論が出ない。

 

日本人の平均寿命は今や世界一となり84歳。

しかしこの平均寿命からあなたの年齢を引いてみてほしい。

例えば私だったら今月65歳になるから84ー65=19。

 

なんとあと19年!

こうやって計算してみると結構生々しい。

頑張ってもあと19年の間には私が死ぬ確率が高い。

 

余命を実際に数字で見るということはこんな感覚なんだな。

最近の1年はやたらと過ぎるのが早いから、きっと19年なんてあっという間なんだろう。

もし今がんになったとしても残りは19年だからもういいか!

そんな気分だ。

 

今の日本の若者の自殺が多いのは、寿命のゴールが遠すぎて見えないから不安になっているのではないだろうか。

何かよほど仕事で成功でもしないと老後が長すぎていくらお金がかかるのかもわからない。

 

日本人の寿命はやたらと伸びたが、ただ悩める時間が伸びただけだとしたならもうこれ以上寿命は伸びなくていい。

いやむしろもっと短かったらどうだろう?

 

そこでちょっと過去の日本人の寿命を調べて見た。

するとなんと!

 

みんな驚いてはいけない。

このブログを読んでいるみなさんがもし縄文時代に生きていたとしたなら、全員寿命は尽きてあの世行きの通勤快速に乗っていることになる。

もうかれこれ10回以上は輪廻転生を繰り返して今を生きているみなさんばかりだ。

 

その縄文時代の平均寿命はなんと15歳だったそうだ!

15って・・・

芸人じゃないが『まだ中学生??』。

 

現代人なら有り余る性欲で悶々としてゴミ箱をティッシュだらけにしている頃に、縄文人は哀れに平均寿命を迎えていたのだ。

そして弥生時代になってようやく平均寿命は18歳から28歳へと伸びている。

 

おそらく赤ちゃんが産まれても、まもなく亡くなるケースが多かったのだろう。

そして江戸時代になってもまだ平均寿命は31.7歳。

 

こんなに早く寿命が尽きるとなると、一体何をモチベーションに生きていたのだろう。

仕事で金を稼いで家族を作り、その家族のために家を建てて老後は夫婦で静かに暮らす。

なんていう人生設計など成り立たない。

よしんば結婚できて子供の顔が見れたとしても、小学校に上がる頃には寿命が尽きてしまう。

 

それが明治時代になってようやく平均寿命が40歳を超えるから、明治時代あたりからなんとなく先が見通せる人生になってきたということになる。

そして昭和に入り世界大戦が勃発すると、またもや平均年齢は31歳まで下がってしまう。

 

おそらく戦争で多くの若者の命が奪われたからだ。

なんとも哀れな時代だな。

 

人間の平均寿命から世界の失敗が見えてくるとは・・・

 

それが令和の今。

平均寿命は84歳にまで伸びた。

 

先程も書いたが長い長い人生は先が遠すぎて見えない。

若い頃になんらかの理由でつまずいてしまうと、この長い人生を生き抜ける気がしなくなる気持ちはなんとなくわかる。

 

おまけに年金はもらえないだとか、長い老後に備えてやれ2000万貯金しろだとか、世の中は不安を煽るようなことばかりが話題になる。

 

今日のニュースにもこんな見出しが・・・

 

『老後の貯金がなくて不安な毎日を送る50代夫婦の悩み』

 

これならまだわかる。

しかし!

 

『お金があっても老後に不安を感じる人の対処法』

 

お金があってもなくても不安なんかい!!!

もはや解決策はない。

 

日本中が老後不安なのである。

シニアも大変だな。

 

先輩たちの不安な姿は若者の目にどう映るのか・・・

きっともっと不安になってるんだろうな。

 

若者にしてみれば、今が生きれないのにどうやって老後を生きれるのかと思うだろう。

そりゃ若者の自殺が増えるのもしょうがない。

 

もし・・・

今の日本の平均寿命が明治時代くらいの長さだったなら。

 

40代がゴールと思えば、もう悩んでいる間に寿命がきてしまうからそんなに悩む必要もない。

頑張れば子供の成人式くらいは見れるのではないか?

 

そして家計のことは考えずにバンバン家を建てよう!

ローンを組んでも死んじゃったら残債は残らない。

だから家族に家は残せる。

 

とにかく短い短距離走だから息を止めて走ってもゴールテープは切れるはずだ。

出世のことも考える必要なし。

もちろん老後もないから健康寿命なんて気にせずにじゃぶじゃぶ酒を飲んで過ごせる。

 

もしそうなったら58歳で死んだ私の嫁も、きっとみんなから長生きしたねって言われるんだろうな。

私なんかとうの昔に死んでるはずだ。

 

嫁が長生きしたねと言われるのか〜。

 

くそ、涙でパソコンが見えねえ。

 

スポンサーリンク

老後ほおひとりさまごはん

 

昨日の朝食は銀ダラ煮付け定食。

先日2切れ煮付けた銀ダラを冷凍しておいたものだ。

冷凍しても全く変わらず美味しい!

 

 

ランチは真冬に冷たいラーメン!

トマトジュースでガスパチョ風塩ラーメンだ。

 

ガスパチョラーメンはもう何度も作っているので失敗しない。

スープも罪悪感なしでごくごく飲めるからOK!

 

ランチは大人のお子様ランチ。

豆腐ハンバーグに豚バラの生姜焼き、ナポリタン、ゆで卵、サラダ。

 

 

休肝日だったので大盛りごはん。

サラダも大盛りだしなかなかバランスもいいんじゃないか?

 

 

今を生きるのも辛いし将来を見渡しても希望など持てない。

だから一見して成功しているように見える芸能人が自殺したり、若者が人生を終えるために事件を起こす。

 

寿命が尽きたのなら仕方がないが、自ら命を絶つなんてそれだけはやってはいけない。

せめて平均寿命まで生きてみたらどうか。

その年になると若い頃には見えなかったものが不思議と見えてくるから。

 

命を粗末にするくらいなら、世の中にはその命が欲しいと思っている人が大勢いる。

 

いらないならくれてあげればいい。

 

うちの嫁にだってほしかったよ。

 

 

 

 

 

 

コメントありがとうございます! いつもコメント楽しみに読んでいます。 しばらくお返事ができませんがコメント頂けたら嬉しいです!

  1. 快走爺 より:

    毎日の食事の写真 自分の食事と比べて俺もこの半分も作れたらなーと感心しています。

    さて、平均寿命の話、ご存じとは思いますが厚労省の2021年版のデータでこんなのを見つけました。
    平均余命と健康寿命 そこでこのデータを使って人は健康寿命に達した後何年生きるのか?

    健康寿命 男 72.68歳、女 75.38歳 平均余命 男(75歳時)12.68歳、 女(75歳時)16.25歳
    ざっくばらんに言って、男 15年、女 16年 介護のお世話になりながらお迎えを待つ生活が待っている。・・・ こんな結果になりました。リタイアしてからの残された健康寿命って意外と短い。

  2. hiro より:

    うちの夫もまだ死にたくないと言ってましたが、願いは叶わなかった。だから男(女)に振られたくらいで死なないで。この世には貴方の命より素晴らしい男(女)などいませんと伝えたい。

  3. トンデケポカーン より:

    はじめまして、昨日こちらを発見し、楽しく記事を読ませていただいております。
    ありがとうございます。

    平均寿命が15歳だから15歳で死ぬ人が多かったわけではないと思います。
    乳児死亡率の高さが平均を押し下げているだけであって、人によっては7、80歳くらいまで生きてたのではないかと思われます。
    あくまで「平均」寿命ですので、、、

嫁より長生きしてしまいましてをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む